
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
130件中 91〜100件目表示
本社の管理担当の方
マンションの管理人の方は非常に親切で小さな事などでも丁寧に対応下さりますが、本社の営業さんは言葉遣いが乱暴であったり、はぁ?や、ああ、そうかそうか、等の相槌をうたれたりなど何だかモヤモヤします。
大人同士の話し合いで友達のような言葉遣いをされたり、困った時は大きな声を出されたりとかと、対応が非常に苦痛でした。
参考になりましたか?
なんの教育もされていない人達
社会人として全く教育されていない。挨拶もまともに出来ない。取ってつけたような上っ面の言葉。話している最中に大声で遮り何も確認せず否定しかしない。寄り添う気ゼロ。不快感しか与えない。サービスセンター?人を小馬鹿にするサービスですか?
コンビニでバイトしている学生の方がマナーがあるわ
参考になりましたか?
電話窓口の対応が悪い
共有スペースの不具合を伝え、確認と対応をお願いしたく管理会社である東急コミュニティーに問い合わせた。
第一声に「有償の対応になる」と返答。
なぜ私個人が共有スペースの対応に生じる費用を支払わないとならないのか。
この返答は理解不能。
いい加減な応答をするスタッフを電話窓口に置かないでいただきたい。
参考になりましたか?
独裁
小規模なのに、毎年知らない間に、修繕費値上げ、理事会役員の階だけ、しょっちゅう修繕し、他の階は、一切無視。更に、管理会社の人が住人として住んでいて、理事会役員と、ズブズブの関係で、他の住人が知らない間に、毎年何かしら、修繕し、全て管理会社が手配してる業者ばかり。外部オーナーが多く、総会に参加しないのを逆手にとり、嘘の報告。
参考になりましたか?
最低の管理会社です。
事前に契約した業務を全くしない。
仕事は適当でいい加減、全くの役立たずです。
ミスの言い訳は全て「当社の規定」と言って責任転嫁して逃げようとします。
他社と比べて料金は高いし、仕事もろくにしないし、対応も頭にくることばかりなので東急コミュニティーとは契約しない事をお勧めします。
参考になりましたか?
高額な管理費用とピンハネだけの自社最優先体質
コミュニティワンが東急コミュニティに吸収され、管理品質が急降下。費用は急上昇。担当者もかわいそうなくらいの会社方針(東急)。
現在の理事会もかわいそうなくらい住民に叩かれるし。
何とか別の管理会社に変更を急ぎたい。
参考になりましたか?
最悪の対応
まず、電話での対応を一切、拒否。
全部、ホームページからメールで問い合わせさせる。
その上、「一週間程、頂きます」とメールで回答が送られてくる。
メールは送信専用になっているので、内容について不明な点があっても尋ねることはできない。
(また、1からフォームに入力して問い合わせる必要がある)
参考になりましたか?
大手でも全然ダメです。
今日初めて電話しましたが、オペレーターさんはとても良い。
但し、担当者の電話の対応が本当に悪い。電話では喧嘩腰の口調で正直こんな電話対応でいいのか?って感じでした。社内からかけた電話でも、録音して社内でどんな対応しているか、確認すべき・・・・。
参考になりましたか?
仕事しろ
私の住んでいるマンションの管理会社だか、担当がコロナ禍で在宅勤務が多すぎる。掲示してほしいものや、漏水など立ち合いしてほしいものも、中々来ない。
在宅勤務だと言っていたのに、近くのショッピングセンターで買い物してるのを見かけた。
ちゃんと会社に出勤して、対応してほしい。
参考になりましたか?
管理会社は何の為にあるの?
議事録は何け月も送って来ない。催促しても駄目、法人の理事変更手続きはしない、自社の支払はすぐ行う、管理会社変更の議決をしたらこれ幸いやり残した事を投げだした。皆さんのご意見があるようにどこが一流なのか分からない
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら