327,297件の口コミ

すき家のアルバイトの口コミ・評判 26ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

446件中 254〜263件目表示

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

初バイトとかの人はやめといまほうが

私はすき家歴1年なんですがやっぱり普通の高校生や初めてのバイトとしては決してオススメできません、
私が働いているすき家は今年の春から人が急にいなくなって今までも人がいなかったけど、いなきゃいけない人数は足りてたのでまだ楽でした
でも今ではほんとにアンダーが続いてて大変です
春休み中は週4でロングや週六で出たりしてました
それにその店舗で人は違いますが、先輩に恵まれなかった場合は先輩からの陰口に耐えながらもシフトをしなくてはならない・・・

辞めたいと思っても人が居なくて辞められないという状況が続いてて今は地獄です
なのであまりオススメはしません

参考になりましたか?

1.00

面接は最低!50分待ちました

10分前に着くように言われ、10分前にお店に入りました。
少々お待ち下さいと言われ50分経過。
奥では中年のオバサン達がペラペラ世間話…
信じられないしもうこれ以上待てないと思い帰宅しました

非常に不愉快だったので本社に電話を入れました。
折り返し店舗から電話が来ましたが、代表(何も事情知らず本当に責任者と問えるのかと言うくらい)も
状況がわからない。と言われ、何故面接してくれる方が来なかったのかと聞いたら面接官の方はまさかの寝ブッチでした。
もう一度面接どうでしょうかと言われましたが誰が50分待たされた会社で(しかも寝ブッチ)働きたいと思うのでしょうか?笑
頭がおかしいとしか言えません。時間返せ!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい -
  • 人間関係 1.00

人間関係、これにつきます

私の場合はバイトの掛け持ちで夜勤希望で面接に応募しました。
面接に行った時点で「夜勤希望?昼間は??」と聞かれ昼間は他の仕事のため無理と答えると「夜勤は留学生枠なんだけど」とボソリ。(求人のページには勿論書いてありません)
朝から夜にかけてのもう一つの仕事のため睡眠時間も考慮して他店舗応援もNGを出しました。(その旨を伝えると「そんな朝から仕事とかある??」とまたボソリ)
その時点で不採用かと思っていましたがまさかの採用で勤務開始。

初めにもらった制服は事前に伝えていたサイズとは違うサイズだし制服代に含まれているはずの靴はなく。
研修の時点でつけるはず(後輩の新人さんはつけてた)の新人バッジもなく、場所の説明もなく、ベルが鳴ったら「ほら行って」。
初日にも関わらずハンディを打つ場所がわからず尋ねたら「練習してないでしょ」

自店舗でシフトを出しているはずが決定シフトは他店舗で送られてくる。他店舗NGの旨を再度伝えたら「シフト出したでしょ」
(自店舗のつもりで出していると伝えたら「じゃあ休みでいいです」)
その結果入れたシフトは月2回ほど。
出勤の1時間前に「今日入れますか」も多々有り。

今考えても本当に何故採用されたのか全くわかりません。
人間関係はよくありませんでしたが、夜勤の仕事内容的には入った分だけ慣れて仕事もできるようになるぐらいの量です。他の人が休憩中は必然的にワンオペになるので厨房もホールもドライブスルーも(締め作業も)覚えないといけないのは少し大変かもしれません。
人が来ない時間帯もあるのでめちゃくちゃキツいわけではないです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

理不尽に怒られるのは当たり前

職場の人間はもう諦めた方がいい。
理不尽に怒られます。おばちゃん達は偉そうにしてる人が多いから。
それ以外はお客様もいい人だし、同じ学生の人や若い人はいい人たちすぎてある意味過酷かも。
入ったばかりで辞めにくいから精神病なったぜ。
これ書いてる今日も理不尽に怒られました!!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

かなり後悔した

高校一年生で所属しています。かなり後悔しました。後悔した一つ目の理由は教え方がかなり雑なところです。僕ははじめての仕事でトレーを折ってと言われました。マネージャーの人がやり方を教えてくれたのですが教え方がとても雑でした。一回見本を見せてからはやくやってと言われ、よくやり方がわからないままやらされました。言い訳になりますけどやり方がよく分からない状態でやっていたので一つ作るのに時間がかかりました。そしてマネージャーの人に何度も注意をさせられました。二つ目は給料がとても安いところです。僕は研修が終わって仕事が忙しくなるかと思ったら1日2時間しか仕事をさせてもらえませんでした。給料を見てみたら他の人と比べてとても安かったです。もうこんなところで働きたくないと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

精神的にきつい

すき家はとにかくスピードを求められます。初日からでもそれいけとすぐ実践に送り込まれ、そこでお客様に怒られ、なぜできないのかとバイトのおば様方に怒られます。その繰り返しです。マネージャーもいるのですが、複数店舗としてのマネージャーなのであまり会えず助けてもらえません。そうしてわからないまま過ごしてしまうので、独自のやり方で進めてしまい、マニュアルもあやふやな人が多いです。慣れてしまえばスムーズにでき、働きやすくはなるのですが、そこにたどり着くまでが長いです。
 また一番の問題はやる気の格差です。やらない人はとことんさぼる、その後やる人はその尻拭いをしないといけなくなります。時間帯交代の時に何も終わっていない状態だとその後の作業ができず、自分たちの仕事が増えることになります。そういう人はすぐやめさせるべきなのですが、マネージャーもあまり状況を把握しておらず、対応が遅れます。
 ここまで良いことはないように思えますが、一番良い点は給料です。フルタイムで入れ、時給もそこそこ高く、稼ぎたい人にはもってこいです。また一人でメインバックとドライブスルーをこなすことでやりがいを感じ、要領よくなる?かもしれません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

はっきりいって最悪です

私の初バイトはすき家だったのですが、
とにかく最悪です
面接後すぐバイトに採用はしてもらえて
喜んでいたものの、こんなに最悪だとは思いませんでした
ほかのバイトに変えてほんとに良かったと思っています
まずは研修時間がありえないくらい少ないのにも関わらず、こんなことも出来ないの?、教えたくせにわかんねえの?、ついにはお前呼ばわりまでされます
なれないバイトで体もきつい上にメンタルもやられます
上司に恵まれれば最高なのかもですが、
私の場合、上司がとにかく最悪でした
また、衛生面ほんと最悪です
働いてみて二度とすき家のテイクアウト食べたくないと思うようになりました
テイクアウト用のお弁当が入っている部屋があるのですが、掃除はおろか、壁にはびっちり埃だらけです。
また、バックルーム、更衣室では平気でタバコを吸われるので、未成年、禁煙してる人にとっては地獄です
辞めてからもユニフォーム代が戻ってくるはずなのに
半年たっても戻ってきません
よほどのメンタルが強い方でない限りあの職場は
やめた方がいいと思います!

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

楽なとこ選べばとことん楽

バイトはこれしかしたことないのですがめちゃくちゃストレスフリーで働けてます。
自分が働いている店の従業員の9割は留学生であり、基本コミニケーション出来ないため滅多に怒られません。エリマネが優しく、研修期間を20日から30日に伸ばしてくれて仕事もほぼ全て覚え終わりました。
暇な時間の面倒な作業(仕込みやゴミ捨てなど)は全て他の人がやってくれて僕はレジでスマホいじって課題など潰してました。
店は全てタブレットが置いてあり、接客サービスする機会はほとんどありません。"いらっしゃい"も"ありがとうございました"も店の電子音が言ってくれるため基本誰も言いません。
とくに深夜は楽で時給は1300円、客は来ず、ひたすら動画を見たり寝たりしてます。
楽に働きたい方は店員に楽かどうか聞くといいと思います。タブレットがない店はおすすめしません。無駄に接客するだけなので。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

店長自ら…

面接は女性(主婦)店長でした
私も旦那も親は県外で高速使っても日帰りでは行けない県にいて、子供が体調不良時は自分が休まないといけないことを面接時に説明しました
が、子供は車内で待たせてお昼には好きな牛丼持ってってあげていいからシフト入ってと言われました
小学1年生の子を?と思いましたが、入って間もないので断れず2時間だけいきましたが、店長自ら学生バイトの悪口言うわ、気に入らないパートさんにはまともに教えないし、存在無視するわ(店長が面接した)で聞いてるのも見るのも嫌になり辞めました
ちなみに存在無視されてた主婦さんは鬱で辞めました
退職時、書く書類に理由を書くんですが店長がチェックするので本当の理由は書けません
単にコロナで子供の学校が休みになり、シフトに入れませんと書きました

参考になりましたか?

5.00

コツをつかめば後は自分のスピード

初日から深夜帯のMBに入って、今もまだNFとしてMB頑張ってますが、意外と肉体労働。
タレこしなどコツを掴めば楽なんですが、まだまだです
後は如何にスピーディーに商品提供できるか自分との戦いです。
職場環境に恵まれてるおかげか、ミスして謝罪した時も謝らんでいいよ!!どしっと構えてたら大丈夫と先輩達に言われ嬉しかったです。
店舗毎に不満などあるとは思いますが私は今の店舗は今まで働いた中では大満足です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら