319,824件の口コミ

東急コミュニティーの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

127件中 31〜40件目表示

駐車場の順番5年半待たされて、その後の最低の対応

5年半前にハイルーフ対応の駐車場スペースの順番待ちをしかなりのかなりの台数まっているから何年かかるかわからいと言われる放置され、その後目で見てわかるぐらい動きがあり管理人確認するがまだまだと言われて5年半過ぎ、顔見知りの方がハイルーフ対応の場所に移動待ち期間を聞くと3年弱と言われて再度確認、後3台と言われ、疑問思い再度確認、「あ〜すみません、こちらで記録が間違ってました」と、まるで他人事。ハイルーフの車にいつ購入予定ですかと5年半待たせて言われ、移れるかわからないのに購入の予定なんからないと伝えると、じゃ現在空いてる区分があるので移って下さいとさらっと言われて意味がわからなく、調査と説明を求めましたが口頭での説明のみで、報告、しっかりとした書類と5年半前から時系列説明を求めたら、5年半前となると書類を用意するのに時間かかると言われ、じゃどうやって最初の調査の説明したのか聞くと間違って管理している1枚の表と他の方の記録を見てお伝えしましたと・・・・その後上長の方との話し合いを求めましたが、相手にされず会社としてはこの件関しては担当者以上の方への話し合いはして頂けなく、5年半待たせて、いい加減に対応されて、最後はクレーマー扱い、最低な会社です。

参考になりましたか?

いい加減で腹が立つ、住人はお金を払ってる

埼玉県の東急の管理会社マンションです、管理人がいい加減過ぎる、日課の掃除も手抜き、目が悪いとかで、クモの巣も見落としている、庭にゴミがあっても、積極的に掃除をしない、一つの事にゴミ出しの掃除を時間を掛けてやる。私用で休み振替が多く、代わりの管理人も仕事をしない、クーラーの効いた事務所に座っている事が多い、東急の経営理念とコンプライアンスを読んだが、異っている。住民の個人的なプライバシーに担当が口を挟む、公私混同が見える。うざい!2年も経たないで3人の担当が代わった。初めは新人なのか殆ど話もせず2時間が終わる、二人目は遅刻も多かった、日曜日だったのかいやいや仕事をしてる感じ、休日手当など、給料が発生しているだろうが、、、近所の人がゴミの日にゴミを平気で出しても、管理人が片付け、担当は対処しない。
3人目は若干中堅、真面目そうでも、狡賢い。
組合員のお金で会合に参加して平気で飲んだり食べたりする。図々しくにも程があり呆れる。
今度は本社、社長に担当と管理人を変えて貰いたい。

参考になりましたか?

息を吐くように嘘をつく、逆ギレは通常運転

ある日、マンションの件でわからないことがあったため、仕事中の管理人に声をかけたところブチギレられました。
多分管理人のおじさんから見たら、子供くらいの年齢なので舐められてるんだと思います。

その件をマンション担当者に連絡。
マンション担当者が管理人に事実確認をしたところ、ブチギレたことを「事実であり、感情的になってしまった」と認めて謝罪に伺うとのこと。でも断りました。

声をかけたくらいで感情的になる人が管理人ですか?
街中で大声で怒鳴り散らしてるおじさんみたいでしたよ??

謝罪なんてしてもらって、さらに調子に乗られても困るので「管理人が辞めるまでもう関わらせないでくれ」と伝え、わからないこと等あったら管理人ではなく、マンション担当者に直接問い合わせていいとのこと。

そのマンション担当者は一年でこのマンションの担当から外れました。

他の方も口コミに書かれてるんですけど、マンション担当者が一年に一回くらいのペースで変わるんですよね…
担当者同士で引き継ぎ等ももちろんしていません。
「以前の担当者が言っていたことは知りません」です。

管理人は変わることなく…もうマンションのことでわからない点があったら、どなたに問い合わせればいいのでしょうか?

何度も何度も同じことを説明させないでくださいよ。
住人から大金をもらっておいて、仕事しないのは社会的にどうなんでしょうか。

参考になりましたか?

1.00

管理会社の問題点と不適切な対応

管理費は適切に徴収され、自社に利益が出ることに対しては迅速に対応されます。大規模修繕工事に関連しては、手数料として2割を取られるといったことがあります。しかし、このマンションにおいては、管理組合からの要望は何年も無視され、実行されていません。担当者が変わると引き継ぎが十分に行われず、その都度説明する必要があります。さらに、引き継ぎ書類の管理すら適切に行われていないのです。

個人情報についても、本人の確認や同意を得ずに他人に教えることがあります。

また、管理組合の許可を得ずにマンション周囲にキーボックスの設置を勝手に許可することがあります。撤去要望を出しても理解されず、設置が続けられるような状況があります。

管理費の引き落としでは、組合員が適切な手続きを行ったにもかかわらず、管理会社のミスで引き落としをしないで数ヶ月間未納とされ、結果的に叩かれることがあります。

問題が発生すると、彼らは謝罪するだけで具体的な解決策は提供されず、過去の事例から見ても期待はできません。時間が経てば問題は自然に解決するとでも思っているのでしょうか?

管理費は自動引き落としされ、約束を守らなくても毎月しっかりと入金されるため、問題はないと思っているようです。

私たちのマンションでは、これが現状です。

参考になりましたか?

プロフェッサーさんがアップロードしたアバター画像

とにかく酷い

全く何もしない
修繕計画も出さないが、ある日突然とてつも無い金額の大規模修繕の提案があって管理組合が大混乱になった。
業者の倍付けや3倍請求は当たり前
契約内の業務もある日突然に会社の方針でやらないと拒否する
嫌なら解約を迫るので、他の管理会社の選定を始めたら、
選定をやめないと翌日から管理はやらないと言い出す始末
今の管理組合の理事をはじめ住民のほとんどが東急を選んだ旧理事を恨んでいます。
旧理事達はみんな売却して逃げました。

参考になりましたか?

1.00

問い合わせ対応がひど過ぎます

マンションの駐輪場の契約に関する問い合わせをホームページから行いました。1週間近く音沙汰無し。
こちらから電話で問い合わせると、必要書類が来ていないので手続きが止まっていますとのこと。
仲介業者から送付しているはずだが…というとそちらで仲介業者に送付済みかを確認して東急に電話しろと言われました。
そういった対応が入居者側で必要なのであれば、その旨を連絡もらえなければこちらも対処できません。
(この対応が必要な理由も全く意味不明でした。連絡したとしても東急に書類が届くまで契約は進められないとのこと。こちらが確認して連絡するメリットが全く無いです…)

ホームページから問い合わせる際にメールアドレスも記載しているのに、こちらから電話しないと状況すら教えてもらえないのは会社の対応としておかしいと思います。
電話対応が混雑するので問い合わせフォーム利用を勧めていますが、この対応ならみんな繋がるのを待ってでも電話するしかないので、電話対応混雑を解消させる気が無いんだと思いました。

参考になりましたか?

対応がひどい。仕事をしない

住んでいるマンションの駐車場を新たに借りることになったが、その際送られてきた払落し用用紙意味不明の物であった。新規登録なのに振込先変更手続きの書類が送られてきて、とりあえずそれに口座を記入し送ったが、翌月も翌々月も振込先の書かれた用紙が送られてきたため、管理会社に確認の連絡をすると担当者不在と言われしばらくたってから折り返しが来たが、恐らくまだ口座の登録が出来ていないとのことで、登録出来た際に一気に引き落とすようにと頼んだが、結局翌月も振込用紙が届いた。
そもそも最初に送られてきた用紙は継続して契約する人に対して2ヶ月後に支払先の銀行が変更されるため振込先変更の手続きをするための物であった。
その為最初っから自分の支払先が登録されるはずもなく、担当者も何も把握しておらず、ただ誤ってくるだけで、結局こっちの意図が通じていない。もちろんその件について何一つ説明はない。
また、同じマンションの方では、数か月分通常よりも高い金額で駐車場代を引き落とされていた方もいる為、なにも信用できない。

参考になりましたか?

1.00

対応がひどい。仕事をしない

新居への引越しのために自転車置き場を契約しようと試みましたが、すべてのスペースが既に埋まっていたと担当者に告げられました。その担当者は、私を待ちリストに追加し、他の提案を一切提供しませんでした。私がマンションのルールで各部屋に自転車スロットが保証されているかどうかを尋ねたところ、彼は何も答えませんでした。自宅に戻ってルールを確認すると、実際にはそのような保護措置が存在します。

それから数日後、私は早朝にコールセンターに電話し、担当者がその日中に連絡すると伝えられました。しかし、午後3時まで待っても連絡がありませんでした。再度コールセンターに電話をかけると、彼は私に電話をかけたと主張しましたが、私の携帯電話にはその日の着信が一件もなく、私はずっと家にいて信号もちゃんとありました。

さらに、彼は午後3時の電話で、あたかも彼が忙しくて明日にでも折り返し電話すると言いましたが、実はそのわずか30分前に彼はまだそこにいて、他の顧客への対応をしていました。これは明らかに信じられないほどの嘘で、遅延戦術で問題を解決しようとしているように見えます。これが彼らの提供するサービスの質なのでしょうか? 本当にがっかりしました。

参考になりましたか?

血圧が上昇するだけです。

管理費は、しっかり徴収、自社にメリットのある事は、素早い対応。
また、大規模修繕工事に絡んだら2割手数料を貰う等おっしゃっております。
が、しかし、当該マンションにおいては、管理組合からの要望は、何年も放置し履行しない。
担当変更による引き継ぎが出来ていないので、その都度一から説明。引き継ぎ、引き継ぎ書類の管理すらまともに出来ない。

個人情報も本人確認、了承も得ず勝手に他者に教える。

管理組合の了承も得ずにマンション周辺にキーボックスの設置を勝手に認める。撤去の要望を行うと理解出来ないらしく設置継続の方向にもって行こうとする。

管理費の引き落としにおいては、組合員は、きちんと書類手続きを行ったが、管理会社の手違いにより、引き落としが出来ず数ヶ月未納とされ晒し者にする。

とにかく問題が発生すれば、その都度謝りには来るが対応は、過去の事例からも悲しいかな望めない。
その場しのぎのお詫びで時間が経過すれば馬鹿共もそのうち大人しくなるだろう。ぐらいに考えているのでしょうか?

だって管理費は、引き落としだし約束を履行しなくてもしっかり毎月入ってくるし問題なし。
とのお考えかと。

当マンションにおいては、こんな状況です。

参考になりましたか?

社会人としての常識がない

東関東支店管轄の社員と管理人は最悪
東急コミュニテイーが管理をする分譲住宅に住んでいるが、5年前から駐車場の雨漏りについて対策を依頼していたが、一向に対応しない。
5年間の内に担当者が4人変わっており現在の担当者に苦情を言うと「前の担当者の事はしらない」「自分はしっかりやっている」「引継ぎが出来ていないだけ」と常識では考えられない言葉を返された。担当者である限り会社の代表として対応すべきであると思うが、担当者の無責任さを感じる。引継ぎが確実に行われていないだけではなく、担当者から上司への報告・管理人から担当者への報告がおろそかになっているため最低の業務対応となっている。
またこの会社は、顧客の個人情報を他の移住者へ平気で漏らすため注意するべきです。
東急コミュニティーの担当者や管理人と話す際には会話を録音することをお勧めします。
私は録音したものをと東急コミュニテイーの現状を多くの人に理解してもらうためネット上へ公開している。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら