
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
446件中 274〜283件目表示
ハンディがねー
お客様が注文する際に例えば「ネギ玉牛丼にとん汁と玉子のセットで、つゆだくでお願いします。」
でも実際にハンディを打ち込む側は「牛丼のミニ~メガのサイズを先に入力しなければならず、その後に数あるトッピングからネギ玉TPを入力した後にとん汁たまごのキーを入力します」で、大変なのがグループのお客様の注文時にサイズを言ってくれない+次々とオーダーされた場合に暗記するのが大変w
ネギ玉牛丼ってキーがあり そこからサイズをチョイス出来る仕組みにしてくれれば覚えやすいのに残念なハンディです。
参考になりましたか?
前と今
私はダブルワークで高校生です。
二ヶ月半前ぐらいから働き始めました。
ちょうどマネージャーが変わり
シフトが週間になった頃です。
マネージャーは感じのいい方だと思います。
ですが入ってみてシフトの組み方が良くないと思ってました
2オペで10万いったりしてすごく汗もかいて
とても偉く、
夕方から入って夜に上がって帰って寝るのですが
次の日学校に遅れそうになったことも何回もあります
前のバイトではそんなことなかったです。
覚える事は他の所に比べても
凄い多いし、もお辞めたいって思った事もあります。
人付き合いもあまり良くなくパートさんはきつい方で
少しやりずらいこともありました
ですが最近、仕事に慣れて、凄く楽しく思えます。
マネージャーもシフトを組んだりするのが大変だとおもうので
入れる時は入りたいと思っています!
まだまだ頑張りたいです。
参考になりましたか?
キングをさ。。。
お客さんの中で、キング頼む人がいるけど、あれは正直やめてもらいたい。並より6倍あるからお客さんの咳まで運んでいくのが重たくて仕方がない。おまけに興味本位で頼んだのか、食べ残す人がちらほらいてそれだったら最初から、メガとか特盛りとか頼んでくれって思う。飲食業界すべてにおけることだけど、食べ残しってやめてもらいたい
参考になりましたか?
ブラック
高校生です。すき家で働いています。
21時〜の人が1人しか来なくて自分が残業して残っていたところ、21時半にマネージャーから電話来て
「𓏸𓏸くんごめんね!21時半までに打刻しないと本部から電話来ちゃうから打刻だけして欲しい!22時から来る𓏸𓏸さん来るまでは残ってて欲しい!」
さすがにちょっとすき家の裏見えてるね。
給料でるかもわかんないし。
参考になりましたか?
全体的にだらしない
とにかく責任者がだらしない印象です。
入っていたはずのシフトの日に今日入ってないよと言われて帰らされたり、シフトが入っていない日に電話かかってきて今日〇時からだけどと言われたりしました。
また、入ってまだ二回目に今日は他店のヘルプだと中に入ってから言われ、時間がないからそのまま急いで移動しろと制服着たまま雨の中走らされました。
店舗で差はあるのかもしれませんがとにかくめちゃくちゃなところと記憶しています。
参考になりましたか?
とにかく忙しいに尽きる。
掛け持ちで1〜2週間程しか働いてないですが、私には無理でした。
最初は注文の取り方やバッシング等を教えて貰って2回くらいは先輩の方と一緒にやりまたしが後は1人です。
要領が悪い私は色々とテンパったりとかして注意はされてないですが、この時すでに無理だと思ってました。
元々深夜希望だったのでいざ夜出勤すると昼間の従業員と比べピリピリしてる人が居ました。その人に強く八つ当たりされ、怒鳴られたりもして怖くなりやめました。
店長もスボンのゴムが弱いのかパンツがチラチラと見えててきしょかったです。何故だれも注意しないのでしょうか?
本社の人事に言って辞めました。テキパキ動ける自信のある方は向いてると思います。
参考になりましたか?
オススメはできない
自分が働いている店舗は人間関係があまり…。
教え方に問題を感じます。
最初からできて当たり前。分からない事は聞いてと言っておきながら実際に聞くとため息、ほかの人に聞いて。etc…。教える気は無いけどやれって感じです。もちろん出来ないことがあっても助けてはくれません。
何をしてもしなくても怒られっぱなしで正直もうやめたいです。
よっぽどメンタルが強いか経験者でもない限りオススメしません。
参考になりましたか?
普通かな?
wikiに書かれた無駄な動きを一切させないトレーニングなんてないし、業務委託じゃなくて、直接雇用(パートタイム勤務)だから、普通じゃないかな。
休憩がないのは勤務時間が6時間未満だし、ピーク時間帯にいるから仕方ない。
ただ、管理者が常時いないから、私語が多いですね。仕事中は雑談したくない派なもんで、少々ウザったい。
参考になりましたか?
最低最悪
元々ブラックとかで評判が悪いとは聞いていたのですが、まさかここまでとは思いもしませんでした。
仕事自体は覚えればそこまで難しくなく、楽しさを感じることもありましたが私の働いてた職場は人間関係が最悪でした。
人間関係といっても全体が悪い訳ではなくもちろんいい人もいました。しかし一人物凄く性格が悪い人がいたせいで職場の空気も悪くなりました。
その他にもクレーマーに酷いことを言われたりしてもフォローや慰めがなく色々と精神にきてしまったのでこれ以上ここでやっていけないと思いやめました。
職場によっては人間関係も円滑にいくと思います。クレーマーはどうしようもないですが。仕事内容も人によっては楽しく感じるでしょう。
しかし私はすき家で働くことをおすすめしません。それだけです。
参考になりましたか?
仕事量が多い
深夜帯は大抵2人で行い、1人が休憩に入ると1人でおこなう上、2人で全ての仕事をこなすためかなりしんどいです。おすすめできません、体力があり要領がいい方のみおすすめします。情報伝達が悪いと私みたいに教育期間内にまともに教育して貰えず苦労する事もあります。気を付けてください。個人的に時給1700円は欲しい勤務内容です。接客が得意〜で入るのだけはおすすめできません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら