329,619件の口コミ

ソラハピの口コミ・評判 4ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

261件中 31〜40件目表示

3.00

キャンセルしなければ普通

チケット代の事務手数料も二千円くらいかかるのと、キャンセル料が高いらしいので、みなさん低評価なのかなと。今回利用した感想ですが、普通でした。強いていうならAmazonペイでの支払いにしたので、直接のメールは届かず、ソラハピにログインすると気付かないうちに二件ほどメールが届いていたので、見落としそうだなと思いました。
あとはネットに慣れていないと、ソラハピでチケット購入(ソラシドエア)→自分でソラシドエアのサイトにとんで座席確保の流れも少し大変かと思います。それ以外は特に不満もなく、無事利用できました!

参考になりましたか?

1.00

全てがダルい

便を指定しても申し込むところまでは普通でした。
支払い方法(事前支払)でカード情報を入力するステップで、謎にハジかれる。入力情報にミスがあるかと確認後、再度ハジかれ、別のカードで申し込むもそれもダメ。
仕方なく、事後支払いに切り替えるが、搭乗日前にも関わらずメールで支払いの催促がきて困惑。コンビニ払いなのかと思い、色々調べても支払う方法が見つからず断念。
キャンセルを申し込むも、オンライン上で全て完結せず、
途中からメールでのやりとりに切り替わり、
最終的には文章手打ちでのキャンセル申請させられる始末。

マジで二度と利用しないし、友人にも絶対勧めない。

参考になりましたか?

申し込みサイトが分かりにくく、キャンセル料がヤバイ

申し込み登録後カード決済しようとしたが決済が上手く行かず、決済できず、前の画面にも戻れなかったので1から登録をし直したところ前に登録した情報が残っていて二重で決済がされてしまい、予約確認書のメールが二重に届いたのに気づきすぐに問い合わせ、キャンセル手続きしたが返ってきたお金は2割ほどだった。
予約名も年齢も搭乗便も全て同じなのにチェック機能も何も無いのはサイトにも落ち度があると思う。2度と使わない。

参考になりましたか?

今まで使った航空券サイトで最低最悪

最初に購入したチケット代金から、家族四人分の往復料金が、
2万7000円以上に変動したにもかかわらず、何の承諾もなく、プラットフォームで、「はい」か「いいえ」で
値上がりした料金での支払いを求めてくる
連絡先もファックスしかなく、ほぼまともな連絡手段がない
キャンセルしようとしたが、既にカード払いで既決になっており、バカ高いキャンセル料金が発生するという
まともな企業ではこんなことはありえなえい
絶対に使わない方が良い‼️

参考になりましたか?

1.00

航空会社サイトで、航空券を取得するためにネット検索し最上位にきたので急いでいたため思い込みで取得。
金額が高めのため不審に思い確認すると別サイト。
手数料が無駄に高い。やられた。
のちに自然災害で欠航になり、キャンセルしようとしたがキャンセルのフォーマットに繋がらない。問い合わせにも繋がらない。もちろん、こう言った会社は問い合わせの電話は無し。最悪です。紛らわしい、高い、遅い、対応悪い…こんな会社もあるのだと高い授業料を払って勉強と思い諦めました。

参考になりましたか?

ソラハピ最悪

ソラハピにて国内線を予約しましたが、受付完了のメールも届かず、キャンセルしたくても申込み番号とかのメールが届かないため、キャンセルもスグにできないあり様でした。
こちらからメールで問合せをしましたが、返信で来たメールは訳のわからない漢字のオンパレードでした。
電話番号も無くメールのみの対応で、メールの返信も満足に出来ない酷い対応です。格安とうたっておりますが、キャンセル後に公式サイトで購入した方が全然安かったです。
とにかく確認メールなど一つ一つが遅くやり取りが大変です。

参考になりましたか?

キャンセル料鬼高wwww

航空券を2名往復¥50,022で購入し、返金されたのが¥28,130 w
搭乗日は10月30日で、キャンセルをしたのが7月10日。搭乗日55日前は手数料無料とか書いていますが半分近く手数料を引かれました。ありえないです。もしキャンセルする可能性が少しでもあるという方にはまっったくオススメしないサイトです。一生使わないし友人達にもぼったくりで広めていきます。怖すぎまじ

参考になりましたか?

キャンセル料激高!安さにつられないほうがいい

☆星一つだってつけたくないです!

もし予約したならキャンセルはヤバイです。。。

搭乗50日以上前の予約で、予約日の翌日にキャンセルせざるを得ませんでした。
ところが、キャンセル受理のメールには…

>>キャンセル料等の詳細は以下の通りとなります。
航空券代金合計 39,560円(弊社取扱手数料は除きます)

・取消払戻手数料(区間1/大人) 4,440円×2 = 8,880円
・取消払戻手数料(区間2/大人) 3,840円×2 = 7,680円
・弊社払戻手数料 2,800円×4 = 11,200円

キャンセル料合計:27,760円

返金総額
39,560円 - 27,760円 = 11,800円


※上記金額より返金手数料550円(税込)を差し引きましてご返金させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あり得ない(~_~メ)
39,560円 ⇒11,250円  キャンセル料28,310円 
何があっても絶対に利用しません!!!!!!!
どうか皆さまお気を付けくださいっっっ!!!!!

参考になりましたか?

注意喚起!航空券だけの値段ではすみません!

多くの方がコメントされている通り、ANA公式と間違えて購入してしまいました。自動で送信されているメールで初めて公式でなく、シェアリングテクノロジー株式会社というところがやっているソラハピというサイトだったことに気づき、すぐにキャンセルのメールを送りました。
航空券は、2ヶ月以上先の予約でした。
そういう誤認する人狙いのサイトで手数料で利益を得ているのではないかと思うほどの会社です。航空券も安く買えるわけではなく、手数料が上乗せされるので、公式より高いです!
こちらの口コミを見ている人は、被害にあってからの人がほとんどで、公式と間違えて購入して悔しい思いをした方の方が多いと思いますが、買う前に見てる人がいたら、利用しないこと笑強くおすすめします!
私は格安で買いたいと思って間違えたのではなく、公式で購入しようとしてて間違えたので、余計に悔しいです!!!

キャンセルの詳細です。
日にちのみ伏せ字にしてます。

●航空券情報
区間1:2024年1月⚪︎日
東京(羽田) - 福岡
ANA3855(20:00 - 21:55)
区間2:2024年1月⚪︎日
福岡 - 東京(羽田)
ANA254(13:20 - 14:55)
●ご料金は以下の通りとなります。
航空券代金(区間1) ANA3855
代金:20,270円 × 1 = 20,270円
航空券代金(区間2) ANA254
代金:15,570円 × 1 = 15,570円
合計:35,840円(弊社取扱手数料込)
キャンセル料等の詳細は以下の通りとなります。
航空券代金合計 32,840円(弊社取扱手数料は除きます)
・弊社払戻手数料 2,800円×2 = 5,600円


まず予約した際に取扱手数料て3,000円
キャンセルした払い戻し手数料で5,600円
予約した次の日に、キャンセル確定でも
8,600円(振込手数料別)も取られます。
カード払いなのに振込での返金ですので
さらに550円の振込手数料が引かれます。
何のサービスも受けてないのに
会社として8,600円の利益です。
普通のちゃんとした会社のやることではないと思います。
私はこれでも被害額が少ない方だったので、これで縁が切れると思って、これからはサイトについては公式であるかの確認をしっかり行いたいと思います。

•ネット検索でいちばん上にきますので気をつけてください。
•最安値とか書いてありますが航空券に手数料が加算されるので安くないです。公式で予約し直した方が同じ内容でも2,000円安かったです
•そもそもサービスが良くないです。
予約した人と搭乗する人が違う場合にも搭乗者はメールなど送信するサービスもないし、予約した際に座席の指定もできません。公式だと座席指定ができます。また当日のゲートの変更とかは、公式サイトから購入していればメールに連絡が入るので安心です。
断然公式の方がいいです!ここではサービスとか全然期待も出来ません!

このサイトを利用するメリットは何ももありません。
損失しかありません。ネット検索の罠としか言いようがありません。絶対におすすめしないです。

参考になりましたか?

餅は餅屋で!飛行機チケットは航空会社で!今回の大きな学びです!!

口コミの投稿は初めてで
普段口コミを見ることもない私ですが
今回は人生で初めての出来事で
これは共有したい!!
記しておかねば!!
と思ったので
投稿することにしました!


今回初めて利用しました

きっかけは知人から安くでチケットを購入できたと聞いていたので、自身が飛行機に乗る際にはここから購入してみようと考えていました

いざ予約!
支払い完了!
受け付けましたのメールが届くも
座席確保はこれから調整する
確保できなかったらキャンセルするとの旨
記載あり
確保できたから予約完了じゃないのか?
と思いながら…
なんだか歯切れが悪い…


翌日…お席確保できましたので
との案内が支払い画面とともにメールあり
座席確保にも決済が必要なのか??
ん?
前日決済したのだが…と思いつつ
決済してしまった…
これが大間違い
よくよく確認すると
申込み番号が前日と違っていた
重複決済しているかたちになっていた…
搭乗日、搭乗時刻、飛行機の便名、搭乗者まで全く同じ。
自身がわざわざそんな予約するはずもなく…
更に不思議なことに
決済確定後に飛行機の値段が数百円値下がりしたので返金したい
口座番号を送って下さい、の案内もあり…
確定後数分でなにこのメール?
しかも決済後に値段が変わることがあるのか?
口座番号教えて??
この物騒な時代にフォーム画面から
口座番号送信するの??えーーー?
と頭も心も不安でいっぱいに…

フリーダイヤルに連絡
現在この番号は取り扱っておりません
お問い合わせフォームより問い合わせするよう音声ガイダンスあり…
お問い合わせフォームにてやりとり
【予約していないものを決済してしまった
取り消し希望の旨】伝える
返信はすぐにきたが、キャンセルはこのフォームではない
キャンセル専用のフォームの案内と
決済した飛行機会社
(行き帰り違う飛行機会社でそのうち一つ)
はキャンセルの場合すでに全額負担です、との内容

疑問に思いながらも決済してしまったこと…
そこは私の確認不足、認識不足だとしても
なぜ自身が予約していない2つめの案内が届いたのか…
不思議で不思議で…
なぜなのか
今後の自身の反省と周知へも周知したい
理由原因が知りたいと連絡


結果
こちらは要望された内容で手配をした
お答えできない、との内容であった



こんなこと初めてでこんな会社があることに驚きと悲しさと…
今回の私の場合は、二ヶ月前から予約だから突発的な理由で飛行機に乗るわけじゃない…
本来旅行業務関連ってウキウキわくわくの旅の一部に関わることのできる素敵なお仕事だと私は思っていて…
(実際の業務を知っているわけではないので旅行関連に従事している方が現実は違うぞーと不快な気持ちになったら申し訳ありません)
こんなやり方(キャンセル料や重複決済など?)で利益を出しているのかなーと感じとても悲しい気持ちになりました
同時に、やはり餅は餅屋で!
飛行機は飛行機の会社に直接依頼することを
心から学びました
料金も大事ですが安心感と信頼を今後は間違いなく優先します!

不審に思った時に皆さんの口コミを見て
疑念から確信に変わりました
口コミも参考、吟味することは大切なのだという勉強にもなりました

泣き寝入りもよぎりますが
このようなやり方で成り立っているのかな、と思うと、悲しい気持ちとともに奮起の気持ちも持ちました
今後誰かにこのようなことがないように、、
心から願っています!!!!!!!😭

とても長い文章になってしまいました

皆様の参考になれば私の経験も糧になります

色んなネット情報やサイトが無数にありますがどんなことにおいても今後慎重になろうと深い学びになりました😢

ちなみにですが私の知人は特にトラブルなく経過しているようです
(現在予約完了しフライト待ちの状態)
なので皆が皆こういうことにはならないことは理解していますが、とにかくこの投稿が誰かの参考になれば…と思っています

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら