
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
80件中 41〜50件目表示
初期費用がとにかくやすかったのと対応がよかった
何社か問い合わせしましたが、どこも初期費用やら手数料やらで月額料金の1.5ヶ月分はかかるイメージでした(賃貸と同じですね、、)
電話で問い合せたところ初期費用がたったの990円で済みました!
対応もはやく丁寧な印象をうけましたので、担当者さん次第なんですかね。
参考になりましたか?
レスは3日に1回、内容は説明不足・不親切、電話はコミュニケーターに繋がらないように設定されている
■3ヶ月前の申し出が必須であるが急な引越しの場合は要相談と記載あるにも関わらず、対応してくれない悪徳商法。
■約款を見ろと言ってくるが、どこにも約款を掲載していない。調べても出てこない。
■050〜9136の番号に電話をかけると、窓口振り分けのアナウンスをするくせにどの番号を押しても案内先はHPのフォーマットのみ。
複雑な内容を電話で相談したくてもできないようになっている。
■電話を繋げないように設定しているくせに、メールの返事がとても遅い。2-3営業日で返信すると謳っているが、やり取りのうち80%は基本的に最遅の3営業日で返信してくる。(解約のやり取りの途中で5日営業日、返信が来なかったこともあった)
■怒りのメールを送ったところ、同日に電話がきたが、上記の050〜9136からの着信であったため、2分後に折り返してもやはりコミュニケーターにはたどり着けず。私の折り返しに対しての更なる折り返しは一切なし。「一応着信しました。1発で取らなきゃ自己責任です。」という、適当にやり過ごす姿勢。折り返すことのできない電話番号から着信をしてくることが非常に悪徳。
その後も、電話はできないのでメールで連絡してくれの一点張り。じゃあ1度かけてきた着信は何だったのか?
■当方が解約日までは利用店舗の移動を希望し、それについての手続き手順の説明も求めたうえで、3日後に来たメールでの説明は一切なし。店舗移動の場合の料金設定がどうなるかも教えてくれない。こちらから聞くも、また更に返事がくるまで3日かかる。3日後に来たメールには、「店舗移動の場合は、すでに利用中の部屋の大きさよりも更に大きい部屋しか借りられない」という落とし穴が記載されていた。それについても約款に書いてあるとのことだが、やはり約款は調べても出てこないようになっている。非常に悪質。
■店舗を移動するにあたり、現状利用している部屋より大きい部屋でないと契約できないと言われたが、じゃあ移動先の店舗で使える部屋の大きさは何畳なのか?と聞いたところ、「対象の大きさの部屋は全部埋まっている」との回答。なんという不毛なやり取りなのか?使える部屋が埋まっているなら希望の畳数を聞くな、という気持ちでしかない。
■結局そのやり取りをしているうちに、スペラボ側からの返事が遅かったことによりすでに契約している店舗の解約期限がプラス1ヶ月分、超過してしまうことになった。流石にそれは特例措置として本来の解約期限に戻して対応してもらったが、そんなのはスペラボの返事の遅さが原因なので当たり前のことである。
■値段設定や設備の環境は悪くなかったのが、とにかくカスタマーサポート力の無さに驚く。人手が足りてないのか?どんな理由であれ顧客にこれほど不満と不安を感じさせる状態なのであれば今はまだビジネスを展開するべきではない。
参考になりましたか?
解約時一ヶ月分、解約は3ヶ月前までに連絡
他の方も書いていますが、解約してから解約通知3ヶ月前までと知って驚きました。
初期費用も安いから、と思い申し込みましたが、
解約時に1ヶ月分の清掃料がかかるとのことで、他と大差ありませんでした。
事前に費用なども問い合わせていたにもかかわらず、そちらでは初期費用と月額についてしか回答がありませんでした。
契約、入金後に送られてきた契約書で初めて上記の内容を知りました。
(入金前にこういった内容の確認連絡や書類も一切なし)
申し込む前に調べが浅かったこと反省しています。
立地も良く綺麗だったのですが、使用を継続するのがやや不安です。
参考になりましたか?
契約内容(開店時間)に相違あり対応も最悪
立地はいいが管理体制や対応が日本とは思えない最低レベル。
平日の規定時間は使用できる想定で利用開始したが、土日はルームのあるビル自体が空いておらず、年末年始に仕事の荷物の出し入れができず困り果てた。
電話で問い合わせたら管理会社に確認して折り返すと言われたが返答なし。電話が繋がらなくなり仕方なくメールで問い合わせてもトランクルームの部屋の暗証番号を再送してくるだけでビルのことには言及せず荷物は規定通り出し入れ不可能。
おそらく、トラブルの問い合わせをしてくる特定の電話番号を着信拒否しており、発信者非通知でかけるとはじめは繋がることもあるが次第に無言で切られたり繋がらなくなると言う対応に移行する。
信じられないくらい気分が悪いので他のトランクルームを探します。
参考になりましたか?
カスタマーセンターの電話が繋がらない
部屋を変更しようとカスタマーセンターに電話をしても、繋がりが悪く結局繋がったのは4時間経ってからで、正直言ってほぼ半日無駄したので借りない方が、良いです。
参考になりましたか?
契約まではスムーズで対応早いが解約後の対応が最悪
契約後は忙しいフリして電話対応は全くしてくれません。
メールで質問しても返信があったのは5日後です。
一年契約の縛りをした客だから少し
対応悪くても解約しないだろうという感じで
お客様を馬鹿にした対応に腹が立ちます。
参考になりましたか?
もう使いません
電話では「費用は合計〇〇円なので他のところより安く使えますよ」と聞いたため契約したが、契約期間開始から1週間経って退去時費用が1.0ヶ月分かかることを伝えられた。結果的に他社のサービスを利用したほうが安く済んだように思う。
また、これは詳しく調べなかった自分も悪いが、「車での運搬も問題ないと思います」と仰っていたにも関わらずいざ行ってみると駐車場はなく、一方通行の狭い道に面しているのみだった。
部屋の中はきれいで清潔感があるが、総合的には残念に思う。
トランクルームを選ぶ際は利用規約や口コミにまで目を通したり、他社と比較したりして検討した方がいいと学んだ。
参考になりましたか?
注意!問い合わせしただけで請求されました
ウェブ上空室があって問い合わせしましたが、
「問い合わせしている店舗は満室なので別店舗の請求書を送ります」
その後問い合わせしても返信が来ず、数日後迷惑メールフォルダに以下のメールが来てびっくりしました。
「お申し込みいただき誠にありがとうございます。
ご入金がまだご確認できておりませんのでご連絡いたします。
2月29日19:00までご入金をお願い致します。
2月29日19:00以降のキャンセルの場合、賃料100%を請求させて頂きますのでご了承くださいませ。
お客様の諸事情で入金が遅れる場合はご相談くださいませ。」
問い合わせしただけなのに請求されるから、問い合わせしようと考える人は要注意!
参考になりましたか?
店舗でトラブルが発生した際もスムーズに対応してくれました
去年から契約させてもらってますが、一部の天井から雨漏りがおきてしまい扉が少し濡れてました。
雨漏りは建物からなのでしょうがないと思いつつも心配していたら、丁寧に対応の連絡と万が一に荷物に被害があった場合の保証と専用の窓口まで案内して頂き安心しました。
現地を見に行ったら部屋の天井に水濡れ防止のビニールを貼って頂く作業をいしている最中で、対応がはやくて驚きました。
現在は雨漏りもとまっていて問題な使用できてるので助かってます。
連絡もマメでありがたかったです。
参考になりましたか?
料金値上がりがえぐい
約2年前契約した部屋が約1年後700円値上げ
今年5月から2300円まで値上げされた。二年半で3000円値上げされたことになる
退去云々の場合の連絡がきたが移動までの日数も場所的にも動かすこともできず泣く泣く受け入れた。
どの業界も値上がりはしているが、流石にえぐい。
暗証番号の再設定 当初5000円だったものが気づいたら9000円になっていた
過去メールを見てみたがその通知はなしで、ルームの張り紙により知る。
契約時にキャンペーンと称して安く見せておいて、その後の規約変更など
さまざまなトリック使っているので、契約考えている人は要注意。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら