
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
245件中 21〜30件目表示
わたしがいけないけども、、
飛行機チケットを取るのに色々調べた結果やっぱり公式から取ったほうが良さそうだなと思ってANAで調べてました。
チケットも取れたしホッとしていたら、あとからソラハピだったことがわかる。 ここからは私がいけないのですが、チケットを取る際の座席指定がなく、最終のメールで取れますと書いてあったが、どうやっても座席指定のページにいけず、友人と色々やっていたら、ようやく辿り着けたら座席は取れず。
最終的にANAに問い合わせてみた時ソラハピですか、、となんとなく読み取れるヤバさ感。 なんとか手を尽くしていただき席は取れることができましたが、散々最低のとこで取るからとか最低最悪な会社など口コミに書いてあり、よくわかりました。
問い合わせたくても電話はないし、メールでも一度もらったメールを返されただけ。 でも、なんでANAの公式で見てたのにこんな事になっちゃったんだろう、、
今でも不思議です。
参考になりましたか?
ちゃんとお金帰ってくるかな…
安さ重視で探してたらこのサイトに辿り着きました。
最初は安いなと思ってましたが、いざ予約しようとすると手数料みたのが1500-3000円/枚追加されるので全然大手と変わらなかったです。
また他の方が言っているように座席がすぐ予約できなかったり、キャンセル料が高かったり…
自分の場合は銀行振込で入金確認される前にキャンセルを申し出たので振り込み手数料のみとの知らせが来ましたがそれすらちゃんと返ってくるか不安です。
問い合わせても文字化けしたメールが返ってきてかなり焦りました(キャンセル関係のものだけ)。
消費者センターや銀行に相談しようかと迷ってたところに普通の返信が来ました。
電話番号は現在使われていないようです。
大手を使うことをおすすめします。
私自身も勉強になりました、今後は絶対大手にします。
このサイトは使いません。入金する前にこのサイトに辿り着きたかったです
参考になりましたか?
二度と利用しない!!
皆さんも口を揃えて仰ってる様に法外なキャンセル料を取って、それで運営が成り立っているのかと思うほど高いキャンセル料です…。
1月に3月のチケットを予約して日にちを間違った為その日の内にすぐにキャンセルし余裕で55日以上前の予約のキャンセルだったので、クレジットで決済しましたが問題なくキャンセル出来たと思っていましたが、ほぼ丸々引き落としされていました!
驚きと呆れと怒りがドッとわいて来ました!!
皆様もここは利用されない方が身のためですよ…。
参考になりましたか?
最悪過ぎる
1月末、いつも使っているトラベルコで格安航空券を予約したら、代理店がソラハピでした。
予約の為の必要事項を入力し、メールアドレスも入れ、支払いもクレジットで、最後まで打ち込んで送信したが、一向に返信メールが届かない。
あれ?
上手く予約が出来なかったのかな?と思い、違うサイトで新たに航空券を予約、支払いしました。(もちろん、直ぐに航空券の確保が出来ましたと返信メールが届きましたよ)
数週間しても、ソラハピからは何の連絡もなく、すっかり忘れた頃、クレジットの請求がかかりビックリ‼️
慌ててキャンセルしようと電話したら、現在こちらでは取り扱っていないとの事。
ネットからキャンセルをお願いし、「予約後、ソラハピから一通もメールがきていないので、予約が出来ていないと思った」と言ったら、「以前、頂いたメールアドレスが間違っていましたので、訂正させて頂きました」と有り得ない文章が返ってきました。
メールアドレスは、スマホに記憶させてるのを張り付けるだけだから、間違える訳がないのに‼️
しかも、間違えてると言われたアドレスには、微妙な場所に「.」が入ってて、奇跡でも起きない限りそんな場所に「.」は入らないでしょ‼️
と、考えられない事が起きました。
こちらから、連絡をしなかったら、航空券の内容は一切知らされる事はなかったと思うのですが、お金だけ請求し払われれば、後の事は知らんぷりっていう会社なんだと思います。
結局、二人で46,000円の航空券でしたが、キャンセル料引かれて、返金はたったの5,000円でした。
ありえない会社です。
参考になりましたか?
対応間違いでキャンセルされた親会社含め対応最悪
酔いやすいこともあって数ヶ月前から飛行機を予約し座席確保。
移動日の数日前に諸事情で往復予約したうちの往路のみキャンセルを依頼したところ、対応間違いで復路もキャンセルされたため問い合わせ。
メールのみで申し訳ない、再度手配するとの対応で完結し、座席の確保は取り敢えず窓際で、というので最後列。酔いやすいので事前に予約していた旨伝えていたにも関わらず揺れが強い席に宛てがわれ座席変更はこちらでするはめに。この間に数日を要したため元の席は他の方に取られていたため少しでもマシな席で妥協。
座席指定は確約するものではなく飛行機会社の都合で変更になることもある、との筋違いな反論をされ、論点のすり替えで非を認めない対応に呆れ。
親会社に問い合わせても返答はなく、結局はグループ会社全体でそういう体制のようなので改善の希望もなく、二度と利用しません。
参考になりましたか?
キャンセル料金ヤバいよ
1ヶ月以上先のスカイマークを予約して、カード決済していました。キャンセルや変更についての説明読みましたが、なかなか分かりにくい書き方。でも、他の旅行代理店とかでは、1ヶ月以上先であればキャンセルは旅券の10%とか?その程度だと思いますが…
帰ってくるのは5900円…残りの14600円は企業の収益。
なんだか納得できません。最初に口コミ見ていれば予約しなかった…と後悔です。みなさん、ソラハピはやめましょう。
参考になりましたか?
最悪すぎる利用しない方がいい
空港に着いて搭乗手続きをしている時に、払い戻しになっていると言われ乗れなかった。意味わからないしもうそこからしてマジで最悪だった。払い戻しになってるから今現金かクレカでチケットを買い直さないと乗れないと言われた。手持ちがないので帰るしか無かった。
ソラハピに問い合わせをしたら、「ご迷惑をおかけして申し訳ございません。返金させていただきます」との事でした。
なかなか返金されずもう一度問い合わせたら「30日以降に返金する」との事。そして30日返金された金額は4000円。こっちは2万5千円払って、返ってきたのは4000円。おかしいですよね?
これは法律的にはセーフなのでしょうか?絶対使わない方がいい。
参考になりましたか?
キャンセルの対応もイマイチ
急いで確認が不足してきた私が悪いのですが、公式サイトと思い、よく確認もせずに購入するも支払い完了のメールが来ず、購入できてなかったと勘違いし、再度2度目は公式の航空会社から購入しました。すると、ソラハピのメールは迷惑メールに入っており、二重購入が発覚したので泣く泣くこちらをキャンセルしたら皆様と同じ高いキャンセル費用を取られました。勉強代と思ってキャンセルしましたが、その後のフローもイマイチでした。
次からは絶対気をつけます。
参考になりましたか?
キャンセル料にビックリ
台風10号の列島縦断により東京-福岡便はANAから返金手数料無料と発表されたが、事務手数料や送金手数料諸々で結局2万円以上引かれて返金するとの事。しかも、返金まで2ヶ月以上掛かるとのこと。今後は違う所を利用します。
参考になりましたか?
ひどいのひとこと
他の人たちの口コミとまったく同じように、ANAの公式ページだと勘違いして航空券を購入してしまいました。クレジット決済の時に1フライトごとに手数料がかかる上に他にも手続き料とかで、最近のANAはこんな風になったのかと、まだ疑いも持たずに支払ってしまったのです。友人との予定が変わったので、2時間もしないうちにキャンセルをかけたのですが、キャンセル料金があまりに多額で結局4万あまりのチケット代金の50%近く取られることになってしまいました。自分がもう少し慎重に費用を調べてから決済すればよかったのにと悔やまれます。絶対に二度と使わないし、他の人たちにもお注意喚起したいです。授業料は高すぎました。結局ANAの公式ページから買い直しました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら