320,995件の口コミ

すき家のアルバイトの口コミ・評判 27ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

439件中 264〜273件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

Mgrが最悪

とにかくMgrの人間性が最悪です。人によって態度を変える。お気に入りの子には優しく明るい声で、それ以外の者には冷たい態度で低い声で。研修もなし、他のクルーに一通りの流れを教えて貰う程度。他のクルーに聞いたやり方でやればMgrにマニュアルにない事するなと怒られる……そのマニュアルも教えてもらってないし、自分でpc見て覚えろと云わんばかり。pcでの検索方法も教えてくれない。Mgrは一度でも誰か1人に教えたら他のクルーも知ってるのが当たり前と捉えているようです。分からないから聞けば、そんな事も分からないのか?みたいな冷たい態度をとられる。クルーは良い人ばかりですが、Mgrのお気に入りに入らない人はシフトも減らされてる気がするので働きにくい環境です。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

時間が経つのは早く感じます

最近すき家でバイトを始めました

働いてる店舗はドライブスルー付きの店舗です

最初は店舗内でマニュアルを読んだりハンディの使い方を教えてもらい2回目からユニフォームを着て接客をします

店舗にもよると思いますが自分が働いてる店舗は人間関係は良いと思います

ピーク時はお客様を待たさないようにする為に手際の良さを求められ自分はまだまだ慣れてないので時おり厳しく言われますが仕方ないのかなとも思ってます

基本的に空いた時間には備品の補充や漬け物やサラダなどの仕込みなどする事はあるので時間が経つのは早く感じます

シフトの時間も融通がきくと思います

自分は何とか続けていけそうです

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

ハンディがねー

お客様が注文する際に例えば「ネギ玉牛丼にとん汁と玉子のセットで、つゆだくでお願いします。」
でも実際にハンディを打ち込む側は「牛丼のミニ~メガのサイズを先に入力しなければならず、その後に数あるトッピングからネギ玉TPを入力した後にとん汁たまごのキーを入力します」で、大変なのがグループのお客様の注文時にサイズを言ってくれない+次々とオーダーされた場合に暗記するのが大変w
ネギ玉牛丼ってキーがあり そこからサイズをチョイス出来る仕組みにしてくれれば覚えやすいのに残念なハンディです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

BMの態度

地方のすき家で方言について言及された。
しかも直接いえばいいものを遠回しで、なんて言うたのか忘れたけど方言がキツイと。
なんて言うたのかわからんなら言うなよ。
直しようがないし、お客にはマニュアル通り喋ってるから方言つかわんし。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪でした

店舗によるかも知れませんが、
希望通りのシフトには入れず、出勤出来ない時間にシフト入れられて相談しようにも連絡が取れない。既読無視。無理ですと言えば、「それくらい頑張ろうよぅ」
まともに仕事教えてもらえないのにピークにいきなり入れられる。
週2~3日という契約のはずが月に5日しか入れないことも。
当日欠勤、遅刻は当たり前。責任者はじめ、責任感をもって働いてる人はいないのでは?
そもそも客層もよろしくない。話が通じない客が1人2人ではない。
やり甲斐を感じる以前に収入がなさすぎて、仕事を覚える前に辞めざるを得なくなりました。
いい所を挙げれば、従食や社割はあります。


スタッフのレベルも値段なりというところです

参考になりましたか?

2.00

キングをさ。。。

お客さんの中で、キング頼む人がいるけど、あれは正直やめてもらいたい。並より6倍あるからお客さんの咳まで運んでいくのが重たくて仕方がない。おまけに興味本位で頼んだのか、食べ残す人がちらほらいてそれだったら最初から、メガとか特盛りとか頼んでくれって思う。飲食業界すべてにおけることだけど、食べ残しってやめてもらいたい

参考になりましたか?

3.00

前と今

私はダブルワークで高校生です。
二ヶ月半前ぐらいから働き始めました。
ちょうどマネージャーが変わり
シフトが週間になった頃です。

マネージャーは感じのいい方だと思います。
ですが入ってみてシフトの組み方が良くないと思ってました
2オペで10万いったりしてすごく汗もかいて
とても偉く、
夕方から入って夜に上がって帰って寝るのですが
次の日学校に遅れそうになったことも何回もあります
前のバイトではそんなことなかったです。

覚える事は他の所に比べても
凄い多いし、もお辞めたいって思った事もあります。
人付き合いもあまり良くなくパートさんはきつい方で
少しやりずらいこともありました

ですが最近、仕事に慣れて、凄く楽しく思えます。
マネージャーもシフトを組んだりするのが大変だとおもうので
入れる時は入りたいと思っています!
まだまだ頑張りたいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

ブラック

高校生です。すき家で働いています。
21時〜の人が1人しか来なくて自分が残業して残っていたところ、21時半にマネージャーから電話来て
「𓏸𓏸くんごめんね!21時半までに打刻しないと本部から電話来ちゃうから打刻だけして欲しい!22時から来る𓏸𓏸さん来るまでは残ってて欲しい!」
さすがにちょっとすき家の裏見えてるね。
給料でるかもわかんないし。

参考になりましたか?

1.00

全体的にだらしない

とにかく責任者がだらしない印象です。
入っていたはずのシフトの日に今日入ってないよと言われて帰らされたり、シフトが入っていない日に電話かかってきて今日〇時からだけどと言われたりしました。
また、入ってまだ二回目に今日は他店のヘルプだと中に入ってから言われ、時間がないからそのまま急いで移動しろと制服着たまま雨の中走らされました。
店舗で差はあるのかもしれませんがとにかくめちゃくちゃなところと記憶しています。

参考になりましたか?

とにかく忙しいに尽きる。

掛け持ちで1〜2週間程しか働いてないですが、私には無理でした。
最初は注文の取り方やバッシング等を教えて貰って2回くらいは先輩の方と一緒にやりまたしが後は1人です。
要領が悪い私は色々とテンパったりとかして注意はされてないですが、この時すでに無理だと思ってました。
元々深夜希望だったのでいざ夜出勤すると昼間の従業員と比べピリピリしてる人が居ました。その人に強く八つ当たりされ、怒鳴られたりもして怖くなりやめました。
店長もスボンのゴムが弱いのかパンツがチラチラと見えててきしょかったです。何故だれも注意しないのでしょうか?
本社の人事に言って辞めました。テキパキ動ける自信のある方は向いてると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら