
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
72件中 11〜20件目表示
返品、品切れ
洗濯ハンガーを購入しましたが、初めて使用する際、
鎖が1つ外れた為、返品依頼しました。
生協側は、元の袋がない為、返品不可との事。
初使用するのに、袋から出すのは当たり前で、
洗濯ハンガーが入ってた袋も取っておかないです。
使用前に鎖が外れるなんて想定外ですし、返品不可なんて
意味不明です。
あと、ミニトマトも2週連続品切れでした。
1度未注文したら、カタログも置いてないです。
参考になりましたか?
コールセンターが酷すぎました
先日クチコミしたばかりですが、あまりにコールセンターの質が酷かったので再投稿です。
登録商品解除の電話をした件について
1度目:電話で登録商品の解除を申し出る➡解除されていない(マイページで確認)
2度目:再度電話で解除を申し出る➡結局解除されておらず商品が届く(家族が受け取る)
さすがにキレました。
何故か今回分だけ解除出来ていなかったと。
もうこれ、わざとかな?と疑いました。
配達員からは、引き取りに来て返金すると言われましたが
もう面倒なので買い取ると言って電話を切ろうとしたら、
これに懲りず続けてくださいなどと言われ
本当にげんなりしてしまいました。
2度目の担当者も、2度目の電話の際に
返金について聞くとしどろもどろな回答で(多分よく分かっていない)
後に酷く言葉に詰まりながら意味不明な電話がかかってきて
いついつから手数料が引かれてない等と言われましたが、
そんなの例によりヒューマンエラーかシステムの問題だろうに
何故私に聞く???と思いましたし、
番号を毎回聞いて個人特定する割には
何回も不要だと言っていて貰っていないカタログについて
毎回必ずどうするのか聞かれるので、何も共有されないシステムは非効率的に思えますし、
毎回イライラしてしまいます。
血圧高い人には絶対オススメしません。
参考になりましたか?
品物がよく、配送も不満はありません
10年以上個別宅配をお願いしています。
よかった点
・野菜は新鮮で、スーパーの物よりも日持ちし、美味しい。無農薬や有機栽培の品も多く、表示もわかりやすい。
・バラ凍結の肉は、お弁当などで少量使うときや、あるもので何か作る時などに重宝。
・働いているので、夕方に家に入れることが多いが、カバーをかけてくれるので、冷凍品のドライアイスがなくなっていることはなかった。
気になった点
・果物などは、品質に多少ばらつきがある。同じものを頼んでも、ブランド店のもののような高品質なものが届く時と、小さかったり、甘みが少なかったりする時がある。
・たまに営業電話がかかってくる。いらないものの時は、普通に断っているので、さほど気にしていない。
参考になりましたか?
コールセンターが最悪
コールセンターの対応が酷すぎます。
クレームではないのにクレーマーをあしらうかのような酷い対応をした挙句、あちらが言いたいことを言い終えたら無視。
はじめに名乗られた名前をお呼びして「◯◯さん?え?◯◯さん??」と呼びかけても、数分無視を決め込まれ、何分もこちらが一方的に呼びかける、、、その間も背景の音は聞こえるのに応対者は最後まで無視でした。
とてもとても嫌な思いをしました。
まだ加入されていない方は、コールセンターの酷さを回避するためにも絶対に他と契約されることを強くおすすめします。
参考になりましたか?
お試し頼みましたが連絡なし
本部?に問い合わせて、担当地区に連絡するとありましたが2週間近く連絡がこなくて、残念。
パルシステムはソッコーきたのでそちらにしました。
色々ためしてどこにしようか決めたのに電話で確認すらなく、メールも返信なく、注文もこんなに時間かかるのかな。これが解約するときとかもこんな感じなのかな。
参考になりましたか?
お試しセットを申し込んでも・・・連絡が一切ない
とりあえず、お試しセットで試してから入会を検討してるんだけど、お試しセットを申し込んで
2週間たっても何の連絡もなし。届け出日を電話で確認してから発送となっているのに、届け出日の
確認連絡の電話が来ないので商品も当然届かず。
実際には、お試しセットの販売なんかしておらず、個人情報を抜き取るのが目的なんじゃないかと
思ってしまう。
参考になりましたか?
配達員がしつこい
加入者だった母が亡くなったため私に名義変更できないかコールセンターに問い合わせたところ、母は一度退会となり、私が新規加入になるため、加入については地域を回っているドライバーから連絡が来ることに。
そこまでは良かったのですが、ドライバーを名乗る男性が電話をしてきたのはまさに夕食の支度の真っ最中。
その旨を伝え、また改めていただけないかお願いしても「説明しておきたい事があるのでぇ~」と引き下がらず。
加入にあたり通帳とそのお届け印を見せて欲しいとの事で、こんな感じの悪い方にセンシティブ情報を開示する事に不安を覚えました。
挙句「書いていただく書類がけっこうややこしいので~」と偉そうに持ってまわった言い方をされたので、「そんな大変ならば加入は見合わせます!」と電話を切りました。
思えば、母が加入していた時も共済の勧誘がしつこく、その割には正確な説明をしてもらえなかった事を思い出します。
ノルマがあるのかも知れませんが、私もテレアポをやっていた身として、今は忙しいと言われたら詫びてすぐに引き下がるのがマナーであり、結局は成績につながります。
もう少しその辺りを教育されたほうがいいと思います。
もちろん加入はしません。
参考になりましたか?
セールがすごい!
休会にした途端、毎日のように保険のセールの電話がかかってくるようになりました。
クソすぎるので退会します。嫌がらせされたり個人情報保管されたりしないとよいが、、生協系は何処も恐ろしいですね。
参考になりましたか?
コールセンターがひどい
注文について確認したくて、東京にあるコールセンター(調布市)に、電話しました。
こちらが色々と話しても、なぜか話が理解できない模様。
挙句にあなたが悪いとキレてくる。
人を馬鹿にして薄ら笑い。もうひどすぎる。
結局、私にはわかりませんとの事で、最後に上司(社員)から電話しますとの事で待っていたが、1週間経っても電話して来ない。
本当に不誠実な生協だと思います。この前届いた、不良品の長ネギはこちらで捨てて、解約させてもらいます。
参考になりましたか?
配送容器
組合員(契約者)の人が、常に配送容器を共用スペースに置いたままにしていてジャマだし危ない⚠️
そのようにお知らせしているのですかね。
他の生協さんはそんなことしてないのに!
東都生協さんも組合員の方にきちんと指導していただければとせつに願います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら