スポンサーリンク
都道府県民共済 火災共済に関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
6件中 1〜6件目表示
- 市民さん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.07.08
注意!保険金、死亡連絡したのに引き落としされます。
高齢の叔母が亡くなり、死亡連絡を直後にしました。2年後に認知症の母の郵便に県民共済から叔母の地震家財保険の引き落とし通知がきていて、驚き連絡しましたら、送付した解約届けの提出がないと引き落としになりますとの事。母が認知症で解約届けを放置してたようですが、返送なければ一度位電話連絡、再度郵送があるべき。叔母は賃貸の市営住宅。こちらは解約希望の連絡を入れてる。死亡し家も家財もないのに支払いは契約的にもおかしいのではと伝えました。責任者折り返しありましたがこちらは間違った事はいっさいしてない、いちいち電話や確認してられませんと謝罪どころか居直りのマニュアル対応を上からの物言いでされました。勿論死後2年分支払った保険料金は返金しませんとの事。死後に解約手続きできない身寄りのない方はどうなるのかと聞いたら加入後にその手続きをしてもらわないととの事。加入時にそんな説明もパンフレットに記載もない。自分で問い合わせして手続き必須です。
- simoneさん
- 投稿日:2023.02.06
3年間ほったらかしにされた
都道府県民共済の火災共済に加入していました。落雷でアンテナが壊れてテレビが映らなくなったので電気屋さんに見てもらって「火災保険に入っていたら、どんな保険でも修理費が出るよ」って聞いたので共済に保険金請求書をもらい「保険金請求書記入捺印」、「見積書」、「写真」を送ったら共済会社から「本当に直したかの証明が必要」これ何のこと?って思って電気屋さんに聞くと「直してるって証明がいるのか?普通見積書書くだけでOK何ですけどね、まあ書いてみます」と「修理完了書」なる書類を書いてもらって、共済会社へ送付それから3ヶ月くらいがたち通帳を見ても振込が無く共済会社へTELするも全く通じない、あきらめてまた数ヶ月たってTELまた通じない、5時以降になると営業時間外!!!これ保険料不払い?もしくは保険金が出ない?であきらめました。
そして3年くらいがたって電話がかかってきて「すいません保険金請求が残っていました」って払ってくれました。書類の紛失?机の裏くらいから出てきた?どないなってるんですか?払ってくれましたけどひどくないですか?
- テレビの雷災証明さん
- 投稿日:2021.07.18
9時5時仕事に、土日祝休みの県民共済(笑)
雷でテレビが故障。
メーカー修理期間が終わっていたため修理不可能&雷災証明が出ないと連絡するも、雷災証明が無いと無理ばかり。
だからね、メーカーにだして貰えないんだって!
無理。の押し問答。
結局、支払いたくないんだよね。
なにが、助け合いなんだか。
正直、掛金もそこまで安くないし、対応は素人ばっかりだし、被災者が全部手続きしなくちゃダメだし。
お年寄りの一人暮らしの人なんて絶対ムリだと思う。
最近は、保険会社でもかなり掛金やすくなってるし、対応24時間してもらえるから次の継続はないや。
家財共済って本当に無駄だったわ·····。
- GOOD jobさん
- 投稿日:2022.11.11
初めて請求するつもり、大丈夫か⁉️
雨漏りです。
担当者さん、は男性。
おばちゃんが、わけわからず電話して何度も聞き返して御免なさい。
だって初めてだもの。
保険を使う、使おうなんて思いもよらなかった。
でも親切だと聞いたから、恐る恐る電話しました。
雪で陥没したり、めくれたりしていたら対象になるらしい。
でも素人、見えないし、わからない。
見舞い金。
現状復旧した金額によって決まるそうです。
修理20万から50万かかったら20万円。
50万から100万かかったら40万円だそうです💦
そうだったの〜…
これから屋根、板金屋さんなのか?に、見積もりもらいます。
本当に保険って出してもらえるのかしら…
- みんみんさん
- 投稿日:2022.07.05
がっかり
父が亡くなったため加入中の県民共済について連絡をしたところ上からの対応に絶句しました。『思いやりの心から生まれた県民共済』ってウソや…と思いました。他の保険会社 電話会社 電力等々は全て「大変でしたね、ご愁傷様でございました」から始まりとても丁寧に対応していただいただけに落差におどろきました。保険の支払い等に嫌な思いをしそうだな…県民共済入ろうかと思ったこともありましたがやめようと思ったところです。
岐阜県民共済
5
- あーぽんさん
- 投稿日:2022.09.22
古い家だと保証が出ない
県民共済以外探したほうがいい古くても加入に問題ないと言われ入って10年台風で屋根がずれて雨漏り修理費用見積もり出したら現場を見に来てあげくのはて台風前に処置をしたら処置前の段階にもどせとか意味がわからなかった。古い家勧誘するな!
山口県民共済
1