325,312件の口コミ

テンプスタッフの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

137件中 31〜40件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • コーディネーターの対応が悪い
    紹介先はミスマッチが多いし、コーディーさんは多分に上から目線 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
  • 担当者が途中で変わった
    留学までの半年間のお仕事を紹介いただきました。担当の方が3か月で変わり、半年の間に担当の方が変わったのがちょっと気になりました。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
  • 福利厚生の内容が良くない
    福利厚生も良いものないし、時給低くて交通費もなし。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff

高評価

  • コーディネーターの説明が丁寧で対応も良い!
    派遣登録説明会では丁寧で流れはわかりやすかったですし、スタッフの方々の対応は良かったです。担当コーディネーターさんによって相性の良し悪しはあると思います。私の場合はとても親身になって相談にのって頂ける方でしたので良かったです。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
  • 求人件数が多く、希望に合った派遣先を紹介してくれた
    大手と言う事もあって希望職の紹介量も多く、自分で条件の合うところを選べる点も良かったです。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
  • 就業後のアフターケアや福利厚生が充実!
    実際就業してみるとスタッフフォローの方が頻繁に来てくださり、仕事中の悩みなど親身に相談に乗ってくださったので大変心強かったです。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 1.00

人間として恥ずかしくないの?

テンプの業務委託といえば、とにかく「恥知らず」です。以下、私が体験した、信じられないけどテンプスタッフという会社の現実です。①あることないこと吹聴して、おとなしいスタッフを辞めさせようとするスタッフが居ても、嫌がらせをしている側の意見しか聞きません。よって、状況が改善されず、1名、2名とまともなスタッフが去っていくことになります。②テンプ側の責任になりそうなこと、謝罪案件を免れないようなことが出てきたら、焦って揉み消そうと奔走します。ですので、告発しようとしているスタッフに、無理難題な仕事を押し付けて、辞めさせる方向に持っていきます。③テンプ側が楽をしたいが為に、問題事は全て、委託先企業に押し付けます。「〇〇さんがこう言ってたから私の判断ではない」「〇〇さんの仕事だから私に言わずに〇〇さんに言うように」というように、全て責任転嫁です。または、私たち就業スタッフのせい、というような言い方もよくしますし、テンプ側には一切非が無いとでも言いたいようです。...この点に関しては、特に、かなり大問題です。業務委託とは、委託されたテンプが責任を持って運用していくということですよね?何故、派遣の時と同様、委託先企業任せなのですか?私が見ている限り、テンプはほとんど仕事してませんよ、ポーズだけです。④テンプが負担するべきお金を、上手いこと言って委託先企業に出させます。「本当は私たちが出さないといけないんだけどね...」と言いつつ、委託先の担当者にネチネチ言って、結局委託先企業にかなりの額を負担して貰っています。仕事もしない、お金も出さない。...テンプの存在意義って何ですか?テンプって業務に必要な存在ですか?全く理解出来ませんし、したくもありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 1.00

悪事は全部バレてますからね。

テンプの業務委託経験者です。10月から、受託に切り替わったのですが、とにかくテンプの仕事出来なさに辟易して退職しました。まず数ヶ月前に提示された雇用条件と、全く違うものにすり替えて、尚当たり前のような顔をしています。パワハラ発言は当たり前で、「貴方がやりなさい」「貴方が考えなさい」「私に意見を聞かないで下さい」「それは言い訳ですから聞きません」「契約期間は3ヶ月でなく、一旦1ヶ月にさせて貰います」...等々。とにかく、こちらを責め立てることしかしません。契約違反事項について問い詰めると、3倍くらいになってパワハラ発言が返ってくるだけです。また、テンプ社員は自分の都合良いように物事を解釈し、就業スタッフ個々に有る事無い事を陰で横流しして、就業スタッフ間の関係性を悪くさせます。問いただすと「私はそんなつもりじゃ...」「良かれと思って...」とうろたえるのみ。テンプの受託チーム、仕事が出来ない、なんて可愛いものじゃ済まされませんよ?責任者とかプロジェクトリーダーとか、たいそうお偉い役職に就いてらっしゃいますが、全て就業スタッフに丸投げじゃないですか?「貴方の為に」「貴方達を思って」と言うのが常套句のようですが、言葉と行動が伴っていません。「就業スタッフがダメになったら、また新しい人材を入れれば良い」、その考えが見え見えです。実際、この3ヶ月の間で、私以外にも3人のスタッフが辞めていきました。こんな人たちが「はたらいて笑おう」なんて掲げる資格、ハッキリ言って無いです。「はたらかせて笑おう」の間違いですよね?スタッフを道具としか見てないテンプには、もう怒りの感情通り越して、呆れてしまいます。そんなやり方でしか現場を運かしていけないのか、と。最初は言葉巧みに懐に入り込んで来るのですが、1ヶ月も経つとボロが出るので、たいていのスタッフはテンプに不信感を持っています。少なくとも私が経験した現場では。テンプをそういう目でしか私はもう見れないので、登録を抹消して、二度と関わらないでおきます。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 1.00

パワハラ・モラハラがごろごろ転がってる企業

・人格否定が日常茶飯事
「貴方の頑張りは全く届いていない」「貴方がやるべきことで私に相談するべき話ではない」「貴方が完璧でないと誰も着いてこない。誰にも助けを求めない、それがリーダーだ」

・明らかなハラスメント、差別的発言が8割を占める
「〜さんが〜と言っていたから、貴方にはリーダーをやる資格はないです(こちらの言い分や主張は一切無視)」「私は〜だと思う。けれど貴方は〜でしょう?そうですよね?違いますか?どうなんですか?(こちらが話す隙を与えず、立て続けに質問。だがこちらの返答は一切聞かず)」

はらわた煮え繰り返ったので辞めてやりましたが、今でもこのハラスメント上司は在籍しています。地方の管轄リーダーに注意はされたものの、まだハラスメントを繰り返しているようです。あんな人たちのもとで働いても何も得るものはないし、ただ失うばかりだと思ったので、さっさと籍を抜きました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 1.00

社員の質の悪さはトップクラス

まず、受託社員の私たちに仕事を全て押し付け、「分からない点は気軽に聞いて!」と初めは優しく声をかけてくるものの、いざ意見を聞こうと頼ってみると、面倒だと感じたのかただ単に業務について把握できていなかったのか、「大人なのだから自分で考えたら分かるでしょう。考えるのがあなたの仕事。貴方がやるのですよ」と言われました。ほとんどの仕事を私に押し付けておいて、それでも全て自分で考えろと言われ腹が立ちすぎたため、次はほとんど自信の判断で業務を遂行し、最終確認をとるだけにしました。すると、それはそれで気に食わないらしく、なぜ確認をとらなかったのですか?大人として確認をとるのがマナーでしょう!」と憤慨。「以前は、自身である程度考えるように言われたので、最終確認はとっていただこうと思ってここまでは1人ですすめたのですが」と流石に意見すると、パワハラ・モラハラの始まり。

結局何をやっても納得がいかず、上から目線で意見を言って上司気分を味わいたいだけなのか、と察したため、すぐに受託スタッフを辞めました。

参考になりましたか?

1.00

テンプ社員がパワハラでスタッフを辞めさせる

新宿生保の業務委託はテンプ社員がリーダー。
何かあればすぐスタッフに対して、あなたのせいで業務委託が無くなる!人の仕事を奪う気か〜と圧力をかける。
更に、気に入らないスタッフには書類回送や倉庫出しなど体力仕事ばかりを担当させ、自分から辞めさせるように仕向ける。
小さなミスでもエクセル表で個人名を晒して公開。
常にスタッフの動きを監視、あからさまにスタッフを小馬鹿にするリーダーもいました。
それを本社に伝えても、社員はお咎め無し。
反して、精神的に参って体調を崩したスタッフの退職は、自己都合扱いで何のケアも無し。
時給は1450円と安めで交通費無し。それでもリーダーに言わせると、パートとはお時給が違うんだからプライドを持って頑張りましょう〜、だそうです…

これがテンプスタッフの実態です。
嫌気がさして他の派遣会社に移りましたが、時給も待遇も社員さんの態度も天と地の違いで、辞めて良かった!と実感しています。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q で、テンプスタッフって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

Q コーディネーターの対応について「悪い」「良い」どちらの口コミもあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「福利厚生の内容が良くない」と「就業後のアフターケアや福利厚生が充実している」どちらの口コミもあるけど、実際どうなの?(回答

1.00

  • 求人数 2.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 -

社員教育がなっていない

最初はバイトルでエントリーし、紹介を受けるにはテンプスタッフに登録しないといけないという事だったので、めんどくさいが職歴や身分証等をネットで登録。
登録完了後、電話面談。
前職の退職理由(家族や友人にすら話しずらい、人の命に係わる退職理由)だったのに、ズケズケと事細かに聞いてきた。最後に「お話しいただきありがとうございます」の一言もなし。
で、肝心のエントリーした仕事については、テンプスタッフの中ではなかった事にされてました。

その後、希望条件と違う仕事紹介メールを送ってきたり、職場見学で営業担当者にダメ出しされたり…
職場見学の際、こちらには「企業訪問にふさわしい服装」と指定してきているのに、同行する営業担当者はハイネックのニットを着ていた。企業訪問でネクタイを締めていない営業マンを見たことがなかったので理解ができなかった。

とにかく、初めて仕事紹介された時の対応がこんな感じだったのでテンプスタッフは信用できに。派遣社員を管理する者達として、まずは正社員の教育を徹底した方がいい、特に人間の扱い方について。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 1.00

早々に契約違反された

業務委託でスタッフ募集!という求人があり、気にはなっていたものの!運良くテンプの営業さんから「面接どうですか?」と声を掛けてもらって、すぐに職場見学・面接へ。急募だったためかその日の夕方には採用の連絡が来て、数日後に初出勤することがトントン拍子で決まった。だが、浮かれていたのも束の間、その翌日に「申し訳ないのですが、昨日のお話は一旦白紙にさせてください...」と営業の方から連絡が。あまりの対応に絶句し、理由を問いただすがうやむやのまま。腹が立ってかなり激昂した私は、何度も営業の方へ連絡をして、説明してもらうよう説得すると、渋々回答が返ってきた。「先方の就業スタッフの方が、〇〇さんの前に面接に来た人の方が自分達と年齢も近いから、そちらの方の方が良い、と言い出したそうで...そちらの人選でなければ、私は辞めますと言い出したため聞くしかなかったようです」と正直に白状。本当に驚いた。人事の意見でなく、就業スタッフの単なるわがままに従って、採用を取り消すだなんて...。
今後もこのようなことが続くなんてたまらないと思い、テンプではその後、仕事を探していません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 5.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 3.00

良い派遣会社だったのですが

以前は大手らしく礼儀正しいお仕事の丁寧な営業さんが多かったのですが、最近はギスギスせかせかした人が多くなってしまいました。
お顔合わせの時、先方がこちらの経歴に興味を持って下さり
時間が長くなる時があります。
他社さんですと「先方はかなり貴方の経歴を買っている様ですね」と喜んで下さるのですが、こちらの営業さんには「随分長くなりましたね」と嫌そうな顔をされました。きっとスケジュールを詰め込んでいるのでしょう。
以前の「働いて笑える」会社に戻って頂きたいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 3.00

良くないです

良くありませんでした。
・例えば面談に行って内容が違っていて断ったりすると
他の仕事をエントリーしても受け付けてもらえません。
こちらが悪いわけではなく
ヒアリングしてきて説明不足はそっちが悪いのでは?
・スタッフのより好みします。
お仕事掲載に例えば「チェックのみですよ!」
という記載あっても問い合わせで確認すると
「計算が必要なのであなたは無理です」という返事。
競合になっているから他の派遣会社で問い合わせすると
「計算は必要無なので大丈夫ですよ」という返事。
あきらかに私にはエントリーさせない!
イヤガラセみたいなもんですよね?
一度エントリー断ったりするとこういうイヤな態度で仕返しをしてくる会社です。
会社に告げ口してやりたいです。ここは良くないと!!
派遣会社がスタッフや登録に来る人に
イヤな態度や感じ悪い事するのであれば
こちらも派遣会社に対して何かしら出来るといいのに。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 3.00

営業がゴミ

担当が数ヶ月前に変わっていたらしいが全く知らされていない。
テンプのアプリ内の担当の表示が違う名前になっていたのでおかしいと思っていたら、同じテンプスタッフから派遣されている他の従業員いわく「数ヶ月前に、今度挨拶に行くと言われていたけど結局来ていないし音沙汰もない」とのこと。
なんなら変わった旨の電話もメールも何も来ていないし、そもそも営業が最後に面談来たのいつだっけといった状態が通常運転。正直前の担当の顔も忘れました。
担当変わりましたのメールを一斉送信する暇すらないですか?正直有り得ない。
他の派遣会社のスタッフも職場にいるのですが、そちらは担当2人体制で1ヶ月か2ヶ月に一度は2人揃って来て従業員一人一人と面談してますよ。
忙しくてなかなか面談に来れないとかは仕方ないかもしれませんが、さすがに担当変わりましたの連絡がないというのは派遣会社として終わってます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 対応
  • or
  • サポート
  • or
  • 福利厚生
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら