本音本音

スマ留の口コミ・評判 10ページ目

[PR]公式

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

206件中 91〜100件目表示

3.00

留学のサポートが充実していておまけに安い

欧米に比べて安く英語を学ぶことができると評判が良い、フィリピン留学をする際にお世話になりました。
せっかく海外で生活をするまたとないチャンスということもあり、世界有数のリゾート地として知られるセブ島の語学学校への留学を決めたのです。
語学学校の選択から出発、そして現地でのサポートを受けることができて、はじめての海外留学でも安心できました。
ただ、セブ島の語学学校はアジア人に人気が高く、留学生の大半は日本人、中国人、そして韓国人で占められているので、どうしても同じ国同士で固まってしまいがちです。

参考になりましたか?

1.00

レスがとにかく遅すぎ、申し込めないまま3週間以上が経過

初回のカウンセリングこそ早かったものの、その後の対応は他の方が記載の通りあまりにずさん。。話になりません。

申し込み意思を示しても、返信までに一週間以上。しかもようやく届いたと思ったら、依頼していた国と全く別の国の見積もりが届く始末。指摘をしたらまた一週間待ち。。。

問い合わせフォームに困っている旨を送るも、全く解決せず法人対応としてのクオリティに大変驚きました。

ろくに希望した条件の見積もりも貰えないまま初回接点から1ヶ月近くたち、仕方なく他のエージェントさんにお願いしたら3営業日で空きの確認から申し込みまで完了しました。

呆れを通り越して危なさを感じたので、本当にここで申し込まなくて良かったなと心から思いました。

参考になりましたか?

虎男さんがアップロードしたアバター画像

5.00

レジデンス生活で

アメリカのロサンゼルスに行きました。
初めての海外留学だったのですが最初は不安なことだらけでした。
ただ、レジデンスでの生活で日本人スタッフの方が常駐していたので安心して生活することが出来ました。
現地で体調崩してしまったのですが、その際もスタッフの方が気にかけてくださり、ただ一人でホテルで寝てるだけよりは楽な気持ちで過ごせました。サポート体制が思っていたよりも充実していたので、不満は全くないです。

参考になりましたか?

4.00

よっぽど努力しないと英語力は短期で身につくものではない

最初は数多くあるエージェントのサービスをいろいろと見ていた中で、スマ留の値段は安かったので正直不安でした。ですが、カウンセリングで値段が安い理由も説明してくださり、今までは留学=値段が高いという点で海外留学自体を諦めてかけていたのですが、ここでならある程度長期の留学も実現できるかも、と思いここに決めました。
2ヶ月で英語力は身についたか?と言われると正直微妙なところではあります。が、現地で何人か異国の友達ができたので、帰国後もなにかと英語で連絡を取り合うなどして努めています。

参考になりましたか?

5.00

最高の経験をすることが出来た

カナダのトロントに留学をしました。大学生のうちに留学をしたいと思っていましたが、不安でなかなか踏み出せずにいました。そんな中、友人からスマ留で気軽に相談できることを知り、思い切って挑戦してみようと決めました。サポートもあり、現地では安心して楽しく過ごすことが出来ました。語学学校では英語を学ぶだけでなく沢山の海外のお友達ができ、最高の思い出と経験が出来ました!!

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 留学中、緊急時にすぐ対応してもらえる?(回答

Q スマ留が紹介する学校は日本人が多い?(回答

Q スマ留は契約後に連絡が遅くなる?(回答

Q 滞在先の質が不安。どこまで確約される?(回答

しらいさんがアップロードしたアバター画像

3.00

料金体系はわかりやすい

学校の金額が一律なのでどこの学校にしても金額が跳ね上がることがないので気に入った学校を選べる

参考になりましたか?

4.00

自分を変えるきっかけになりました!

自分を変えたいと思い、スマ留を利用したことで、積極性がとても身についたと思います。オーストラリアへの留学中はフレンドリーな外国人に囲まれることで自然と自分から会話したいという意欲が湧き、英語を学びたいというよりは外国人と話すことが楽しいという気持ちが強く、気づくと日本にいたころよりも断然英語力が向上していました。日常会話程度ですが、怖がることなく外国人とコミュニケーションが取れるようになり、満足です。帰国後は表情が明るくなったと言われ、とても嬉しかったです。

参考になりましたか?

kento onishiさんがアップロードしたアバター画像

3.00

他のエージェントよりは安い

いろんなエージェントみてみましたが、ほかの会社よりは安いのが魅力的なので申し込みました。ただ、こういう会社があるあるなのかもですが気になることがあれば積極的に聞いておいたほうがいいと思います。常に受け身だと行く直前にぎりぎりになって焦ることが多々(^^;)なのでちょっとでも気になることがあれば積極的に聞く姿勢は大事です。

参考になりましたか?

1.00

現地に行った後に後悔しました。

この口コミを見て下さってありがとうございます。
初留学で口コミが良い、安いと聞いたのでここを選んだ者です。
私の正直な感想としては、結論
スマ留は「行く1ヶ月前まではまだ良い。」ですね。
現地にいたスマ留を選択した先輩方もスマ留に対してはかなり低評価でしたね。そしてやはり仕切りに良い評価ばかりサイトに表示されるので、惑わされてしまう方も多いでしょう。私もその1人です。
エージェントが適切な対応をしてくれるか否か。これは留学に行く上でとても大切な事です。しかし、スマ留は基本LINEで対応をして頂いてますが、対応するエージェントがコロコロ変わります。なので随時私が事前の事を教えなければ行けませんでした。
また、エージェントによっては留学に関わる大切な、真剣な質問に対して💦や曖昧な発言でその場は終わらす等の発言を''やや''します。初留学だったので凄く不安になりましたね。また、宿泊施設から学校までの道のりが数時間かかるのですが、そちらで調べてくださいの一点張りでした。また個人の特定に繋がるため詳しくは言えませんが、留学1週間前で準備も殆ど終わってるのに、留学に関わる大切な連絡を今さらしてきます。支払いをする前までは、対応丁寧でサポートも手厚そうで安心していました。が、支払いをした後では対応がごろりと変わるのが特徴です。
オマケに支払い後に、これは出来ない、あれも無理と言われてしまうので安い理由がだんだん見えてきた気がします。確かに支払い前は可能性があるとかかもしれないと濁されてきましたからね。
帰りの送迎も頼んだらタクシーの7倍以上(大袈裟ではなくホントの話です。)の値段がかかった時はビックリしましたね。さすがに断りましたが。笑
しかしながら、良い口コミばかり表示されてる中、悪い口コミも''じっくり''見てから検討することが大切なんだと教えてくれたスマ留には感謝しています。
もしスマ留を選択するならば、支払い前に曖昧な箇所はしっかり確認して下さい。エージェントによる事もあるので運試し的な所もありますが、以前のエージェントと違う所や分からない所があれば躊躇せずハッキリ聞いた上で支払いをして下さい。

参考になりましたか?

5.00

語学だけじゃない留学の魅力を感じれた

スマ留を利用してオーストラリアのメルボルンに留学していました。
SNSの情報からスマ留を知って実際に面談をしてから決めました。
自分がスマ留に決めた理由は値段とライン上で質問などのやり取りが手軽にできたからです。
留学先では語学だけでなく自分と価値観の大きく違う人たちと交流することができ楽しかったです!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード