320,031件の口コミ

スターバックスコーヒーのアルバイトの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

94件中 31〜40件目表示

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

宗教

そこそこ色んなバイトを経験した後、スターバックスへ辿り着きました。現在もなんやかんやで続けていますが、退職の文字は常にチラついています。経済的理由で今は在籍している様な状態です。

他の方もおっしゃる通り、店舗(店長)によって雰囲気や従業員のタイプ、接客スタイル、昇給のし易さなど変化すると思います。マニュアルと名のつくモノはありませんが、スタンダードと呼ばれる共通認識はガッツリ存在しますし、その内容もメニュー同様、刻々と激しく変化していきます。まぁ、スターバックス自体がまだまだ若い会社という事を忘れてはなりません。

さらに、ポジティブが絶対正義!と言わんばかりの社風と、その路線にハマれない人間にとっては居場所と感じることは難しいでしょう。
多様性を大きく謳っているわりには『好み・条件』という明確なフレームがあり、信頼・尊厳というパワーワードで全てをまとめる事に全力を惜しみません。その辺りから、宗教みたいだと私は感じています。

人と関わることが苦手なタイプやチームプレーに抵抗感がある人は要注意です。もちろん、全ての人に当てはまる訳ではありません。ただ、私の様に頑固で仕事に対する価値観がある程度固まっているタイプにとっては、高確率で病みそうになります。

しかし一方で、教育に対する情熱は群を抜いています。
その為、まだ何にも染まっていないアルバイトが初めての学生さんなど、仕事のイロハを学ぶ場としては丁度良いと思います。ポジティブ教育の賜物で自己肯定感爆上がりの人間が誕生することでしょう。

結論、ずっと働き続ける場所ではなく、踏み台として考えると良いのかなと思いました。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

働きやすさは店舗による

最初に働いた店舗は、お客様への対応はかなり良かったけど、人間関係があまりよくなく、PTR同士も殺伐としていました。
学生の方より、主婦やフリーターの方がまあまあ気が強く、ストレスで身体を壊して辞めていく方も何人かいました。
わからないことがあった時にこんなのもわからないの?という雰囲気を出されるのも嫌でした。
店長も仕事の情熱を過剰におしつけてくる辺りが宗教っぽくて怖かったです。

2店舗目はPTR全員が穏やかでピークタイム時もイライラを出す方は居なかったです。
勉強しててもど忘れしてしまったり、少しでもわからないことが時があった時は気軽に社員さん、SSVの方に聞けたり、店長は必要なことはきちんと言う方だけど、あまり干渉してこなく情熱は押しつけてこなかったのでとても働きやすかったです。
働きやすさはお店と人に寄ります。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

バイト以外で集中したいことがある人には向かない

 人間関係については最高です。店舗にもよるとは思いますが…。周りには自分のことを見てアドバイスをくれる人や、褒めてくれる人がちゃんといます。それはもちろん自分の成長にも繋がるので良い体験をさせてもらっているなと感じます。
 ただ給料や働く環境に私は納得してません。レシピは時間外に書き写すのが当たり前です。私は丁寧に書きたかったので合計4時間くらいかかってしまいました。また完全に慣れる前は勉強、練習が不可欠です。これは時間外にやるしかありません。だからシフトin30分前に来るのは当たり前です。
といっても覚えることが常にあるので慣れるということはなく、ベテランの人でも1時間前には来てお仕事をしています。
 時間外労働ももちろんあります。早くあがって!って常に注意されますが、先輩はその後も仕事をしています。店長もあがったはずなのにまたエプロンつけて仕事してることもあります。こういった時間外労働が当たり前なのは変だと思いますし、上からの圧を感じます。
 働いてる人はすごく良い人たちでみんなプロ意識をもって仕事をされていますが、それを利用するかのような会社のやり方に納得がいきません。
 おそらく私のような学業も趣味も留学もしたい人にはスタバでは時間をとられすぎるので向かないと思います。あと沢山稼ぎたい人。
逆に本当にスタバが好きな人には向いていると思います。
 

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

店長によってかわる

店長の中にはお客様もパートナーのことも考え、人として成長できるような教え方をしてくださる方もいました。
今は店長が変わり、女性になったのですが、
自分の機嫌が悪いと終始ムッとした顔で仕事をしたり、納品のダンボールを投げつけて文句、暴言をバックルームで叫んでいたり、自分の好きなパートナーがいる時はその子に猫撫で声で話したり、、と、こんな人がどうして店長に選ばれたんだろう?と不思議に感じる方もいます。
パートナーが店長を評価できる制度があったら、もっと店長としてふさわしい人が残り、周りも働きやすくなるのではないかと思います。
相談室に連絡しても、きっと誰が言ったかみたいな事で周りに当たり散らすことが目に見えるので、店長が変わるまでひたすら耐え続けるつもりです。

お客さまや、一緒に働く仲間はとても素敵な人が多いです。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

店長とSSVによって働きやすさが変わってきます。

人によって仕事の教え方が変わるので、どのやり方が正しいのかわからなくなってきますが、自ずとどのやり方が正しいのか周りのPTRを観察するとわかってきます。
上から目線で物事を言う人も多く、人によって態度を変える人もいるので、そういう人とシフトを被ったりすると働きづらいです。
店長やSSVが無駄に情熱がありすぎて人に押し付けてくるので、お店全体が宗教っぽいと思うこともありますが、連休が取りやすいのと家から職場が近くなければ今でも続かなかったと思います。
出勤日には無料でドリンクが飲めたり、シフト前には小さいカップでコーヒーのテイスティングといって、コーヒーの味を確かめたりしますのでスタバとコーヒーが好きな人にとっては良い職場だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

大阪の働かない店長が異動してきて、店長のイジメでPTRが辞めていった

お気に入りかどうかで判断する店長が異動してきたら
働きやすさがガラッと変わります。

例えば実際によくあった話では

店長がプロモ初日に旅行にいったりする人が異店してきて
人を見下した言動と、馬鹿にした笑いをする態度な人で

中には、気に入らないPTRの
事実ではない嘘話を他店の店長Bに言い、ヘルプに行ったそのPTRに嫌味や口撃をする様に仕向け、
休憩時間中に降格を言い渡したりするーなどです。

元々いたオペレーションもミッションも強かったPTRやSSVが2ヶ月でみんな辞めていきました。

実際に辛い時は
DM面談やホットラインなど手段は色々あると思うのですが、両方やってもバイトより社員を守るのが企業なので
陰湿なイジメにあって辞めたPTR達は救われないし
口コミや相談はネットに記載されても徹底的に削除される企業です。

いい店長さんに当たると、どんなに仕事が忙しくても毎日が楽しくて働きやすくなる会社です。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

向いてた

結構ネガティブな口コミが多い印象を受けましたが、私の働いている店舗はめちゃめちゃ良いです。
好きな先輩苦手な先輩はやはり居ますが、苦手な先輩はただの仕事仲間と思えば何も感じません。(割と先輩同士では揉めてたりするらしいですが面倒なので絶対に首は突っ込みません)
ここらへんは他のバイトと同じだと思います。
ただ仕事内容は多いと思います。
研修期間に覚えることが莫大だし…
でも一度覚えてしまえばもうこっちのもんです。
私もスタバで働きたい!という軽い気持ちで応募しましたが、なんだかんだ楽しくやれています。
トレーナーの方がめちゃめちゃ優しくて、ユーモアのある方だったので頑張れました。
面接の前にお店に下見に行ったとしても、ザ・接客モードのパートナーしか見ることができないのでその店舗が良いかどうかはもう運かな…と思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

とにかく楽しい

もうすぐ入って半年になる者です。私の店舗は学生中心な感じなのでサークルとバイトの間みたいでとても楽しいです。時々みんなでご飯を食べに行ったりします。
確かに仕事量に対しての時給の低さは気になりますね、、ですがとても楽しく働けている分均衡が取れていると感じます。
あと他の方も言っていますが、お客さんのスタバに求めるレベルが高いように思います。少々お高い買い物をしてもらってる分、私達も最善を尽くす努力をしているのですが、高圧的な態度をとる方がやはり多いです、混雑時は特に。時々理不尽なクレームを言われ酷く落ち込むこともあります。しかし周りのパートナーが親身になり励ましてくれるため、また頑張ってみようと思えます。
職場の雰囲気や人間関係は本当に店舗によります。他店舗で働く友人も楽しそうに働いてます。少しでも興味がある方は働いてみてほしいです。合わなそうだったらアルバイトはいつでもやめられるので、この掲示板を見て簡単に諦めて欲しくないなと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

割に合わない

仕事内容がバイトのレベルじゃありません。
特に時間帯責任者には絶対ならない方がいいです。
元々やる気なかったのですが、人がいなくて店長から頼まれて時間帯責任者になりました。半年経って何でこんなに身を削って働いてるんだろうって思います。他のSSVの方も疲れてて、バリスタと大して時給変わらないのに、社員みたいなことして馬鹿馬鹿しいです。
ただ、バリスタは楽しいです。自分のするべきことを理解できて責任感がある人が向いてると思います。

あと、どの職種も一緒かと思いますが、人によります。
最近店長が代わって考え方が前の店長とあまりにも違うのでびっくりしました。
スタバの理念大好きで、押しつけてきます。前店長はそんなことなかったのに。。店長以外の人間関係は遊びに行くほど仲良いので特に問題ありませんが。
疲れました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

疲れる。精神的に辛いことが多々。

【良かった点】
シフト日はドリンク無料
商品の社員割引
有給、産休、などなど保障はある
働く人間関係は忙しさからか文句を言っている
暇もないのでまあ良好。

【気になった点】
仕事量が給料に見合っていない
深夜シフト→休み→早朝シフト当たり前
店舗によって遅番早番の
出勤時間が12時間以上変わるので
睡眠時間や生活習慣の考慮はないです。
新しい商品が出る時度に
勉強、暗記、ドリンク作成、試飲。全て時間外。
常に一人二役仕事をしなければこなせない。
それができないと働くのは難しい(特に繁忙店)
強気、高圧的なお客が多い。が、我慢の毎日。
アルバイトでもクレーム対応や
責任の度合いが社員とほとんど変わらない。

長く働くにつれて真面目な人ほど
病んで辞めてしまう人も多い
店舗によってかなり差がある。
暇な店は長年のスタッフも多い接客もまあ◎
繁忙店に関しては忙しさに比例して対応が雑。
ドリンク出すだけで精一杯です。
仕事ができても長年働いても
全時間帯勤務可能、社員希望もしくは
店長の裁量に見合わなければ
給料は上がらない。

働くなら店舗をよく見極めた方がいい

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら