
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
11件中 1〜10件目表示
アプラス系のカードは入らないほうがいいよ
tutaya t-card plus (以前に契約したものなので、使用しないと有料というもの)の解約を試した。
解約は、新生銀行アプラスの専用IP電話050-3497-7482のみで受け付けている(他の方法は全くない)。しかし、電話をしてガイダンスに従って、カード番号#、生年月日#、0で進めようとすると、カード番号の後の#の段階で操作方法が間違っているとして必ず切れてしまう。10回以上試した。
新生銀行アプラスの解約希望者に対する対処が汚いという評判は聞いたが、これほどとはびっくりした。
アプラスは、現在このカードを年会費永久無料とうたってるが、「使用しないと有料」にいつ切り替えるかわからない。やり方はいろいろあるから。
せめて解約手続きは特殊な細工をした自動応答電話ではなく、ネットできるようにするなどの改善をすべきだね。
誰か何かいい対処方法を知っていたら教えてくれないかな。
タグ ▶
参考になりましたか?
十年間使っていたが
昔住んでいた家の近くにTSUTAYAがあってためたポイントでTSUTAYAで借りれるからと言って申し込みました。
ところが現在TSUTAYAの店舗数が減り、近くにTSUTAYAがないのにも関わらず、そのまま使ってます。
とは言ってもTSUTAYA以外でもいろいろTポイント使えるお店があるからなんとなくこちらのカードを愛用いていました。
そして先日財布を落とし、再発行することになり、電話はなかなか繋がらない、しかもナビダイヤルを使っているにも関わらず、長電話させられ、再発行の書類送ったのになかなか返信がないまま待つこと2ヶ月…忘れた頃にやっととどきました。
永く愛用していたのにサービスが最悪で退会することにしました。残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
リボ払いに注意
説明が全くなされていませんが「リボ払い専用カード」です。ご注意下さい。初期設定を自分で変更しない限り、利用者の意思に反し、リボ払いをさせられます。私の場合、購入時一括払いを指定したにも関わらす、月々4500円の分割払いとなっており、内手数料が2000円弱取られていました。何度も言いますが、「リボ払い専用カード」です。 知らないと大損します。
タグ ▶
参考になりましたか?
TSUTAYA会員証
映画鑑賞が趣味で、普段からよくTSUTAYAを利用するので、レンタル会員証の更新手続が無料になることに惹かれて利用し始めました。カード払いすることによるポイント還元率も魅力的だと最初は思ったのですが、カード発行してからいろいろと調べてみると、デフォルトの支払い方法がリボ払いになっていることが分かり、びっくりしましたし正直萎えました。そして、そもそもTポイントを貯める習慣があまりないので、結果的にこのカードを利用しての支払いはあまりしていません。とは言え、やはりレンタル更新料がかからなくなるのは魅力ですし、年会費もかかりませんので、今後もTSUTAYA会員証として利用し続けたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
簡単
加盟店がたくさんあるのであまり意識しなくてもどんどんポイントが貯まります。加盟店と知らずに入ったお店でカードの保持を確認され、予期せずポイントゲットできたことも1度や2度ではありません。とりあえず持っていて損はないカードだと思います。このカードを使用するようになってからは普段利用するコンビニは意識的にファミリーマートになりました。平日のランチを購入することが多くすぐにポイントが貯まります。貯まったポイントは主にTSUTAYAでDVDを借りるのに使っており重宝しています。TSUTAYAを日常的に利用する人は必ず持っておくべきカードだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
クレジット機能を使わなかったら
クレジットを機能を使わいまま、Tポイントを貯める目的で使っていました。
クレジット機能をつけなければ良かったですが、カードの期限が切れると、クレジット機能以外のTカードの方も無効にされてしまいます。
はじめに説明があったとはいえ、作ったのは数年前なので、忘れてしまいます。
期限が切れたので勝手に無効にするのではなく、予め案内があっては良いのでは。
タグ ▶
参考になりましたか?
よく使います
このカードを使用してツタヤでのショッピングをするとポイントが付与率が最大6倍となるので還元率が3.0%ととても高くてお得な感じがします。ネットショッピングをする際には、Tモールを経由することで利用金額に応じてポイントが貯まるため、ネットショッピングをすることが多い自分にとってはメリットのあるカードだと思います。Tモールではネットショッピングだけではなく、ゲームのダウンロードや化粧品のサンプルの申し込み、各種サイトへの会員登録など様々な手法でTポイントを貯められるのが魅力です。
タグ ▶
参考になりましたか?
いろいろ貯まる
DVDのレンタル以外にも、コンビニや飲食店などTポイントの加盟店でもポイントが貯まるのが嬉しいです。Tモール経由でポイントアップキャンペーンを狙ってAmazonなどのネットショップを利用するとポイントがあっという間に貯まる気がします。Tカードプラスの発行元はオリコですが、TSUTAYAのレンタル会員の更新手続きが不要で年会費もかからないなどのメリットも感じています。ただ他の発行元がWEB明細なのに対し、オリコの場合は利用明細の確認が郵送なので少し不便です。
タグ ▶
参考になりましたか?
貯めやすい
TSUTAYAをよく利用することに加えTポイントも貯めているので、とにかくお得な特典にメリットを感じてクレジットカードを作りました。他にもクレジットカードを保有してはいるものの、このカードなら年会費が無料なことと、DVDなどをレンタルする際の登録の更新が必要でないことに魅力を感じました。週に何度もTSUTAYAへ行き、買い物をしたりDVDを借りたりするので、ポイントが面白いほど貯まってウハウハ状態です。これならもっと早くカードを作れば良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
使い勝手が抜群に良い!
ポイントは比較的貯まりやすいと思います。TSUTAYAや蔦谷書店でポイントが貯まったり使えたりできるので、CDやDVDのレンタルが多い自分にとってはとても便利に感じながら使っています。ファミリーマートやマルエツといったコンビニやスーパーをはじめ、様々な店舗で使用できるので、使い勝手の良さは抜群です。他にも、TSUTAYAに来店してカードを使うだけで1ポイントがもらえるなど限定特典があるは嬉しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?