
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
380件中 94〜103件目表示
対応が最悪すぎる
本当は星1もつけたくないくらい対応が最低すぎる。
まず、工事をしてくれない、8ヶ月以上も放置され何度も何度も問い合わせをし状況確認をすると『聞いてない』『はじめてきいた』等バカにした態度で対応する、そんなのばかりです。報連相をしていないのですか?
また、開通をしてないのに勝手にキャンペーンを使われたり、料金が発生したりなどと終始訳のわからかい事をする。
料金の件でクレームをいれれば、謝るばかりで説明をきちんとしてくれず、『ご希望にそえられません』等で、言葉が通じません。
そして、会社側が工事してくれないからポケットWi-Fiを借りているのだが会社責任で、開通するまでは無料といっていたの料金払えと来ました。
クレームをいれると、なぜか2台目をよこす。
2台目返しますというと、会社がミスしたのに着払い不可。
ここまで、バカにしたサービス業の会社はじめてです。CMに有名人使う前にきちんと職員の教育してください。
ソフトバンクを検討のかたは、気をつけて下さい。
参考になりましたか?
対応悪すぎる
引越しの関係でソフトバンク光にしました。
キャッシュバックや料金の説明がわかりづらいため2回確認で電話したが
・回線工事費 25920円
・工事手数料 3240円
・基本料 5年自動契約 5076円
・ソフトバンク光テレビ 810円
でいいと2回とも言っていたのに料金のご案内の手紙がきたら「・テレビサービス初期費用」という項目が増えていてしかも値段が28944円!急いで電話して聞いたら「工事内容によって変わりますが1台だと16500円になると思います」という曖昧な説明。こんなのあるの聞いてないからキャンセルするとキレ気味に言ったら「キャンセル料かかりますがよろしいですか?」と一言。
詐欺かと思うぐらい酷い
参考になりましたか?
最悪
たらい回し。聞かれたことに答えないどころかこちらが不利になる流れに話を持って行こうとする最悪のサポート。支払い済みの料金も払わされかけ、使ってない月の料金も払わされた。システムの都合で〜が魔法の言葉だと思ってる他人任せの人間しかカスタマーセンターにはいないです
どうしてこんなに意味もなく窓口が分かれているか一度考えてみてください
参考になりましたか?
誠意のかけらもない悪徳企業
引っ越し前に加入すれば、工事費無料とのことで、加入。
実際には、引っ越し先では回線接続不良で1か月以上、インターネット利用出来ず。
その間にも、利用料が発生。(工事の不手際が原因なのにありえない、、、。)
その後、IPV6接続に切り替えるにはBBユニットが必須なので、契約内容のオプションを
確認したところ、知らない内にユニットのレンタルがオプション設定されていることが判明。
提供を受けた記憶がないので、サポートに連絡したところ、旧住所に発送しており、該当者
不在でソフトバンクに返却された履歴がありますと平然と回答。
提供もされていないのに、オプション料金が発生するなんて、詐欺同然だろ?と問い詰めても
「申し訳けありません。」の一点ばりで埒があかない。
それでも我慢して、事情を説明し、BBユニットを送ってもらうことにしたが、約束の日を過ぎても
到着しない、不審に思い、確認したところ、また旧住所に発送するというミス。
しかも、運送会社に自分で連絡して、転送依頼をしてくださいという、あきれた対応。
強硬に言うと、やっと、別便で手配されることに、、、。
ところが、到着したBBユニットをみると、旧タイプ(唖然)
新しい機種との交換を要求すると、在庫が無く納期未定との返答。また、使用もしていない
レンタル料が発生するという事態に。
加入依頼、あまりにも多くの問題が発生し、サポートセンターに電話したのが10回以上。
待ち時間も含め10時間近く無駄な時間を浪費、金銭的には、未使用のレンタル料だけで
約15000円。
正直疲れた。解約しよう。
PS
通信業界で働いた経験のある知人の話しでは、この業界でソフトバンクの離職率が特に高い
との話し。ノルマがきつく、それが詐欺まがいのオプション契約で小銭かせぎをする温床に
なっているかも。ある意味、従業員も犠牲者。ソフトバンクの白のイメージカラーは見せかけ
とっても、ブラックな会社です。
参考になりましたか?
通信障害で困っても、相手は組織の論理を振りかざすだけの無責任回答
Yモバイルへのキャリア変更をきっかけに、安くなるからとメリットのみの虚偽告知で契約してしまったのが、間違い。
ソフトバンク光を入れて、1週間でインターネットの通信障害。
つなぎ直せば治ったが、それは毎月2~4回ある。
『つなぎ直すだけ』と言われれば、マジに思えるが、大事な会議の途中で切れるという大惨事を招く。
半年我慢したが耐えかね、通信障害を機に相談。
しかし、相談しようにも『テクニカルサポート』しか対応してくれる窓口がなく、そこは一時間以上電話が繋がらない。また、症状が重いと、チャットも不可。
なにより、通信障害が東日本で発生した際に相談したため、『通信障害だから、テクニカルサポートは混雑していて対応できない。つまり、諦めてくれ。』と無責任な論理。
そして何かあれば、組織の論理とたらい回し、相手方に『すみません』と言われてしまい、こちらは何も言えない。
でも一番辛いのは、ただインターネットが使いたいだけなのに、相手の対応に怒りを感じて、文句を言ってしまう自分の情けなさと惨めさ。
因みに、テクニカルサポートに電話して行うのは、『ソフトバンク光 帯域幅』で検索して数字の設定をいじるだけ。
もし、電話混雑しているならインターネットで調べて、自分でやってみるのもありかと思います。
参考になりましたか?
ソフトバンク光解約電話
解約したくてオペレーターに繋げたのに、電話繋がって突然電話が切れるを7度繰り返し、マンションについてるWiFi利用するから解約すると言ってるのにAIRの勧め文句、いらないです。無駄なんで。突然電話切れるし、出たら繋がりにくいのか切れて~とかいうし、は?これ1時間繰り返してるんですけど。とっとと解約させてください。今日の諦めましたよもう、そちらの勝ちで^^ 1回の電話で終わらせろよ、うっとうしいな
参考になりましたか?
カスタマーサポートの対応に不満
不明料金について問い合わせたところ
高圧的な態度で、結局あまり納得のいく対応はしてもらえなかった。
最後にコールセンター満足度のアンケートがメッセージで送られてきたが、そこに添付されたURLにアクセスしたがページが存在していなかった
アンケート答えさせる気ないんでしょうね
参考になりましたか?
契約しない方がいい
まず料金体系が複雑怪奇。安いプランで契約してもいつのまにか告知なく必須のオプションが高くなっていたり、割引が少なくなったり無くなったり、月々払う料金は高くなります。
契約終了月は諸々の割引が無しになって通常の倍くらいになったり、商法が詐欺的で悪質。
回線は携帯も通信速度が遅いし、光回線もADSL並みの速度しかでない。消費者センターでもその手のトラブルNo1でここの苦情が寄せられているそうです。
契約終了しても安心出来ず、全て支払って終了した筈が、意味不明な請求書が2カ月経っても届いています。
金輪際ソフトバンクと名のつくもの、paypayなどソフトバンク資本のサービスは一切利用しません。
皆さまもキャッシュバックなんかに騙されて必ず後悔するから契約しない方が良いですよ。
参考になりましたか?
知名度だけ
通信速度が遅いです。ソフトバンクと言えどもこんなものか、と感じました。
まあ動画見るくらいならそこまでではないですが何かしらのファイルをダウンロードする速度が遅すぎて愕然としました。
数年前の某プロバイダの方が速いとさえ感じました。
解約しようにもネットでは受け付けておらず、電話のみの受付でセコいなーと思いました。
(説明事項があるとしてもネットで受付後に電話で連絡するとか出来ますよね)
電話しても待たされるし・・・まあ解約の電話なんか待たせても構わないんでしょうがね。(自動音声の案内に従って解約の手続きだと入力済み)
電話に出たら出たでやたらと継続させようとしてきてウンザリ。
解約料がかかるけど誰か新規の客を紹介してくれたら解約料は取らないよ^^っていう提案にもイラッとしました。
おすすめできません。
参考になりましたか?
サポートセンターが最悪
元々ソフトバンク光を使っていて、引っ越しの為サポートセンターを利用しました。まず繋がるまで時間かかります。住所変更をお願いしたら、2.3日後に電話をくれると言われ待っていましたがかかってこず。
一週間後にこちらから連絡しましたが、住所変更の手続きができていない、と、また一からやり直し。
再度住所を伝え、今度は3日後に電話をくれとのことなので、連絡すると、やはり手続きはまだできていないとのこと…
担当制ではないので、オペレーターも口頭では謝りはするが慇懃無礼な態度。なにこれ。
次は一週間後に連絡するとのことでしたが、いつになったら手続きが終わるのか、はまたま連絡がこないのか。
私も接客業をしているので、普段対応に腹を立てることはないのですが、今回ばかりはいらいらしました。
ソフトバンク検討している方は、絶対にやめておいた方がいいと思います…。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら