
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
60件中 41〜50件目表示
バイトパワハラ
今日付けでいきなりバイトを辞めさせられました。理由が、9000円という多額なお金を盗んだと犯人扱いされたことです。私には覚えがないし、証拠写真を見せられてもあやふやで最悪でした。写真には私が映っていましたが微妙なところで撮られていたので分かりませんでした。社員の態度があまりにも酷いです
参考になりましたか?
給料が1分単位で貰えません。
一年ほど働いていますが、20分オーバーして働いてやっと15分プラスして働いたことになりますが、15分までは一切プラスで貰えません。調べたところによると1分単位で給料を支払わないと違法らしいです。
また、契約してる店舗はほとんど入れて貰えず、家から少し離れた忙しい店舗に応援出勤させられるのに全くプラスで貰えません。
他で同じ時間働いた方が稼げると思うのでもう辞めるつもりです。
参考になりましたか?
おすすめしない
ラーメンは盛り付けが違うだけだから簡単。
アイスも慣れれば上手く巻けるようになる。
仕事内容は簡単だし、人間関係もいい。
テストの時もお休みはもらえる。
ただねー、視察に来たエリアマネージャーとかに
文句言われる。盛り付け汚い、とかね。
結構うるさい。メンタル弱い人には向かない。
あとお盆とかお正月出てもお給料変わんねーよ。
まだスシローとかの方が稼げるw
参考になりましたか?
ブラック
残業しても、時間つけてもらえない
時間つけても、残業してなかったことにされる(勤務時間の累計みたら、勝手に直されていた)。
これはブラックである確固たる証拠
参考になりましたか?
働かないほうがいい
初めて半年経った頃にオープン前の仕事を教わり、教えてもらって三日目にはもう1人でしないといけない。それを店長に言うと「自分もやったから」と言われ、社員とバイトでは違うのにと思いました。
土日休みの日はほとんどオープンから閉店までが普通で肉体的にも精神的にもきついです。
ただ、色々と鍛えられる部分もあるのでおすすめは一応しときます。
参考になりましたか?
大型店舗絶対やめとけ
大型店舗は忙しすぎて疲労がエグいです。時給もそれ相応じゃないしやってられません。従業員全員で分担協力しないと誰かに負担がかかります。仕事できる人ができない人の分まで背負うので余計負担ですし損です。
参考になりましたか?
解雇された
バイトで5年間働いてました。
朝から、閉店時間までの勤務が当たり前で
パートの人が休むと急にシフトに入っての連絡など
肉体的にも精神的にも辛かったです。
今のコロナ問題で、店舗休業中。シフトに入れてあげれないから
いきなりやめてほしいと言われた。
長く働いていてもこの仕打ち。
参考になりましたか?
最低。
皆さんがおっしゃっていることは本当です。
メンタルやられます。
マジでここで働くのやめた方がいい。
参考になりましたか?
サービス残業酷だからやめとけ
元スガキヤクルーを3年半勤めていました。ワンオペ普通だったし、ムカつく上司や店長ばかり!給料が低いのでパートクルーやってましたが体調を崩し辞めました。
店舗ワンオペや応援ヘルプ、調理スタッフとして従事しました。飲食業界には2度と仕事したくありません。
参考になりましたか?
仕事量にしては時給いい
仕事量にしては昔から最低賃金上がったし暇な店でも変わらないからめちゃくちゃ楽だと思います。
ただ覚えれることはアイス巻けるようになるだけです。
社員でも一緒です!たぶんほかの仕事をした方がメリットが多いと思います。
でも社員がダメな場合が多すぎるのでパワハラとかでいつかニュースになるんじゃないかなって思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら