
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
155件中 11〜20件目表示
なかなかオペレーターに繋がらない
転居に伴い、移転手続きをしたく、So-netさんに相談したかったが、まずAIにしか繋がらず、拉致があかない。
同じような内容を堂々めぐり。
移転ではなく、解約窓口でようやくオペレーターと繋がったが、
間違ったアナウンスをされ(au光とはそこまで連携しておらず、お互いの領域しか手続きできないためたらい回し)引越し前に解約されてしまい、新居に移転するまでの約1ヶ月を有料のWi-Fi貸し出しですごす羽目に。
まず、オペレーターには希望すればすぐに繋がるようにして欲しいのと、auさんとのたらい回しをどうにかして欲しかった。
ちなみにau光の対応は電話もすぐつながり問題なかった。So-netさんもオペレーターさんは礼儀正しく感じも良いが、システムがいただけない。
タグ ▶
参考になりましたか?
ついに辞めました
一年ほど前今日は絶対にやめると立ち上がったが、出てきた案内人があまりにも親切なのでやめないで繋がっていたのだが、いろいろと継続しているうちにやっぱりやめました。
まずAIの決まりきった対応とLINEのモモちゃん全く駄目だ!腹が立ってしょうがない。何か宇宙人と話しているみたいで、話しているうちに気が狂いそうになってくる。一つも問題解決したことない。それから加入会社は逃げ回っているだけで一つもいいことない。おまけに受け付けはアルバイトか何か知らないがまるで何も知らない。ただ電話をつなぐだけだ。それからいつまでたっても銀行口座の引き落としの口座番号を聞いてこないと思ったら、フレッツ光の口座からそのまま引き落としてある。聞いてこないわけだ!NTTに言わせれば「あなたが許可したのでしょう」というが許可したことはない。聞いてくるのを待っていたのだ。おそらく加入会社が勝手にやったのだろう。何度電話しても担当者が出てこないわけだ。というわけでついに辞めました。
参考になりましたか?
オペレーターの対応が不親切
転勤に伴いかなり早めに新居のネット契約をし、回線工事日も決まっていたのに、直前になって先に建物内の工事場所の確認が必要であり予定日に着工できないとの事で延期に。で、建物内のチェック後、一向に連絡がない。こちらから新着状況を聞くと、So-netオペレーターは、NTTからの連絡待ちでこちらは何も分からないの一点張り。じゃあNTTに直接確認するからと連絡先を聞いても、客用の連絡先はないとの事。煩雑期は待たされるだろうと思いかなり早めに契約していたのに、直前になって日程変更され、いつネットを繋げられるかの目安すら知らされない。目処が立たないと他の手段を考えるにも見通しが立たない。so-netオペレーターの「こちらは何も知りません」の態度って何なんでしょう。依頼するだけして、後は知りませんとは無責任すぎる。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートも最悪
契約も終わり、ついに開通日。届いたルーター開けたらなんと本体しか入ってない!ランケーブルにスタンド、ACアダプタさえ入ってない。頭来て会員サポートに電話。なかなか繋がらない!かなり経ってからやっと繋がった。中身が不足してる旨伝えたら、箱の中再度確認してとのこと。何回も見たっちゅうねん!箱もバラしてみたっちゅうねん。それでも食い下がってくる。押し問答の末、送る前に重量測定してます。だと。本当にやってる保証はあるんかい?って言うか中身確認してチェックリストにカラス飛ばすくらいの事をやりなさいって感じです。オペレーターの人が悪くないのは承知してるが対応最悪。仮に物があるのに無いと言って二重取りみたいな事しても何の意味があるのだろうか?そもそもそんな奴がいるのか?全く理解できん。しかも発送から到着が1週間くらいかかると言う。なんなんだ?そっちの不備だろうが!対応マニュアルがあるんだろうけどもしマニュアルが今回の対応の様になってるのなら変更した方がいいね。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポート連絡とれない
契約と内容が違うからサポートセンターに電話したらAI対応で、全く役立たず。faxで送っても何の返信も無くて3回再送したが完全に無視。
対人通話だと有料契約が必要らしい。
信じられない顧客対応
タグ ▶
v6プラス
参考になりましたか?
やっと更新月、解約する。
やっと更新月が来る。3年は長かったな。
去年かな?+5Gが出たのは。
北海道は、まだまだ5G環境は整っていないから無縁だな。
今回は、更新月が来たので絶対、解約します。
全体的に、評価は悪くないけど良くもない。
まず、やっぱり月の料金が高い⤵
今だったら工夫すれば格安SIMを購入して、テザリング(povo)すれば月5,000円以で、
やりくりできる。
通信は安定していたけど、やはり3日10Gは足りなすぎ。
結局は制限あって、月5,000円は満足に至らないかな。
もう、あと2ヶ月したら解約だから先にpovo使ってるけど外出先での役割は果たしてくれている。(通信に安定感は無いけど)。
まぁ、3年、約19万を払ったから終わりにします(笑)
タグ ▶
参考になりましたか?
気をつけたほうがいい
3年使いました。
速度が出ない、解約期間が3年毎しかない、解約は電話のみといいとこ無しでした。
解約すると言ったら、お電話いただいたお客様に限り後2年使えば3万円のキャッシュバックできますと引き止め工作する始末。次の解約期間は3年後なのに。
しかも手続きはこちらが忘れずに申し込まないと失効する相変わらずのやつ。
手続き忘れ狙ってますよねと言ったら口篭る始末。当然解約です。
おすすめできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
お金に余裕がある人意外はやめた方がいい
口座自動引き落としですが、残金が足りなかったらしく、何の予告も無くインターネットが止まりました。
それから数日後、コンビニの支払い用紙が届きました。
すぐにコンビニの支払い用紙で支払ったのですが、半月経った今でもインターネットがつながりません。
ソネットのサポートセンターに連絡したいのですが、マイページにログインしても、サポートセンターと連絡がとれる場所がありません。
もうどうすることもできません。
お金に余裕があって、常に口座に預金がある人意外は危険です。
気が付かないうちに止められて、払ってもつなげてくれない。
もう1ヶ月近く止まってるけど、しっかり次の請求金額はマイページに表示されてる。
ヤバいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と関わりたくない。絶対にオススメしない。
どんなに困っても、とにかく電話はつながらない。電話受ける気なしか、たくさんクレームありすぎて本当に電話でられないかどちらかだろう。
So-net関連会社からはよくかかってきますがね。
So-net退会後の解約時にかかる費用を他社乗り換えキャンペーンで次の会社に負担してもらうため、違約金もろもろの明細が必要で、請求したところ3300円かかると言われました。紙切れ一枚に高すぎるだろ!と思いSo-netマイページに請求金額が表示されるまで待つことにしました。(2~3カ月かかります)
2カ月後、ようやく表示されと思いきや、解約金は表示されていましたが、初期工事費用は分割のまま表示されていたため、違約金全てが記載されてない状態でした。
これでは他社に書類を送ることができない。退会にかかった違約金全てが記載されてなくては、他社から自分にかえってくるお金が満額でなくなるため、どうしても違約金満額が記載された書類が必要になります。
結局、3300円も払い、違約金が満額記載されている書類を取り寄せるはめになります。
わかってやってるのでしょう。乗り換えの人間から3300円を搾り取るために。
とにかく、全ての対応に腹が立つ。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートが酷過ぎて、怒りを通り越して笑える
新規申込なら問題は少ないと思います。開通までの手続きは早いですが、何かトラブルが起きると面倒なことになるので注意してください。
何かしらのトラブルが起きた際、契約における通信やサービスが開始されていなくても請求はしっかりされますので、申込みを検討している方は、時間とお金と気持ちの余裕が必要です。
基本的なトラブルはAIチャットを通して自身で解決する必要があります。サポートセンターの番号はありますが、オペレーターと直接話すことはできません。直接話をしたいときは有料オプションの申込みが必要です。
探してもなかなか見つけられないメールフォームにて受付をした後、サポートセンターとのやり取りが開始しますが、ここでレベルの低いサポートに愕然とします。サポートの適当さに怒りが湧き、何度かやり取りをすると諦めの笑いに変わります。
サポートセンターとは名ばかりで、これほどサポートしてくれないサポートセンターは珍しいです。
AIチャットに頼りすぎて、社内の教育システムすら機能していないであろう会社に勤め続ける方が不憫でなりません。
十分楽しめたので解約を検討していますが、まだ問題が解決していないので、それを見届けてから判断します。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら