
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
112件中 11〜20件目表示
有料料金を払いながら電話対応は更に有料という最低な内容
余りに酷いのでもはや
星1つすら付けたくないです
以前迄は電話サポートがあり
システムトラブルやウイルス等
それ以外の対応は全て
電話サポートで対応してきましたが
現在はチャットサポートのみでしか
対応がされておらず
仕方なくチャットサポートに
繫いでほしいと話しましたが
そのチャットサポートも
此処を読んで下さいと
滅茶苦茶長いマニュアル文章文から自身で解釈する
マニュアル対応となっており 余りの酷さに
呆れて速攻電話を切りました
最近解約すらさせないという
コメントを観ていたのでどういう意味か
分かりませんが何となく納得しました
現在はロボットが対応している為
マニュアル対応しかしておらず
私は最終対応窓口が無く
引っ越し窓口に繫ぎましたが
其処でも例えこちらで分かっていても
此処は引っ越しの窓口なので
それ以外は答えられません
もし理解されたい場合は
チャットサポートへ
それ以外であれば有償サポートへ
電話下さいと更に有料に引っ張る
最低な仕組みです
即元にシステムを戻す事を
推奨します この様な酷い仕組みでは
会員はどんどん居なくなるでしょう
理由は電話オペレーターすら
無い全て自己で解決する企業とは
契約していたらこちらがイザと言う時
全てこちらで対応しないといけない為
非常に疲れるからです
解約したくても出来ないのも
認識する為に自身で学習する必要があり
チャットサポートに問い合わせても
結局マニュアル対応で何も教えてくれません
つまり自身で全て学習する必要があり
以外は更に有料のサイトに電話する事となります
つまり余りにも有料電話に
電話させようとしてるのが
露骨に出過ぎている為
この様な対応をしていたら
会員がどんどん普通に対応してくれる
企業に会員は皆逃げて行くと思います
私も今後どんな事でも分からなくなったら
窓口さえソネットは基本全て有料なので
非常に疲れる為 他のプロパイダに変更しようかと
考えています 真剣にこの現実を
ソネットさんは受け取るべきだと思います
早急な改善を申請します
タグ ▶
参考になりましたか?
星付けられないどころかマイナス5です。
契約時きっちりと話を聞いていたつもりだったのですが、工事は13:00という案内でした。
契約してから工事までほぼ1ヶ月待ち、ポケwifiで繋ぎながらも待ちに待った、わざわざ12〜15時までを開けて
工事当日... 13時過ぎても連絡が来ない...
おかしいと思いきゃ、問い合わせるもコールセンターにやっと繋がっても、こちらは担当部署じゃないということで別の電話番号にたらい回し.. そして全く同じ言い訳されさらにたらい回し!
こちらは先程ここがそいう対応する部署と聞いて電話してるんですが?と言うと
いいえ、こちらは工事の日程の調整... って最初に電話した部署と全く同じ内容を言ってますけども?
というと、はい、同じ内容を担当する部署は複数いますので..
意味が分からない、対応部署が違うからとこちらの番号を渡せれて、それも結局最初から電話したところと同じサポートの別部署?それをなぜか2回もやられて
本当に意味分かりません、結局対応したくないからとたらい回し、終いにこちらは13時から17時の間と案内していると思いますが?、いや、初耳です
案内された内容ともマイページにも記載されてるのも
「13:00」のみと話すと、電話履歴やマイページを見れるわけじゃないので、お客さんがおしゃってることの事実確認は取れません!となぜかこっちが嘘つき扱い
全く意味不明ですし、1ヶ月の時間とお金も無駄でした
So-Netを選んだことを大後悔しました。
サポートもクソとかのレベルではなく、仕事のやり気が全くないのかサポートをしないサポーター達
マニュアル通りでしか喋れない、動けない割には人を馬鹿にし、嘘つき扱い。
あんなサポーターを雇うくらいならAI機械の方がよっぽどマシです。
話も違ってますし、まだ工事にすら来てないけど
同じ日に解約しました。
これ以上さらに後悔しないためにも。
So-Netをご検討の方々、もう一度良く考えることお勧めします。
速度も総合的な料金も他社と対して差がないにも関わらず
困った時のサポートが無いのはすごく大変です。
確かにネットを使う分にはサポートが必要な場面が少ないですが、その必要になった時にどうしょうもなく
たらい回し、時間の無駄、サポーターの悪態
結果的になんのサポートも頂けない始末。
数ある中で、少なくとも「マシ」程度のプロバイダはいくつでもあると思いますので、本当にもう一度考えてから
選ぶことを強くおすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応悪い。嘘つき。仕事も遅い。
ソフトバンク光を元々使っていた。
家庭内2名がFPSゲームをよくするため、安定した回線が欲しくて乗り換え。営業としてSo-netさんが来て、説明をしっかり聞いて、内容に納得して契約を結んだ。
しかし聞いていた内容とは全く程遠い対応。
先ず、本体が届くまで仮Wi-Fiルーターを貸し出され、料金は契約したものと同額の5000円。1ヶ月5000円、1日5ギガ制限を2人で分け合うはめになり、本ルーターが来るまでの辛抱だと我慢して使っていた。ソフトバンク光の方が良かったと既に後悔。1ヶ月ほどで届くと言われたのに2ヶ月以上待った。
さらに運悪く、家を引越すことになってしまった。
Wi-Fiについて問い合わせたところ、引越し先もエリア内なので特別な手続きなく住所変更できるとのこと。
なんなら、引越し先はニューロ光が通せるエリアで、引越し先のアパートであれば通せるからそちらに変更してはどうだろうとの提案を受けた。
そもそもSo-net光よりニューロ光の方が圧倒的に回線が安定してかなりの通信量が見込めると噂のWi-Fi。知り合いの評判もすこぶるいいし、料金はSo-netと同じくらい。
ではニューロでお願いしますと返事したのだが、引越し後に回線業者が見てみるとニューロ光は通せないと言われた。
このアパートは通せると担当の人が言ったから変えて待っていたのに、かれこれ3ヶ月も経っている。電話口でもヘラヘラと笑っているかのような対応だった。
現在は全く違うWi-Fi会社に問い合わせており、So-netを早く解約したいと思っている。
もし回線が通っていたら、その通信量に満足していたかもしれないが、そもそも回線を通す時点の仕事の曖昧さは良くないと思う。誠心誠意謝ってくれたらまだ許せたのではないか。心が狭いかもしれないが、3ヶ月も棒に振られてしまったのは痛い。
タグ ▶
参考になりましたか?
気をつけたほうがいい
3年使いました。
速度が出ない、解約期間が3年毎しかない、解約は電話のみといいとこ無しでした。
解約すると言ったら、お電話いただいたお客様に限り後2年使えば3万円のキャッシュバックできますと引き止め工作する始末。次の解約期間は3年後なのに。
しかも手続きはこちらが忘れずに申し込まないと失効する相変わらずのやつ。
手続き忘れ狙ってますよねと言ったら口篭る始末。当然解約です。
おすすめできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
開通工事も視聴もしてないのにU-NEXTの料金を払えと言われた
2月に男性が家にSo-netの取り付け区域になるのでと訪問に来られインターネット繋ぎたかったので契約しました。工事日を連絡すると言われたが連絡もなく、3ヶ月が過ぎてSo-netを契約したらU-NEXT1ヶ月無料になるしくみになってるらしくその説明も契約時になくU-NEXTの支払いのハガキ4ヶ月分で1万円位の支払いが届いたので、工事もできてないのに視聴してないとサポートセンターに電話したら払ってもらわないとと言われいくら工事してない視聴できないと言っても取り合ってくれなく泣き寝入りしかできなくて納得いかない
訪問に来た男性に電話したがサポートセンターに電話してくれと知らん顔❗
こんな悪質な詐欺会社があっていいものか本当に腹ただしい
消費者センターに電話しても何も解決にならなかった
こんなことが許されていいのでしようか
So-netは絶対にやめた方がいいです
タグ ▶
参考になりましたか?
お金に余裕がある人意外はやめた方がいい
口座自動引き落としですが、残金が足りなかったらしく、何の予告も無くインターネットが止まりました。
それから数日後、コンビニの支払い用紙が届きました。
すぐにコンビニの支払い用紙で支払ったのですが、半月経った今でもインターネットがつながりません。
ソネットのサポートセンターに連絡したいのですが、マイページにログインしても、サポートセンターと連絡がとれる場所がありません。
もうどうすることもできません。
お金に余裕があって、常に口座に預金がある人意外は危険です。
気が付かないうちに止められて、払ってもつなげてくれない。
もう1ヶ月近く止まってるけど、しっかり次の請求金額はマイページに表示されてる。
ヤバいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と関わりたくない
結論から書くと、アパート住みで個別に回線を引こうとする人には絶対におすすめしません。
引っ越しに伴い、アパートへ個別で回線速度を引くため戸建てコース(1G)を申し込みました。
工事日も決まり、引っ越し準備に勤しむ中スマホにショートメッセージが。「郵送する機械を前日までに接続しておいてください」
これは工事の立ち会い無しの場合にあることで、戸建てコースでは基本的にないことです。
問い合わせ(サポートに全然繋がらず何度もトライ)したところ、手配されている工事はマンションタイプ(アパート1戸で1G回線の分割型)。しかもルーターも入居前の新居へ郵送されている。
ただちに内容が申し込みと違う旨問い合わせた回答は、「アパートだとマンションタイプが自動で適用される」とのこと。
どうしても戸建て回線にするなら、再度工事調整をするため1か月待ち。
マンションタイプなら引っ越し後すぐ使えるが、後から戸建てタイプに切り替えるなら別途工事費が必要。
ふざけるな、と言いたい。
何度もやり取りしたが、So-netは手配した工事が違った非も認めず、そういう仕様だと一点張り。
会員ページの契約内容は戸建てタイプになっているにも関わらずだ。
二度とこことは契約しないし、契約破棄しようと思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
ここのサポートは最悪です.
引越に伴い移転の手続きをしましたが,新居での開通工事はこちらの希望日には間に合わず引っ越した後,12日間の使えない期間が発生することになりました.ここまではまあ,工事が混んでいるので仕方が無いとあきらめがつくのですが,12日間使えない期間があるにも関わらず月額料金は満額を請求されました.サポートに電話してもまったく相手にしてくれず,自分たちは一生懸命働いているなどのいいわけしかされず,無意味でした.非常に腹立たしかったので,So-netをやめて乗り換えようかと検討もしましたが,解約料2万円もとられるので,契約更新月までは不本意ながら継続することに・・・.新規で契約を考えている人には絶対にお勧めしません.どんなに割引料金があってお得に見えたとしても思わぬ落とし穴があることがあるので,解約料を請求されない会社にした方が良いです.気に入らなければ他社に直ぐに乗り換えできるので.
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートがひどい
他のかたも書かれていますが、サポートがひどすぎます。
外注先に丸投げしているのでしょうか? 稼働している人間は何人いるのか疑問です。
サポートはつながりにくく、たらい回しにされます。サイトでもサポート電話がわかりにくくしてあるなど、この会社の体質が伺いしれます。
Aiによるチャットサポートは最悪。何度も同じ項目を入力させられます。人間のチャットもようやく出てきたと思ったら、書きっぱなし。一方的に言いたいことだけ書いて、書き逃げします。
また運良く電話がつながった場合でもたらい回しにされます。何も解決できないまま時間とイライラばかりがつのる最悪のサポートです。
またNTTが悪く、ソネットは悪くないと言い出すなど、自社を擁護して逆ギレ。工事の遅延は自分たちの責任ではない主張。最終的に高額なポケットワイファイをレンタルさせようとしてきました。
いくら料金が安くても、つながらなければ、無価値です。安さだけに釣られないようにしましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
テレビがまともに映らないのに、回復に4日もかかったよ、ジャニオタの嫁とアニオタの息子が暴れた
多チャンネルを見なくなったので、JCOMからSo-net光テレビへ切り替えた。
複数台のTVやHDDレコで直接BSが見れるようになり便利になった(JCOMはSTBだけ)。
インターネットは上り速度が180M、下りが300M程度と高速になり快適になった(戸建です)。
しかし、
So-net TV(フレッツテレビ)が3日でブロックノイズがチラチラ、7日後には受信不可、予約録画失敗多発で、ジャニオタの嫁とアニオタの息子が大変なことになる。
保守対応の電話の受付時間が日中のみなので、Webで「TVが映らない旨」対策を依頼。だめもとでNTT東のフレッツテレビのサポートへ連絡(ここは夜も対応していた)。初期故障だろうから、交換したいが、So-net経由で依頼が必須と断られる。
しかし、So-netからは1日経っても返信なし(JCOMの場合、翌日には電話がかかってきてすぐにサポートがやってきてくれた)。
2日目、仕事が忙しく日中に電話できず、奥様に怒られる。
3日目にSo-netから返信あるも、依頼者の名前や住所を記載を返信して連絡を待てとの指示(専用窓口にログインして依頼しているのに、なぜ契約者の名前を聞くのか理解に苦しむ)。急ぐなら、電話しろとの指示だが、メールには電話番号の記載ない。電話番号をWebから探して、So-net総合窓口へ電話。
やっと、So-net 総合窓口につながったら、TV担当から後日電話すると言われる。今すぐ、つなげと言ったが、その日の13:00-13:20でなんとか約束してくれた。
13:00になったらSo-net TV担当窓口と連絡が取れた。しかし、次は、NTT東のTV担当からの電話を待てとの指示(あんぐり)。今すぐ、つなげ!!!を懇願したら、1時間後にはNTT東のTVサポートと連絡が取れた。しかし、修理は3日後とか寝ぼけた回答は、ふざけないで今すぐ、修理にきてくれと懇願し、なんとか翌日の午前中で予約が取れた。
4日目、保守員がきてホームゲートウェイを交換したらすぐに直った。この間、症状やランプの状態など同じ質問を何度も聞かれてうんざり。窓口の人間の言葉使いは丁寧だけど、窓口システムが昭和の市役所並みの残念さ。
次に障害発生したとき、改善されていないようならJCOMへ戻すつもりです。TVやネットは社会インフラだという考えている事業者のサービスを受けるべきだとしみじみ思った。
So-netへの問い合わせは、Webはダメです。面倒でもしつこく電話した方がいいです。たらい回しを覚悟して、朝一番に電話するのが賢明です。
そして、神の試練かと思う状況になりますが、冷静に、怒らず、丁寧を交渉する方、なんとか融通を利かせてもらえると感じました。
タグ ▶
参考になりましたか?