
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
69件中 21〜30件目表示
配達員がしつこい
加入者だった母が亡くなったため私に名義変更できないかコールセンターに問い合わせたところ、母は一度退会となり、私が新規加入になるため、加入については地域を回っているドライバーから連絡が来ることに。
そこまでは良かったのですが、ドライバーを名乗る男性が電話をしてきたのはまさに夕食の支度の真っ最中。
その旨を伝え、また改めていただけないかお願いしても「説明しておきたい事があるのでぇ~」と引き下がらず。
加入にあたり通帳とそのお届け印を見せて欲しいとの事で、こんな感じの悪い方にセンシティブ情報を開示する事に不安を覚えました。
挙句「書いていただく書類がけっこうややこしいので~」と偉そうに持ってまわった言い方をされたので、「そんな大変ならば加入は見合わせます!」と電話を切りました。
思えば、母が加入していた時も共済の勧誘がしつこく、その割には正確な説明をしてもらえなかった事を思い出します。
ノルマがあるのかも知れませんが、私もテレアポをやっていた身として、今は忙しいと言われたら詫びてすぐに引き下がるのがマナーであり、結局は成績につながります。
もう少しその辺りを教育されたほうがいいと思います。
もちろん加入はしません。
参考になりましたか?
セールがすごい!
休会にした途端、毎日のように保険のセールの電話がかかってくるようになりました。
クソすぎるので退会します。嫌がらせされたり個人情報保管されたりしないとよいが、、生協系は何処も恐ろしいですね。
参考になりましたか?
不器用だけどビジネスライクでない温かい生協
5年加入してます。組合員活動もしています。最近、コープみらいをやめて東都とイトーヨーカドーネットスーパーを併用してますが、野菜や肉さかなは断然東都です。素材が全然違う。
私は働いてるので配達員さんについてはわからないのですが、特に不満はなく便利に利用しています。組合員活動をしているので、100円で試食会をやったりほぼ無料で畑に子供を連れて行ったり、イベントで大変重宝しています。生協で商品だけ買うのはもったいないです。
参考になりましたか?
配達員の申し送りができていない。
外出していることが多いので、ボックスを置く場所に約束事があるのですが、配達員がよく変わり、その都度申し送りができていなのでボックスを置く場所を説明しなければならない。
たまたま在宅していたからよかったものの、居なかったら何処に置いていったのかなあ?
何方かの投稿に配達員は委託とありましたが、東都生協として責任をもって委託先に注意してもらいたい。
放置しているとすれば、食べ物を取り扱う生協としてどうなのでしょう?
残念です。上層部は改善する気持ちが有るのか疑問です。
参考になりましたか?
配送容器
組合員(契約者)の人が、常に配送容器を共用スペースに置いたままにしていてジャマだし危ない⚠️
そのようにお知らせしているのですかね。
他の生協さんはそんなことしてないのに!
東都生協さんも組合員の方にきちんと指導していただければとせつに願います。
参考になりましたか?
あからさまで笑える
休会にした途端しつこく何度も保険の電話がかかってくるようにぬりました。入院やら体調が悪く休むと言ってこれ。
ありがとうございました退会決意出来ました。
手続きするから一千円はちゃんと返してくれる事を期待します。
参考になりましたか?
色々、当たり外れがあります
私は震災の後、長期に渡りゲルマ検査を実施されているという評判を聞いて東都生協に加入し今年11年目です。
配達員は大体良い人ですが、1度粗暴な人に当たったことがあり驚きましたし
最近は、明細が間違えて載っていた件や登録商品の取り消しをして欲しい旨を連絡したコールセンター担当者(年配女性)が
非常に態度が悪くなかなか話も通じなかったので心配になり再確認すると、結局登録解除されておらず、他の担当者に謝られました。
商品自体は良いものも多くあり重宝するところはあるのですが
野菜や果物の質はあまり良くありません。アボカドや紫玉ねぎは毎回届いた時点で腐っていて捨てていましたし、果物は特にセール品でもなく普通に購入した物が小さく味も悪いことが続いたので生協での購入はやめました。(パルシステムを頼んでいる母も同じことを言っていました)
この点は現在同時に取っているOisixの方が遥かに対応が良く、野菜等が腐っていたら即時全額返金されたりポイントバックされお詫びのメールが届きました。あちらは少し割高ですが、サービスを徹底していて好感が持てます。
ただ、結論としては近所の大きなスーパーの方が新鮮で割安なので、もう通販は辞めようと思っています。
参考になりましたか?
山梨フルーツライン川中島白桃
山梨フルーツラインの桃を登録して注文してました。
最終回8月11日に届いた「川中島白桃」は届いて5日ほどして食べました。硬くて、桃の味もしない、まるで大根を生で食べてるような桃でした。
もう、フルーツラインの桃は頼みません。
参考になりましたか?
野菜普通
野菜は新鮮きいたから入ったけど、店では売ってないような小さいや変なの新鮮じゃないの生産者のモラル次第って感じ。
もちろんたまにいい生産者けど、配達員が態度が悪くて、毎週こられてもストレスだし使うメリットがなくて肉魚冷凍物ばっかりだししばらくお休みにしました。
参考になりましたか?
組合員の意見を聞く気がない
約8年加入していた東都生協を辞めました。理由は米が古米かと思うくらい不味かった。そして直送の魚が浜値の4~5倍はすると思われるうえに、ありきたりの品揃え。産直が謳い文句の生協か?メールで苦情を送ろうとしたが、まず基本返信しないことになっている。あえて返信要で送ったが、帰ってきた返事に唖然とした。自分のところの言い訳ばかり。生協はきちんとやってることをあれこれ駄列するばかり。組合員に寄り添う気がない生協は生協の意味がないと思い、またこのような生協に8年余り付き合った自分がばかばかしくなり辞めました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら