319,824件の口コミ

とんでんのアルバイトの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

66件中 21〜30件目表示

洗い場の軽視問題

洗い場はフロアさんから見て 食器を洗うだけの簡単な仕事
とか思われがちです… しかし 「何十何百の食器を台に上げ
そして洗いそれを片付けて」と繰り返しの作業です
さらにはコロナによる自粛の影響でほぼほぼ1人…
どんなに混んでも どんなに忙しくても1人で洗い場で
食器と格闘の日々… 今は土日に1人ではなく2人になったのはありがたいのだけど、8時や9時と半端な時間までなので掃除やら何やら手伝ってもらえず結局1人で仕事。
洗い場にグリストラップの掃除があるのですが
これが腰に響く掃除で 自粛期間の暇だった影響で
「洗い場さん 暇なんだからキッチンのグリストラップも
やって」と勝手に決められました。 暇だった頃なら
まぁ仕方ない…でやってましたが
忙しくなってきた今もキッチンのグリストラップやれって
酷くないですか? 理由を聞いたら 若い人がいい
腰が痛いから〜とかという理由…
あのですね グリストラップの掃除を好き好んでやる人とか
マジでいません。 腰は若かろうがなんだろうが痛めます
そのグリストラップを二つとか… お盆入ってもそのままだと
洗い場の誰か確実に潰れますよ?
ただでさえ人手がなく人より2倍以上の量を仕事している
洗い場さんなのに… おかげで腱鞘炎やら 全身筋肉痛やら
体調不調やらで気が滅入ってるのに…
おばさま方やフロアさんや店長様は洗い場をナメ過ぎです
一度洗い場を1人で回す事をオススメします。
そうすれば洗い場の厳しさを少しは理解出来るかもです。
そうすれば キッチンの方が〜とか フロアの方が〜とか
言わなくなるでしょう。 キッチンやフロアは確かに
洗い場よりやる事多くて大変ですが
洗い場は他のどこよりも体力系の仕事でとにかくキツいん
です。 現状で洗い場志願するのは本当にやめた方が
いいかもです。 1人で仕事&ダブルグリストラップの掃除
体が持つ訳がありません。 忙し過ぎるから休憩返上し
仕事してても怒られるだけです。 洗い場に未来は
ありません。 クソの一言です。 足場の悪い場所での5〜6時間以上の仕事で立ちっぱなし まず足を痛めます。
1人で虚しく仕事なのでメンタルが削れていきます。
混んだ場合 ミス出来なくなるのが洗い場です
何故なら 1人なので ミスをカバーする時間も余裕も
ないからです。 それでも興味がある方は修行がてらに
どうぞ!

参考になりましたか?

人を使い潰す会社

何十年と働いてるパートさんでも、ご年配の方や洗浄を主にやっていた方は新人に気遣ってくれてました。
けれど所謂お局様みたいな踏ん反り返ってる人は、合ってるか確認を聞いても無視、挨拶をしても気に入らない相手は無視、自分の思うように動かない仕事覚えられない相手は無視するような人が多かったです。
その上ある店舗の店長も忙しくなると特定のバイトさんに「邪魔」とか「もう辞めろ」とか「どっか行け!」って怒鳴り散らす有り様でした。あの頃はモラハラという言葉を知りながら怖くて言えませんでした。
この会社は誰も信用出来ない、話しても誰も理解してくれないと教えてくれましたから。
更にある店舗ではトイレ掃除に入った他店舗のパートさんに、そこ自分ではなくお客様が使ってた個室トイレだったんですが「トイレットペーパーは使ったら三角折りにしてよ、常識でしょ?」と言われました。唖然としてたらさっさと清掃に入られたので出ましたが…自分より弱そうな相手、自分に賛同しない相手は徹底排除か嫌味陰口に力を入れるような人が必ず店に一人や二人居ます。

何処でも合わない人は居る、昔はもっとこうだった、ああだったと事なかれ主義のただ見てるだけの人も居ます。
勤怠切る時間の数時間前に出勤して仕事をし、時間になったら切る、反対に時間になったら退勤を切りその後も働く事を暗黙の了解や美徳にするような店舗もあります。

今踏ん張って働いてくれている方々に伝えたいのは、自分を本当に守れるのは自分だけです。身体や心を壊してまで会社に尽くして得られるものは何でしょうかと今一度考えてみてほしい事。飲食店だから、どこも同じだから、働く場所が無いからと諦めてる人も今このコロナ禍でじわじわ首を締められるより一度だけ客観的に振り返ってみてほしいです。

評価については色々と学びもあったので個人的には星0.5くらいです。長文、お目汚し失礼しました。

参考になりましたか?

有給でトラブル

私情で有給を取らざるお得ず 有給申請を1ヶ月分出したのですがシフト表ができてからじゃないと無理と言われ
シフトが出来るのを待って改めて申請したら こんなに休むならシフトが出来る前に言えと言われました。なんですか?ここの店舗の店長さん。言ってる事訳分かんないんですが。そんなやりとりがしばらく続いて 知り合いの力を借りて何とか有給が通ったから良かったのですが、契約更新やら健康診断やらの話があるからいつでもいいから来てと言われ来てみたら 忙しい時間帯だったらしく 高圧的に店長に説教されました。まぁそこは連絡も入れなかった私にも責任があるのでいいのですが、その話の流れで契約更新や健康診断の日程を決めるでもなく来月のシフトの話をされました。私はちょっとトラブルを抱えていましてそれが解決するまでは休みを多めにと言ったのですが それじゃ分かんないなど
具体的にいつ?や土日忙しいんだけど、などこちらの話をまるで聞く気も無しに一方的に責められ続けました。挙句の果てに有給取ったはずの今月に今月出れるの!?とか凄い剣幕で何度も言われ まさかの有給取っているシフトの日を出勤する事に…。自分で言ったんだからね!?と自分が悪くもないかのように後付けで念押し… これって恐喝ですか?それともパワハラ?訴えてもいいですかね?有給取るのがこんなに嫌な思いするなら有給取らなきゃよかった… 法律にしたがって罰金でも受ければいい。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

社風かな?

働き始めてからずっと、この空気合わないと思っていました。でも、長くバイトされている方も多くびっくり?!話を聞いていると、それぞれに色々あるようですが、残ってらっしゃる方は強いです。ベテランパートが社員を叱りつけているところを見たこともあります。ミスすると社員からの嫌味連発のお叱りを受けます。何度も叱られる事が続いてくると精神的に病んできて、自分がおどおどしてしまうので、辞めました。シフトも固定だからあまり変えると顰蹙になりますし、自分で交代を見つけるのは大変でした。今までで、初めての体験でした。あまり無理しないで、働ける職場がいいと思います。何人も人間関係でやめていく方いるのが納得出来ます。でも、店長はどの方も話しやすく、いい方でした。残念なのは、その直ぐ下の部下とそれと直ぐに結託する一部のベテランパートがいる事でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

社員もパートおばさんも訳ありだから・・・

社員は古く勤める店長以上の役職を持つ社員が最悪です。
景気の良い時代に育った為に、仕事出来ない!頭が悪い!他社に行っても使いモノにならないので会社にしがみつき、自己保身で理不尽な事のやり放題だ、若者が寄り付かない会社に成り下がる。
経営陣も同じく保身、保身、身勝手、身勝手な限りだ!!!割引券を乱発するだけ、人の手配なしで、お客様は怒りメールするも対応出来ず・・・お客減るはな~!
それを利用する、古くから居座る姑息なパートおばさん!!!
人件費も使えなくなり、若いアルバイトもSNSで悪行が広がり集まらない!自分達が動かなくてはならなくなり、職場が回らない・・・営業時間を短くしても、基本的な仕事が出来ないんだから回せるはずが無いよね。

参考になりましたか?

1.00

パートのババアによる新人いじめ

パートに来て約半年に差し掛かるが
正直精神的心が折れ仕事に来るのも辛い
何故かと言うとベテランのババアによる
パワハラとも取れるぐらい毎日あらを見つけては
言いより、ミスなんてした日には、ふざけんじゃないわよと言われ自分達がミスして時はごめんなさーいと軽く終わり
こんな事が日常的に続いてます
仲間を仲間を育てる的な事を毎月10日に言わされてるが
どこが育てるんだろう
社員、店長、チーフに伝えても何も変わらずミスしたり注意されないよう気をつけてレバいい事なのは承知してます
こっちも必死で頑張ってるのに常に標的にされ
挨拶しても無視、明らかに態度に出し
しまいには、あなたがいると皆が大変ねと
遠回しに言われ参ってます
新人いじめ今に始まったわけではなく新人が入る度行われていて何人も辞めてるそうです。噂にもなりだから今だに人入る見込みなし

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

大変

とんでんの社員は、忙しくなるとキレる人が多いんですかね?
忙しい時大変なのは、皆一緒ですよ?

上手くお店がまわるように皆必死で動いてますよ
それなのに思い通りにならないとぶちギレながら当たり散らしてそれを見てるお客様も見て良い気持ちは、しないでしょう?
もちろん一緒に働いてる従業員達もその圧で動きにくくなります。
余計悪循環になっているのわかっていますか?


後どこのとんでんも何十年と働いてるパートさんが2~3人は、いるのでその人が意地悪な人だと
続けるのがキツイです。
社員も逆らえないので注意もしない結果新しい人が
辞めていくほんとに悲しいことだと思う。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

誰が、悪いのか・・・

「とんでん」の古く勤める社員、社員くずれパートおばさん、社員の嫁になって働く女子社員、利益を得て社員の応援、サポートをしてきたパートおばさん・・・
「とんでん」も会社を分けて、コロナウィルスが良い機会と見たのだろうか・・・?
自意退職を会社から求められている・・・
会社からすると、給料も高額だし、仕事しないし、トカク事故保身の為に犯罪に近い行為、言動を繰り返してトラブルになって迷惑している。
会社にとってメリットが無い!!!

さて、どうする!仕事出来ない!仕事しない、営業力無い!コミュニケーション能力無い!他社で面倒をみてはくれない・・・会社にしがみつく!!!「とんでん」史上最悪の状況だ!若者、気の弱い人、学生アルバイトは絶対に関わってはいけません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

理解されなさすぎ

洗い場に配属されて一年近く経ちます 洗い場に入って思った事が 軽視され過ぎ アレやれコレやればかり 助け合いが全く無い不親切の極みみたいな職場です。女性の比率が高いせいか 陰口ばかり 年配のパートさんにいたっては楽がしたいが為に無理難題を押しつけてくるしで… 人をなんだと思っているんでしょうか?フロアさんはワゴンを片付けるのを嫌がり チーフに フロアは洗い場より忙しいんだからこれくらい1人でたって とか言われました。もう胃が痛いです 正月からずっとこういう扱いされてきたのでもう限界…正直疲れました。 相談に乗ってくれる人はいず 周りから嫌味の攻撃ばかり… 洗い場舐めてばかりいるクズしかいませ! もう仕事辞めようと思います。興味ある方は覚悟してください。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

普通にめんどくさい

個人の意見にはなりますが、普通にめんどくさい仕事です。特に厨房では覚えることもやる事も多く大変です。それに同じことを毎回毎回やるのでそこまでやりがいはないです。
自分は高校生でもうすぐで入ってから半年が経ちますが休憩をもらったことがありません。
祝日や休日に5時間45分や5時間、休憩がないのはかなり身体的にも精神的にもきついです。
それに口うるさいおばさんに一々難癖をつけられたりしてやめたいと思います
めんどくさい仕事も押し付けられることも多いので近々やめる報告をします

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら