320,031件の口コミ

すき家のアルバイトの口コミ・評判 40ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

437件中 394〜403件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

正直ハズレ

人によるっていうのは絶対あります。
私がいった店舗ははずれだったのかも。
とにかく説明が適当で、さーっと説明してやって。
営報もレジ締めも現金回収もバックもそれ。
人によって怒られないことも私がやるとなおされたり意味不明でした。
しかも一ヶ月で詰め込まれました。
はなから、やめてほしかったのか忙しい時間2時間だけの出勤や、時間通りなのになぜか遅刻扱いの出勤など謎でした。

参考になりましたか?

1.00

まじで来ない方が良い

私は最近すき家に採用されてアルバイトし始めた者です。
今は研修生なので2時間しかシフトは入ってないんですが、いっつも残業させられます。
しかも、店長から残れる?とか聞かれずに残されることが多いです。
入る時、店長は私語厳禁とか言ってましたが、他のアルバイトとずっと私語してます。
あんまり教えてくれないし聞くとイライラさせてしまいます。
これが本部に伝わって改善されますように!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

やめた方がいい

新人教育が厳しすぎてつらいと思います。おすすめしません。チーフが若くてしっかりしてるのですが、自分の感情に流されることが多く、ついていけないです。気に入らない人は組まれいたシフトも突然消されます。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

慣れればいける

給料高いので体力に自信ある人はどうぞって感じ
長時間なら何時間でも入れる
人間関係は特にツッコミどころなし
ただ、マネージャーいないから問題起きた時に辛い
それと、お褒めの言葉はあんまり来ないけどクレームはよくくる

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

ブラックだと思う

店長・マネージャーは適当。
あとは他の人任せが多い。
先輩だかなんだか知らないが、
NF(新人クルー)の時にまだ5日ぐらいかな…
back(主に調理を後ろでやる人)に
お客様のいる前で怒鳴られ、精神的にもダメージが来ました。
パ〇ハラですよこれは。

多分お店にもよると思うんですけど、
防犯がゆるいです。


働いている時間より1時間や2時間伸ばされる時もありました。

お客様は優しいですが…

基本忙しいのに店員2人だけです。

参考になりましたか?

3.00

すき家

ダラダラと3年半ほど働いてるけど、未だに5円しか時給上がってない。けど、五円でも上がってる私なマシで、5年働いてても一円も上がっていない方も。
店によって雰囲気はいろいろ違うけれど、それは良いところかな。店長とかがいなくてバイトだけでまわすから、どんな時にも自分で解決しなくちゃいけなくて、対応力はだいぶん身についたと思う。
クレームが来てコールセンターに電話したけど繋がらないっていう二重クレームが多発。店の責任では全くないのでどうにかして欲しい。
まぁ新しいバイト見つけたからもう辞めるけど

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

やめた方がいい

研修生ですが1日教えられただけなのに、次の日からは1人で注文を取りに行かされました。間違えてしまったら先輩方が愚痴ってました。(これは人によると思います。)そして会計も1人でやらされました。ポイントカードやGo Toの食事券などのやり方を教えて貰っていないので、どうすればいいか分からずに先輩に聞いたら怒られました。また、少しでも止まっていると動けと言われます。
精神的に来るので耐えられる自信がない人はやめた方がいいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

ツライ

採用されてから3日間研修センターにての研修が行われるのですが、そこでは基本的な知識しか教えられず、実践力は身につきません。しかし、実際の店舗に入ると即戦力として扱われるため、周りの職員の方の足を引っ張りまくります。わからないことを聞いても、忙しいのでめんどくさそうにため息を吐かれます。そして、ミスするともうこれはやらなくていいとうんざりした感じで言われます。正直辛いです。働くつもりならかなりの覚悟が必要だと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

仕事内容が……大変

アルバイト(高校生)でも営業報告書など在庫チェックなど社員みたいな仕事をやらされて、責任感がやばい。
他のバイトと比べたら2倍以上大変。
時給と仕事内容が割に合わない。慣れてくればまぁまぁ楽。
もうちょと負担を減らしてほしい。
後人でを増やしてほしい!
聞いていたほどブラックではなかった。
でも最初はかなりきつい。
自分のとこの店舗は人間関係は良い!

以上

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 4.00

女性は大変かも

良い点
・自分の店舗はみんな人が良かった
・どこにでもあるから通いやすい
・シフトの希望が通りやすい
イマイチな点
・給料に比べて仕事量が多い
・すぐ新商品が変わるから覚えるの大変
・仕込みの量が多い
・ヤカンやお米炊いて移動させるときなど重たすぎる&位置が高いから背の低かった私には苦だった。
・ワンオペがある
・客層が悪い(仕事帰りや休憩中の中年男性多め)
一度に沢山注文きたりピーク時だと、商品を置くスペースが狭い

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら