327,297件の口コミ

すき家のアルバイトの口コミ・評判 29ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

446件中 284〜293件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

不採用

まず採用されなかったのですが…
初バイトでネットから応募しました。

電話もこちらが指定した時間にない。
言葉遣いがなっていない。
ハキハキものを喋らない。
と、最初からあまり良い印象を持てませんでした。

そこから面接へ向かいましたが…

マネージャーという方が面接をしてくださり
めちゃくちゃ無愛想 終始ニコリともしませんでした。
そして帰る時にふと見てみましたが
店員皆さんの笑顔すらありませんでした。
歓迎されてない感が凄かったです。

翌日電話来て、採用されなかったんですが
正直、落ちて良かったです!
私は持病があり
おそらくそれで落とされたと思うのですが
不採用の電話も明るい声で言われたので
不快でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

絶対働くな!

自分は新人で働き始めたのですが、新人にはほぼ何も説明せず、困っていると「本当に使えない」などと言われるゴミバイトです。わざと自分に聞こえるような声で悪口を言われました。マニュアルなど一切ありません。レジなど1回接客してるとこを見て覚えろとかでした。絶対にすき家で働くのはやめましょう。客の悪口は言う最低の環境でした。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

面接と違う

私の働く店舗はクルーが50人程いて週4日✕5時間勤務で契約してるのに実際は半分の週10時間程しかシフトが通らなくなりました。クルーを沢山増やしすぎて飽和状態だからだと思います
沢山働きたい人には不向きかもしれません。

参考になりましたか?

2.00

真面目なやつほど損をする。

動作が速くないと基本無理。あとは今時給が上がってますので仕事内容は従来通りかというと高い時給もらってるからと適正人数より少ない人数で仕事させられたり仕事内容が増えています。
9月より全店24hといってますがお店やスタッフのことを思う人ほど人数不足を自分で補おうとしたり無理やり使われていいように使われるだけです。
どんなに頑張って速くなっても3カ月に一回の昇級?の制度しかない。また金額も十円プラスちょっとしか新人と時給は変わりません。言うことは全部できてこの金額と言われますが出来てない人と時給は同じなので真面目にやるだけ損します。
よくスタッフの人数がいるところ。一人一人のオペレーションが早いところ以外でしたらオススメしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

まじで辞めとけ

働き始めてまだ1ヶ月程度ですが、他の方のクチコミにあるように鬱になりそうです。
2回目行った時に1回目のことをちゃんと覚えていなくて、めちゃくちゃ怒られてため息もいっぱいつかれて怖かったです。
覚えていない自分が悪いように見えるかもしれませんが、1回目でとても多くのことを教えられて、メモは取ったのですがさすがに無理がありました。
ちょっとミスをしたり動きが遅かったりしただけでとても馬鹿にされたりします。とても細かいところまで指摘されるしで、常に上司の方の顔色を伺いながら作業しています。
今日も行かないといけないのですが、本当に行きたくないです。なので、今は少しでも早く次のバイトを探しています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

人手不足でピリピリしていることが多い

採用されて1ヶ月半経ちました。週2で入っています。
とにかく昼と夕方が鬼のように忙しく、人も足りていないのでピリピリしています。
先輩のクルーは忙しくなると口調も厳しくなり、少しでもミスするとボソッと嫌味を言われたりします。怒られることはあっても褒められることは無いです。心に余裕の無い人が多いのかなと思います。
初めてバイトする人にはオススメできないです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

正直給料はいいですがすごく混む店舗では最悪です

正直、初心者向けではないです。メニューの豊富さレジは複雑、店長はさぼってるし、そのほかもさぼってることも多い。
バックに関してはやること多すぎ、深夜作業が混むと終わらない。
深夜に清掃から何まで強要させられる。給料だけはいいですが深夜でもワンオペなどあり不安です。
接客もバックもできなきゃ話にならないバイトです。それでかつ人件費の話などされて何の作業も終わっていないのに上がらせて混んだりなどもうよくわからないです。
そこの店舗の特徴などいろいろ考えた上で入るのであればいいと思います。
面接してみて店長で判断するのでもいいでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

すき家のバイトを始める方は必ずみてください!

初日一連の流れの台詞を覚えているか店長さんが試験を行ってくださいました。何回かやり直しをし、合格をもらってからすぐに厨房に呼ばれました。
ハンディ操作の説明がほぼない状態でカウンターにはいりました。研修期間は店長さんとペアでシフトに入ることになっているのですが、一緒のシフトになったのは初めの2、3日でした。
説明の時に交通費支給と言われたのですが、辞めるまで一度も支給されませんでした。所属店舗で働く機会は一度もなく、人が足りない遠方の店舗に派遣されることが毎回でした。だから、交通費がバカにならないほどかかりました。
シフトに入っている時間と、口座に入っている金額がまったく違っていて、給料未払いがありました。
店舗によって対応は違うと思いますが、働く際はよく考えて選んでくださいね。

参考になりましたか?

1.00

地獄です。

週四で入っている高校生ですが、この前三時間ワンオペをしました。入っていた時間自体は四時間で、最初の一時間は他の方がいらっしゃったのですが…とにかくマネージャーの配慮が一切なく、初めてといってもいいバックを三時間もおこないました。70人を超えるお客様を相手にして、勤務終了で更衣室にいったら涙が溢れて大変でした。しかもお客様がすごい怖くて…真面目にジョブチェンを考えています。

参考になりましたか?

1.00

は?って言いたくなる

最近、初めてすき家で研修を受けた。笑顔は接客中忙しくなると出来なくなるってのは理解出来るが、作り笑顔で良いってのは意味がわからない。バッシング出来てない状態の食器をゴミとも言っていた。また、忙しいときは走れとも言われた。普通新人教育では落ち着いてミスなく作業をすることを教えるのでは?とにかく理解に苦しむ教え方だった。これから頑張る気が失せた。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら