 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
79件中 41〜50件目表示
中小企業診断士
中小企業診断士を受講中です。
講義が本当にひどい!
ウェブテキストの棒読みじゃないですか。重要なポイントも全くわからない。
何より最悪なのが、きちんと講義を聞いても問題が解けるようにならないこと。何のための講義ですか?講義視聴は時間の無駄と悟ってから、一切聞いてません。
あと、スマホで問題解くのも馴染めませんでした。まぁ、はじめから問題集は過去問を書店で購入するつもりだったので、そんなもんか、程度でしたが。
今は過去問書籍を解きながら、分からないところを自分で調べるという完全独学に以降。
アフィ目的の記事に騙されてしまいましたね。まさに安物買いの銭失い。
参考になりましたか?
司法書士 ひどすぎる。
条文をコピペして、抑揚をつけているような講義。条文に「ね」と「よろしいでしょうか?」を多様して、いかにも講義してるかのように演じている。殆ど解説もなく、条文のこれは押さえといてくださいと言うだけで理解させる気は感じられない。条文を音声として聞く感じで使おうと思ったが、「〜以外」の声がとても大きくてびっくりすることがあるため断念した。すでに合格レベルの人が通勤時間や寝落ちする前に復習程度に聞くには良いかも知れないが、初学者の私には到底理解し難い薄っぺらい内容だった。
参考になりましたか?
講義と一部講師の質が低い
講義はテキストの丸読み。制度や用語の背景が知れれば理解も進むが、そのような説明が少なく用語と概要を自信無げに辞書のように話す一部の講師の質は低いと感じざるを得ない。細かいですが、鼻をすする音が言葉の切れ端に毎回入る講義もあり不快。学習者は慣れない知識を習得する高ストレス下にいるわけで、なぜ撮り直す気配りが出来ないのかと苛立ちを憶える。その講師の動画はもう見ないようにしてる。ユーチューバーの無料動画の方がレベルが高い。金を取っているのだから、プロの気概を見せて欲しい。
資格取得に向けたスケジュール管理をしてくれる点は一人学習者の身には有り難い
参考になりましたか?
これでお金を取ろうと思える神経
ユー●ューブ等、各士業の先生方が無料で分かりやすいビデオを出されているような今の世の中で、スライド丸読みするだけの動画に数万を課金できる神経がよく分からない
これを利用したところで遅かれ早かれ「足りない」となって他校の講座を購入することになるので、安く済むことは無いですよ
これで満足できる人はたぶん独学でも合格できる地頭の良い人か、レベルの低い資格を目指しているだけかと。
参考になりましたか?
明らかにカバーできていない
中小企業診断士の元受講生です。
確かに、提供されるサービスの100パーセントを理解し覚えることができれば、ギリギリ合格はできると思います。
しかし、人間ですので何事も100%の理解と暗記は難しいと思います。
別テキストからSTUDYingでカバーされていない知識を新たに身につけて学習したおかげで合格できたと思います。
まあ、サブ教材としては良いかなと思います。
参考になりましたか?
勉強に対する苦手意識がなくなりました!
会社勤めをしながら行政書士資格取得を目指し、最初は参考書を購入し独学で勉強していましたが、なかなか自分の頭に入らず、勉強に集中することができませんでした。
スタディングの学習方法がスマホで動画を見ながらできると聞き、テレビを見る感覚で受講してみました。
やってみると、予備校時代を思い出し、頭の中にすらすら言葉が入ってきて集中して勉強できるようになりました!1講座が30分程度の短時間なので、会社から帰ってきてちょっと疲れている時でも、よしやるかという気持ちでできました。
参考になりましたか?
忙しい社会人の方におすすめです
半年ほど利用しています。良かった点は、内容としてよく纏まっており、1つのセクションも20〜30分程度の動画となっているため計画が立てやすく、仕事の合間に進めることができるという点です。
テキストも用意されているため、動画を見れないところでもゆっくり確認できるところも良いと感じました。逆にいまいちと感じた点は、2つの級を同時に受けていることもありますが、マイページが操作しづらい点でした。
総合的には価格の面から考えても充分と感じました。なかなか時間の取れない社会人の方におすすめです。
参考になりましたか?
講義が酷い
中小企業診断士の講座を申し込みましたが、多くの人が批評コメントしているようにこれは酷いです。
本屋で買ってきて勉強するほうが効率もいいし、頭に入る。
マインドマップのようなものだけで説明していくのは何なんでしょうか?
返金してほしいぐらいですね。
簿記講座も考えていたが、絶対に今後は購入しないです。
ここの口コミを事前に見ていたら購入しなかったのに、後悔しかないです。
参考になりましたか?
【宅建】動画は良い、テキストがひどい…
宅建受験です。以前外務員試験で受講して一発合格できたので宅建も申し込みました。
動画はわかりやすいです。言い間違えが多いときは撮り直ししてほしいなと多々思いますが…
テキストが追加7000円で購入できるのですが、まさかの白黒、かつA5サイズ!!
A4のカラーで教科書のようなものをイメージしていたので、がっかり。これで7000円。
大事なところが赤字になっていたり、図はカラーにしてもらえるとわかりやすいです。
参考になりましたか?
簿記二級、三級コース
金の無駄。
はっきり言って教え方が下手すぎてやばい。
講師は理解して説明してるのかが疑問に思えるくらい、教え方が下手。はっきり言って二級レベルは確実に受かりません。
私は途中から過去問と参考書を買ってどうにか受かりました。
過去問はおまけ程度、教え方が下手、受かる要素は皆無に近いです。
金を無駄にするだけなので申込は辞めた方がいいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

 
                                            




