本音本音

テンプスタッフの口コミ・評判 5ページ目

[PR]公式

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

141件中 41〜50件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • コーディネーターの対応が悪い
    紹介先はミスマッチが多いし、コーディーさんは多分に上から目線 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
  • 担当者が途中で変わった
    留学までの半年間のお仕事を紹介いただきました。担当の方が3か月で変わり、半年の間に担当の方が変わったのがちょっと気になりました。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
  • 福利厚生の内容が良くない
    福利厚生も良いものないし、時給低くて交通費もなし。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff

高評価

  • コーディネーターの説明が丁寧で対応も良い!
    派遣登録説明会では丁寧で流れはわかりやすかったですし、スタッフの方々の対応は良かったです。担当コーディネーターさんによって相性の良し悪しはあると思います。私の場合はとても親身になって相談にのって頂ける方でしたので良かったです。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
  • 求人件数が多く、希望に合った派遣先を紹介してくれた
    大手と言う事もあって希望職の紹介量も多く、自分で条件の合うところを選べる点も良かったです。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
  • 就業後のアフターケアや福利厚生が充実!
    実際就業してみるとスタッフフォローの方が頻繁に来てくださり、仕事中の悩みなど親身に相談に乗ってくださったので大変心強かったです。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff

1.00

  • 求人数 3.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 3.00

良くないです

良くありませんでした。
・例えば面談に行って内容が違っていて断ったりすると
他の仕事をエントリーしても受け付けてもらえません。
こちらが悪いわけではなく
ヒアリングしてきて説明不足はそっちが悪いのでは?
・スタッフのより好みします。
お仕事掲載に例えば「チェックのみですよ!」
という記載あっても問い合わせで確認すると
「計算が必要なのであなたは無理です」という返事。
競合になっているから他の派遣会社で問い合わせすると
「計算は必要無なので大丈夫ですよ」という返事。
あきらかに私にはエントリーさせない!
イヤガラセみたいなもんですよね?
一度エントリー断ったりするとこういうイヤな態度で仕返しをしてくる会社です。
会社に告げ口してやりたいです。ここは良くないと!!
派遣会社がスタッフや登録に来る人に
イヤな態度や感じ悪い事するのであれば
こちらも派遣会社に対して何かしら出来るといいのに。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 3.00

営業がゴミ

担当が数ヶ月前に変わっていたらしいが全く知らされていない。
テンプのアプリ内の担当の表示が違う名前になっていたのでおかしいと思っていたら、同じテンプスタッフから派遣されている他の従業員いわく「数ヶ月前に、今度挨拶に行くと言われていたけど結局来ていないし音沙汰もない」とのこと。
なんなら変わった旨の電話もメールも何も来ていないし、そもそも営業が最後に面談来たのいつだっけといった状態が通常運転。正直前の担当の顔も忘れました。
担当変わりましたのメールを一斉送信する暇すらないですか?正直有り得ない。
他の派遣会社のスタッフも職場にいるのですが、そちらは担当2人体制で1ヶ月か2ヶ月に一度は2人揃って来て従業員一人一人と面談してますよ。
忙しくてなかなか面談に来れないとかは仕方ないかもしれませんが、さすがに担当変わりましたの連絡がないというのは派遣会社として終わってます。

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 4.00
  • 対応 3.00
  • サポート 3.00
  • 福利厚生 4.00

営業担当がわかってくれない

9月から3年契約満了になり、10月から今の職場を紹介してもらったが
営業担当がわかってくれない。

こちらが困っていて相談するも、内容によりすぐに返事くれる時とスルーされる時がある。

話す時に目を見開いて話すのが段々怖くて、その後何も言い返せなくなる。
担当変えてもらいたくても、その営業担当はマネージャーなので余計言えない。
上の人なのに、スタッフの気持ちがわかってくれないのはどうなんだろうと思ってしまう。

更新時期なのだが、このままテンプも辞めようかと悩んでいる。
10年ほどお世話になっていたが、それまでの営業担当はちゃんと親身になって聞いてくれてたから残念です。

参考になりましたか?

1.00

上っ面は良いが、あんまりスタッフを人間と思っていない

今まで色んなサイトで色んな派遣会社に応募しましたが、返信すらなかったのはここだけです。しかも2回続けて。
電話してみたら確認不足だったとの事。登録しにいって就業も決まりました。担当の方の対応はまあ普通でした。
が、一回就業してみればもうほったらかし。長期の案件でも急に外部の社員が入ることになっていきなり全員切られるとか普通にあります。能力不足で切られるなら自己責任ですがそれはどうかと思いました。
入ってきたばかりの人も切られてて、じゃあなぜ採用したのか…呆れます。
担当はそういう時ものらりくらりと誠意が感じられず、ああここの人は派遣の人の事なんて本当にどうでもいいんだなと思いました。あなた方の給料はどこから出てるのかと問いたいですね。
もうここでは絶対働きたくないし、同じ案件が他の派遣会社から出ていたら給料がここより多少低くてもそっちで働きます。
そんな会社です。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 -

納得いかない経験

だいぶ前のことではありますが、Webで希望条件やプロフィールをこまごま入力して仮登録のようなのをしたところ、すぐに電話がかかってきて「〇〇業界の××などのお仕事もありますのでぜひ△△オフィスへ登録に来てください!」とかなり食い気味に言われ、「(〇〇業界は経験少しあり)××は興味はありますが未経験ですが、研修などしていただけるのでしょうか?」と聞いたら「未経験でも大丈夫ですぜひ来てください!」と言うので出向きました。そこでは電話の人とは別人らしき人に面接され「××の経験がないと〇〇業界のお仕事の紹介はありませんね!」「この条件では、■■のような“誰でもできるような”仕事しかないですね~」などと小馬鹿にしたような口調で言われ、時間と個人情報だけさんざん取られて交通費も何も頂けず帰されました。その後仕事の紹介も(“誰でもできるような”■■の仕事も含め)一切ありませんでした。
「派遣社員満足度No.1」とかいう記事だか広告だかを目にして納得いかず、こちらに辿り着いたので書かせていただきました。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q で、テンプスタッフって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

Q 「福利厚生の内容が良くない」と「就業後のアフターケアや福利厚生が充実している」どちらの口コミもあるけど、実際どうなの?(回答

Q コーディネーターの対応について「悪い」「良い」どちらの口コミもあるけど、実際どうなの?(回答

言い掛かりもいいところ

営業から呼び出し。派遣先から「コミュニケーションをとっていない」とクレームがきてると。こっちの事情を聞く事もなくあきらかに決めつけて叱責するような高圧的な態度。

全く覚えがなかったので
・出社時と退勤時には欠かさず挨拶
・廊下とかですれちがったらお疲れ様ですの声かけ
・疑問点は担当者(この業務ならこの人、この業務ならこの人と、確認する人もちゃんと把握して)にその都度確認してる
・報告は案件によって課長か部長
・書類を届けるときも「こちらお願いします」と一言そえてる

以上実行してますが何か抜けてます?常識的な範囲だと思うし、業務は教わった通りですよね?何か抜けてます??と言えば返答は「わかった」と意味不明。何がわかったのか一切説明なし。
で、現場のやり方と何か違います?何が問題なんですか?改めるところはどこですか??と聞いても「説明できない」ですって。

「理解してない」とも言われたので、何をもって理解と認識してます?第一、理解してないと思うならなんでもっと教えようとしないんですか?説明やめてしまうんですか?
「理解してない」の一言で教育担当が思う「理解」に至るわけないですよね?具体的に何が現場の方針と違うのか教えて貰えます?とズカズカ言い返したら黙りました。

要はイエスマンになれと言いたかったみたいです。「これこれが悪い」といえば「はい、すいません」というのが当たり前だと思い込んでるんですかね。気に入られるためにコビ売れと…たかが数か月契約で時給千いくらの派遣に求めすぎで失笑しました。

しかもその後、アポなしはやめてくださいと言ったのにアポなし訪問。女性にとって、信頼関係のない男性にいきなり来られるのがどれくらい気持ち悪いか…それこそ理解して欲しいですね。

私、アポもとれない・説明能力もない営業と話すほど暇じゃないですけど?と言って辞めました!

参考になりましたか?

1.00

派遣雇用の実態が学べる

たとえスペシャルオファーが来ても応募したら数時間で落ちます。意味がわかりません。釣り求人がもうむちゃくちゃ多いです。

なんとか受託の仕事に就くことになりましたが社員・派遣社員ともに意地が悪い人ばかりで信用なりませんでした。
(当時はワクチン予約が混雑してなかなか打てない状況だったのですが、ワクチンを接種してないことを理由にチクチク言われイジメに遭いました...)
見ていると、新人・外国人など比較的弱い立場の人を理由なく狙うようです。
40~50代の人が多いように見受けられましたが、人の親として、いい社会人として胸張れる生き方してるんでしょうか。

あと初日は教育と称して分厚い文書を渡され放置されましたが、3時間経っても「待ってくれ、勉強しててくれ」の一点張りで、何度も文書を読み返すこちらを見て「仕事してないの?」みたいに言う人たちがいるし最悪でした。

そして仕事紹介を停止しても普通に電話がかかってきます。どうなってるんですかね。
色々な面でおすすめできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 1.00

詐欺

まず、テンプスタッフが出している求人は信じないほうが良いです。「研修制度ありで安心♪」→実際は研修全く無し、もしくは2~3日の研修で独り立ちさせられることもあります。「マニュアル完備◎」→前の業者のマニュアルまるパクリか、就業スタッフに一から作成するよう押し付けています。現に私は、就業3か月目で業務一覧改定・編集とマニュアル作成を、たった一人でやるよう命じられました。「落ち着いた環境でじっくり覚えられる♪」→来客数が多くバタつくことが多い現場であっても、求人には絶対に書きません。落ち着いて教えてもらえない、人数をぎりぎりで回しているから一週間で覚えきらないと足手まとい扱いされる、そんな場合でも、もちろん求人には書かないので、入社してからギャップについていけない方もいました。「英語使用あり。でもスクリプトがあるから安心◎」→実際は、スクリプトやマニュアルがあっても、ある程度の英語力をつけるよう強要されます。流ちょうな英語の聞き取りも、何十種類の返答パターンも、独学で勉強して覚えることを遠回しに何度も薦めてきます。都合の悪いことは一切求人には書きませんし、面接時にも回答を濁してなあなあにします。就業開始後、むちゃな要求をするのなんて、テンプからすると当たり前です。一言でいうと「詐欺」その一言につい来ます。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 対応 1.00
  • サポート -
  • 福利厚生 -

嘘つき、不誠実

長期の募集で期待して働きだしたのに、入ってすぐに数ヶ月でその部署がなくなる事を知りました。
営業担当は私より前に入った方にもその事を隠していて、私が問い詰めたら「かなり先にそうなると聞いている」と言い訳されました。

また契約終了まで1週間ちょっとなのに具体的に契約更新の連絡もなく契約書ももらってなくて契約期間もわからなくて不安で次がどうなっているか確認したいと連絡したら、(私が)派遣先から聞いていると思っていたとのこと。
しかも怒っているような文面でメールを送ってきました。
ちなみに私は派遣先から何も聞いていなかったのですが、仮に聞いていたとしても派遣元から契約書をもらわなければ働けないだろうに何の連絡もなくさらに契約書を渡さないとか、派遣会社の対応としていいのでしょうか?
こんなに毎回不安でやりとりにいちいちイライラさせられる派遣会社は初めてです。
謝罪したら負けという勢いで責める言い方ばかりしてきて、その営業担当が理由でテンプスタッフを辞めたいと思いました。
派遣先はいいのにこんなに辞めたくなるなんて思いもしなかったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 対応 1.00
  • サポート 1.00
  • 福利厚生 1.00

世間で言われている程良くない

40代ですが、登録しても全然紹介ない。かなり沢山の求人に応募しても全然紹介をしてもらえない。応募しても他の人で人選が決まってしまったとか、紹介があったとしても他の人で決まってしまったとか、やり方が結構ふざけている。二度と使用したくない。会社が大きくなったからなのか、仕事紹介コーディネーターなど従業員の対応が結構悪い。だいぶ昔の方が会社も従業員も比較的対応良かった。それに何か問合せで電話を入れても、保留時間長くて迅速な対応が出来ない。全てにおいて良くないと思う

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 対応
  • or
  • サポート
  • or
  • 福利厚生
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード