
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
248件中 181〜190件目表示
ありえない。公式と紛らわしいサイト。
公式サイトのつもりで予約していたらいつの間にかそらはぴになっていた。とにかくクレジットカード番号入力を急かすような画面が出て、焦っていたため入力してしまった。不安になり口コミを見たら、キャンセル料が高いとあった。公式より手数料分高かった。キャンセルしたいが、時間がなくキャンセル料が高いのも腹が立つのでこのまま当日搭乗でき、クレジット番号が流出していないことを祈るしかない。紛らわしく、ありえない。薦めない。購入する時は公式サイトが良いと思う。
参考になりましたか?
コロナ減便でキャンセル払い戻し
8400円払って手数料2800円引かれて他何やかんや引かれいくら戻ってくるのかなぁ
参考になりましたか?
購入の時は安く見せているが本当は高くつく
ホームページでは安くなるとうたっていますが、決済画面に進むと手数料などかかるので、結局損します。
キャンセルするにも手間がかかるし、問い合わせを何回しても返答がこないし、やっと返事がきたと思えば、手数料がめちゃくちや高い。
絶対にここから予約してはいけません。
高額な勉強代を支払う羽目になりました。
航空会社もしくはホテルは直接予約するか、じゃらんなどしっかりしたサイトのみ使用して下さい。
ここでの予約は本当にオススメしません。
参考になりましたか?
結論。使わない方が良い。
キャンセル時の対応が悪すぎ。
電話は機能してません。
メールの返信もほぼほぼ返ってきません。
確実にキャンセルしないなら安くて良いとは思うけど。結論で言えば直接航空会社からチケット買う方が安心安全。
キャンセル料は高すぎ、返金時期も未定です。
とにかく対応が悪すぎて、二度と利用しようとは思わないです。
参考になりましたか?
安い航空券を購入できるサイト
旅行や出張時に利用しています。以前は他の予約サイトを使っていましたが、今はより安い航空券が見つかるソラハピを活用しています。こんなに安くて大丈夫かなと不安でしたが、問題なくフライトできました。電話で問い合わせできるのも嬉しいポイントです。急な予定が入って当日の航空券が必要だったとき、電話で購入できたので助かりました。業界最安値保証サービスがあるのも魅力だと思います。他のサイトでより安い料金を見つけたら、20,000円を上限として差額分を返金してくれるのです。自分ではまだ利用したことがありませんが、もしものときに活用したいです。
参考になりましたか?
ゴミ会社
ANAを急いで予約しようとしたら、知らぬうちにこちらの会社へ。
予約後に料金が2万上がりますと連絡きました。
電話もつながりません。まじでこういう会社は消えた方がいいですね。
参考になりましたか?
見やすくわかりやすい!
航空券予約で検索してヒットしたので他と比較しながら利用してみました。どのサイトにも業界最安値等の文言が並んでますが、私が利用したい便はどのサイトも料金は同じでした。
ソラハピは検索画面、予約画面が見やすかったように思います。料金が大きく違わない限りは、見やすいサイトが安心できるので、今後も利用したいなと感じました。特に、赤ちゃん・子供料金の説明がわかりやすくて良かったです。年に0~1回程度しか航空券予約を利用しないので、見やすく説明ページにもすぐたどり着けるほうが安心できるなと感じました。
参考になりましたか?
高額キャンセル料
口コミをしたことがない私ですが👀‼️
神戸羽田間を予約し2時間後に、カード決算しキャンセルしたところ、事務費4,000円+キャンセル料@2500+手数料@2800の往復分×2を請求されました。
キャンセルの説明を確認したところ、前述の通りで確認しなかったこちらの責任と反省しています。
が、余りにも取りすぎでしょう⁉️
慣れない予約と急いでいたので、スマホ予約で最初にこの業者が表示され、スカイマークと思って即予約してしまい反省しております。
高い授業料でした❗
始めに口コミで確認すべきでした。
投稿でストレス解消になりました。
参考になりましたか?
二度と使いません
安いけどキャンセル料金は割高だし発券もまともに出来ない。二度と使わない最悪金返して欲しい
参考になりましたか?
絶対に使ってはいけない
台風による欠航が相次いでいる中ANAだけが空いていたので焦って【ANA 航空券】と検索。公式と書いてあったので信じて予約したら別サイトでした。
予約出来て一安心と思ったら数時間後には欠航が決まりましたが、サイトからは何のアクションもなし。
不信感しかないので欠航を理由にキャンセルしました。
片道5名分の株主枠での予約(席指定も乗れるわけでもない枠)の返金金額が3〜4時間の間に5万円以上発生したことになっておりました。
欠航時の対応について問い合わせしても返答なし。
悪徳にも程があると思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら