
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
148件中 61〜70件目表示
トラッキングが細かいから安心感がある
海外から輸入品を配送してもらうときUPS以外もよく利用しますが、UPSはトラッキングが他社より細かいので安心感があります。荷物がパッキングされてから現地の空港離陸時、途中で他の便に荷物が乗り換える際はその便の離発着も含め、日本の空港に荷物が到着するまで細かくトレッキングしてくれるので、今どこに荷物があるのかリアルタイムでわかるし、今ここにあるという安心感も得られます。
しかし一つ残念なのが、荷物が配達目的の国(わたしだったら日本)に到着してからのトラッキングが上記まで細かくないという点です。空港に到着してからのトラッキングまできちんとしてくれたら完璧だと思いますし、その点が大手との差だとも感じます。
参考になりましたか?
給料泥棒ゴミカスカスタマーサービス
荷物を追跡するとずっとウエアハウススキャンで届かないのでカスタマーサービスに入電。折り返し電話するとの事だが1時間経ってもかかってこない。再度入電。一日に荷物が200個位来るから1時間では電話かけれないと謝罪も無く上から目線で中国人ぽい訛りの女性に対応された気分悪かった。ではメールを送ると言われたがその後一切メールも無し。カスタマーサービスで働く器の人材では無い。社員の教育が先。接客対応の基本から学び直して給料もらえ。
給料泥棒ゴミカス!
参考になりましたか?
何もかもダメ
書類を無くす、
メールもどこに保存されたか分からない
何度faxを送っても 届いてないと言う、
分からないことは調べる前に客に聞いてくるから こちらの仕事が二度手間、三度手間、はっきり言って仕事の邪魔になるくらいイライラさせられることばかり
何度ミスしても改善しようという意識を誰一人持たない最悪な会社。
取引したくないがshipperの指定だから仕方なくお世話になっているがUPSのせいで何度仕事に影響が出たか分からない程 低質の会社。最悪です。
参考になりましたか?
最悪
私はアメリカ人です。アメリカで普通にUPS使ったのに、日本UPSはすごくめんどくさいです。
日本UPSの通関担当、又は電話出る人も態度が悪くて、不親切、良い対応をしてくれなかったです。
本当にびっくりしました。アメリカでよく日本人は礼儀正しい、親切を聞いてますが、日本に来たら噓でしょうか。日本UPSの人は95%日本人です。最悪!! もうアメリカに帰りました。日本政府は日本UPSの対応を教育して欲しいです。私もアメリカUPS本部に日本UPSどんな様子を伝えます。
参考になりましたか?
とにかく自己都合優先の会社
荷物が期日に5日も遅れると追跡サービスで出てたから待ってたら、四日目に突然不在通知が入っていた。
早く届くなら連絡の一つも寄こしてくれたら待っていたし、再配達の電話はドライバーに繋がらない。
折返し電話すると4回も電話口で聞かされたが、かかってこない。
このまま本日の配達業務は終了しましたまで粘って逃げきろうとしているとしか思えないり
参考になりましたか?
「担当者から改めて連絡します」と言われて3週間待っても連絡なし
荷物が配送された際に梱包がボロボロで商品自体に傷がついていました。そのことで問い合わせをしたところ、「担当者から改めてご連絡します」と言われたが、3週間待っても何の連絡も来ない。
ここまでレベルの低い配送会社は初めてです。
このような最低レベルの営業をしていたらいつか潰れるでしょうね。
参考になりましたか?
オンラインシッピングおよびテクニカルサポート
必須項目を埋め「レビュー」→「支払いをしてラベルを受取る」を押下。しばらくローディングがあり画面が遷移。しかし同じ画面に戻り出荷ラベルの発行まで行かない。画面を読み込む際に警告メッセージのようなものが画面上部に表示されるが一瞬で消えてしまうのでどこに不備があるのかが全く分からない。ChromeとMicrosoft Edgeの両方で試したが同様のため、テクニカルサポートに電話。前途の内容を伝えていたところ急にオペレーターが「もしもし、もしもしー?聴こえますか?もしもしー?」とこちらの声が聴こえない(?)様子。この電話の前に「お客様サービスセンター (小口貨物・エクスプレス輸送部門)」に掛けておりその時は正常に会話できていたが…しかも2週間以上前にメールで同じ内容を問い合わせして返事ナシなんですけどね。それでも使おうとする自分も自分か。
参考になりましたか?
日本には合わない
何度も利用しているが、ムラがある。
エクスプレスですぐに到着する事もあれば、ステータスが一向に変わらず届かない事も。
同じ商品なんだけどね。
で、荷物の配達で不在だと持ち帰る。。。
しかも、配達も基本昼間だけ。
クレームを入れて初めて遅い時間も対応する形。
電話をしても、挨拶もできず、電話もガチャ切り。
オペレータの質が悪い。日本語なので、恐らく日本人だとは思うけど対応は最悪。
こんな部下いたら教育し直すけどなぁ、思う。
選択肢があるなら、他のキャリアの方がマシ。
なぜこんな企業が存続できるのかが謎。
正直、日本から撤退してほしい。
参考になりましたか?
集荷に来ない
GoProの修理のため海外に発送することに。GoPro社配送担当から日本UPSに電話して集荷してね、とのことだったので、電話すると丁寧なカタコトで明日イク、と。平日は無理なので土曜日の午前中にしてクレヤ、と調整して佐川が集荷にイクヨと調整完了。ところが当日一向に来ない。UPSは土日休みなので佐川に問い合わせてみると、名前でも住所でも集荷の依頼はないとのこと。1週間以内にシンガポールに送らんといかんのにどーすりゃいいのかね。こんな適当な会社は日本に進出してくんな。
参考になりましたか?
クソ会社
土日祝営業していない時点で最悪。
商品を購入した時点でUPSが担当している事を知った時点で運が悪いと感じます。
住所、電話番号の情報を正しく記載しているにも関わらず、住所が分からないと表示され配達が大幅に遅れました。分からないなら連絡してほしいが一切連絡はない。
一生使いたくありません。はやく倒産してほしい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら