319,824件の口コミ

資格の学校TACの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

162件中 31〜40件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

受講を決める前に何度か電話した方が良いです

窓口対応の方が、通常の企業であるなら絶対に雇わない位に酷いです。
オペレーターの方では無く、個人病院の職員が対応していて社会経験が乏しい為に常識に欠けた威圧的な対応なのかと思いましたが、こちらを見て専門の部署でこれなのかと驚きました。
入り口であり顔でもある窓口に、苦情が沢山あるのに関わらず、改善もされず配置されているのが、この学校の価値観であり、方針であると押して知るべきかと思います。
どこで受講するか悩んでいた為、お安く近かったこちらにまずご連絡を差し上げましたが、料金に教科書代は含まれておらず、最終的にそちらを購入した場合に他と大差無かったので別の学校にてお願いしました。
対応の悪さは有名であったらしく、他でこのことをお話した際に笑っておられましたので、受講前に何度か問い合わせしてみて信頼出来そうか判断されると良いと思います。
申し訳ございませんが、私はこの方とは関わりを持ちたくないと思わされる方がおられました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 5.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 2.00
  • 教材 3.00

講師の質

公認会計士講義
通学メインで、予習や復習確認はweb講義を見るスタイルで学習しています。おそらくweb講師は、教え方話し方の訓練をされているのでしょう。ライブ講師と比べると断然分かり易いし楽しい。
一方ライブ講師は、ベテランのわりに講義がイマイチです。
マイクの音響が悪いせいか耳に不調を感じることもしばしば。
質問に行くと分かりやすく教えて下さるので、その講師の知識などがどうというよりは講義の仕方に問題があると思います。
あと気になるのはライブ講師がテキストについてダメ出し(軽く)すること。「テキストには書いてないから、テキストのやり方は分かりにくいからレジュメだけを見て勉強して」と言うもんだから、混乱するし不安になる。
計算の下書きも統一してくれたら安心できるのですが。どちらが自分にとって合ってるか試してる余裕無いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 -
  • 教材 -

受付は最低。働きたくないなら、辞めたら⁇

1.きっかけ

cbtのテスト会場になっており、校舎が綺麗で通いやすかったから。

2.良かった点

全然なし。

3.気になった点

cbtテストを受けた。電卓と財布以外パソコンデスクには持ち込めず、所持品は全て鍵つきのロッカーにいれる。

受付では、計算式を書くための白紙をくれるが、1枚しかくれない。数枚欲しいと事前にいっても、決してくれない。白紙が足りなくなったら、デスクの呼出ベルを鳴らして欲しいという。

案の定、白紙が不足し呼びだすことになった。係員が来たので、白紙をくれるよういったら、1枚だけ持ってくる。勿論、その間もテスト時間は経過していく。

足りなくなったので、呼出ベルを押す。来ない。
もう一度押す。来ない。
もう一度だけ押す。来ない。

来ないなぁと待ちながら、テスト問題を解く。

cbtテストは全てパソコン上で回答するため、計算経過は、
全く問われない。部分点などない。

8,800円のテスト代金を支払って、真剣にテストに臨んでいるのに、白紙すらもらえない対応。
係員の不誠実さ、悪質さに腹が立って仕方なかった。
係員に対して、白紙1枚で合格基準点以上で解答してみろ、と思った。

テスト終了後、私のテストの受付けをし、後に白紙を1枚だけ追加で持ってきた係員は、フツーに受付にいた。
ほんと、姿を見せないでほしかった。
できれば、今後一切私の視界に入らないでほしい。

4.今後も利用したいか

校舎は模試を受験する必要があるため、利用するが、
cbtテストはtacでは、絶対に受けない。
最低な対応していただいたので、未だに許せない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 3.00

事務的にこなしてる感じ

公認会計士2年を通信で受講しています。(横浜校)
仕事をしながらということもあり、自身の性格の甘さももちろんあるとは思いますが、授業の進行に遅れてしまって、このままではまずいと感じたことから、学習法の相談に行きました。事前に電話で確認しておいたので、少し早めに来たほうが良いでしょうとのことだったので、少し早めに行って受付のところで待たせてもらう感じだったのですが、到着時、学習相談に来た旨を伝え、時間になったら、もう一度来てくださいとのことだったので、そのままそこでじっと待ち続け、ちょうど時間になったので、お願いしますと伝えたところ、何の御用件ですか?的な顔をされ、3人ほどいた事務委員が全員初めて対応?「あ、初めから説明しますね・・」と言いかけると「あ、学習相談ですね、えっと。。」到着時と同じ説明を始める。「もう、それは書きました」(予約版みたいなものに氏名とか書き込むこと)「すぐお呼びします。ちょっと待っててください。」なんだか真剣に聞いてくれる気がしないなーとはここで思ったのですが・・出てきてくれたお若い講師様、もうありありに「ナンの用?」的な空気。授業に遅れが出ていることを相談しに来たことを伝えたのですが、「講義を入れて一日9時間勉強してください。勉強時間がとれるかどうかです。」確かに聞いたことには答えてる。聞いたことにしか答えてくれない。
 私が聞きたかったのは、例えば、もう一度基礎を約〇時間復習して講義を聞いて、トレーニングを何回こなして平均でどれくらいの時間で何点くらい取れるように目標を立る~的な具体的なアドバイスを期待していたのですが、この人では無理だと感じてしまいました。毎日講義を聞いて、遅れている分の講義数を消化して5月の短答試験は受けるカタチに間に合わせる。お金払った分は取り合えずこなして、提出テストだけは出して、落ちたら追加(料金)のカリキュラムありますから。要約するとこんな感じ。やる気を起こさせてもくれない。まして私を合格まで導こうなどとは少しも思ってはいない。と感じました。
受付事務の人も講師の方も、「来たから話してやったよ。仕事はしてるよ。」 といった感じで、わざわざ学習相談なんて行かなければよかったと思いました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 4.00
  • 教材 1.00

初心者はやめときなさい

テキストの文言がいちいち分かり難いです。
もっと初心者向けの言葉遣いでテキストを作って欲しい。
慣れない文言があるおかげでイメージがわかない。
特に経済学がひどい。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 4.00
  • 教材 4.00

講師は当たり外れあり、職員は最悪

宅建を新宿校、賃貸管理経営士を池袋で受講しました。

新宿校の講師は大変満足度が高く、宅建も合格。
ただ、事務職員の対応に度々不満がありました。
(教材の渡し間違いや、追加受講について質問しても最初に渡した冊子に書いてありますよ?のような冷たい態度)
営業の方と全く対応が違い戸惑いました。

池袋校は講師もハズレ感あります。。
教科書に書いてあること読むだけ、しかも全部読むんで時間足りず、後半は駆け足で大事なこと飛ばしまくり。。板書プリントは渋谷校の先生に作成してもらっているそうです。。
模試監督者も模試の1時間前なのに教室で私語がうるさかったです。あろうことか生徒に注意されて黙る始末。。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

全てが劣悪な対応でストレス

全ては試験合格のためにと思い行きますよね?
ただ向こうは違うんですよね
応援するような雰囲気、お互い励まし合う風土。このような事を期待すると全て期待外れに終わるね。
利用するとわかる。受講していくにつれサービスの質の悪さに首を傾げて行くことになる。特に事務の対応の悪さがひどい。
信じられないが何をするにしても事務の方より「落ちろ」というメッセージを感じる。実際に体験してみるのもいい。
受講後の大量の教材配布といい素晴らしい長時間の講義といい、いつのまにか学習性無力性のようになる方は多い。サービスに関する手続きのややこしさは複雑。かなりの主体性が求められる。
主体性抜群で何事もオールマイティにこなす優秀な方には適したところとなる。ただしそういう方は利用しなくても合格するでしょう。
それ以外の多くの方は意味不明かつ余計なストレスを抱えるでしょう。
こんなことに何十万も払う価値は特にないよ。
別の使い道を考えた方があたしは良かったので一言。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 5.00
  • 教材 4.00

一級建築士講座を受けました

一級建築士試験の製図の講座で、1年目日建学院、2年目総合資格学院に通い、合格できませんでした。3年目となると資金も時間も尽きてしまい、TACを選択しました。ネット口コミで、他社より安い分、量が少ないとか、講座時間が短いとか書いてあり不安だらけでしたが、実際に通ってみると、課題の質は他校と変わらない感じだったし、他校のような終電までだらだらと講義がなく、課題数も消化不良を起こさない1番良い量でした。学生ならまだしも、働きながらだとTACが1番通いやすかったです。あとは、3年間で1番いいなと思ったのが、講師の方と講義録という教材でした。私の教室では主に女性の講師がエスキスの巡回や解説をして下さったのですが、エスキス中はずっと教室を回って指導してくださり、受講生それぞれの弱い部分を個別に宿題を出していただけました。あと、TACだけは、毎回冊子になった課題の考え方を説明した講義録があり、内容が丁寧で仕事で欠席して時や復習でとても役に立ちました。
デメリットは、短い講義が良いとはいえ、18時では短すぎて質問する時間がないことと、TACの別校舎に行ってる同僚と話をすると講師の当たり外れが大きい(これは他社も同じだけど)ことです。あとは講座を開いている教室が少ないこと、受付の事務の方の対応がイマイチだったり、自習室で音が出る製図に理解されなくて肩身が狭いといったことがありました。
細かい事は多々ありますが、トータル的には、3社に通って1番良かったのはTACでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 2.00
  • 教材 2.00

安全に対する意識

新型コロナウィルスの影響を受け、様々な場所で学会や講義が中止になったりしたいる中、講義は通常通りとのこと。


かなり不安だったため、電話で対策を聞いたところ手指消毒を置き消毒したい人はどうぞ的な対応のみ。
換気もしてますと言っているが、そもそも部屋に窓はなく教室のドアを開けるのみとのこと。

他の予備校は窓を開ける以外にも、講義毎に机の消毒、1時間ごとにドアノブなどの消毒、従業員の手指消毒の徹底、生徒にも入口での手指消毒の徹底など、対策がきちんとされています。
その件に関しても伺ったところ、今後もそのつもりはないということ。検討する気もないという姿勢にびっくりしました。

通信での受講に切り替えたりも検討しましたがそもそも、一度電車に乗っていかなければいけません。

この様な状況下での全く危機意識がない電話対応に呆れました。企業体質に疑問を感じました。別の予備校に変えることを検討してます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

料金に見合ってない…

公務員講座を受講していました。他の方もおっしゃっていますが、テキストは非常に誤植が多いです。他の予備校ではこんなことあるのでしょうか。Web授業の講師は良かったのですが、通っていた校舎の講師の質はあまり良いものではありませんでした。

特に、面接等のカウンセリングやフィードバックは最悪でした。受験仲間と情報を交換したり、大学の先輩に話を聞いたりした方がよほどためになりました。というより、信憑性もなくただただ不安になるような情報を提供されたり、就活を振り返ると結果としてマイナスになるような情報をもらっていたように思います。最終的には全くあてにしない方向で利用を見送りましたが、その判断は間違っていなかったように思います。アドバイスを鵜呑みにしてたらきっと落ちていたかもしれません。指摘ばっかりで改善の相談内容は一切なし。まだ大学の就職課やハローワークの方が信頼できるかもしれません。どこから情報を仕入れていたのでしょうか…

講師によるかもですが、信頼できないと踏んだら人を選んだ方がいいと思います。利用するなら、相談する人を選んだ方がいいかもしれません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら