
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
162件中 111〜120件目表示
TAC公務員講座
担任かつ数的処理の先生が何かやらかして直前期に辞めるという責任感のなさ、途中で講義を投げ出す始末
そんなのを雇う側も問題ですね
他の人も書いていますが僕的には態度や発言が冷酷な先生でした、いなくなってある意味よかった?
参考になりましたか?
社会保険労務士
基本コースは分かり易く教え方も丁寧な先生だったが、総合コースの講師は酷すぎる。
乱暴な教え方で口も悪くやる気をなくす。滑舌も悪く高い受講料払ってやる価値がない。
講師の変更は更に料金がかかる。スタッフも事務的で感じ悪い。
ここの通信講座はおススメしません。
参考になりましたか?
教師
まるかじり本科生受けていますが、教科書はタックの教師が作ったもの使用しますが、たまに理解しがたいものも多く、教師はそれを読みあげるだけ、適当に読み上げること多く、なかなかに理解しずらい。結局最後自分で読むだけなんで授業にでる必要もないかと。
参考になりましたか?
色々と残念
どれをとっても、一言でまとめられないほど、非常にがっかり。
対応や授業には期待してはいけません。
落ちたいならオススメしますが、受かりたいなら他の予備校に行かれることを強くオススメします。
高いお金を払っても、支払った分の見返りは一切ありませんから。
参考になりましたか?
ただテキスト読んでるだけ。
マンション管理士 管理業務主任者 W本科生のDVD受講
しました。
やめた方がいいです!!
授業の内容は、ただテキスト読んでるだけで、例え話も
実務と無関係なコンビニで水を購入したら、こうだよね?とか
イメージのつきにくいものばかりで、テキストの朗読代に
対し料金は高額です。
覚え方や、こことここの違いに注意!など、欲しい内容は皆無。
何度も言いますが、授業はテキストの朗読です。
YouTubeなどで自身で動画を見つけた方がよっぽど
勉強になりますよ。
参考になりましたか?
フォローする気がない
文房具を忘れてしまって、貸し出してくれなかった。授業を受けるなら貸し出せるが自習室では貸し出せないと言われた。授業の予約が取れなかったからわざわざ自習室に来て勉強してるのに文房具くらい貸し出して欲しい。時間を無駄にした。予備校として勉強に対するフォローをしてくれないのだと感じた。
参考になりましたか?
不合格なら返金は?
資格取得で受講しました。
不合格でしたが別の学校で再チャレンジ後合格しました。
ここは窓口対応が雑すぎて不快でした。
授業、テキスト、論文添削どれも満足できず酷い。適当。
不合格で返金してもらうことができれば満足するかと。
受講を検討される方は当然のことながらよく考えて受講すべき。
参考になりましたか?
会計士講座
教材や講師の質そのものは、他の予備校と大きな差は無いだろうと思う。
ただ、事務局や講師の生徒に対する姿勢に関して、感じ方は人それぞれだろうが、例えば東京cpaの講師などから感じる様な熱意などは私は全く感じない。
事務局や講師とのやり取りの中で、腹立たしさを感じた事が度々ある。
参考になりましたか?
講師は受験生目線
独学で出来るなら、とっくにやっています。講義では、重要なところと、本試験ではこう回答しないと得点にならない、
テキストの表現はこういう事ですよと、講師が噛み砕いて話してくれます。論点によっては、会計の世界では、また、世の中ではこんな風に取り引きされているんですと、わかりやすく素人だったらこう解釈してしまう事も、福岡校の簿記の授業はお勧めです。まぁ、簿記3級よりも簿記2級の方からボリュームがある分、受講料もアップしますけど。
参考になりましたか?
事務局が最悪
面接練習は人が多すぎて、全然受けれない。
事務局の人が上から目線で高圧的。社会のルールも知らないのか、わざと不快な言葉を話してくる。
質問したいが、講師が学校にいない。相談したいときや困った時のフォローが一切なし。
窓口が仕事しない、平気で嘘をつく。
授業料高すぎ、金返せ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら