UPSの口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

151件中 71〜80件目表示

1.00

日本には合わない

何度も利用しているが、ムラがある。
エクスプレスですぐに到着する事もあれば、ステータスが一向に変わらず届かない事も。
同じ商品なんだけどね。
で、荷物の配達で不在だと持ち帰る。。。
しかも、配達も基本昼間だけ。
クレームを入れて初めて遅い時間も対応する形。
電話をしても、挨拶もできず、電話もガチャ切り。
オペレータの質が悪い。日本語なので、恐らく日本人だとは思うけど対応は最悪。
こんな部下いたら教育し直すけどなぁ、思う。
選択肢があるなら、他のキャリアの方がマシ。
なぜこんな企業が存続できるのかが謎。
正直、日本から撤退してほしい。

参考になりましたか?

1.00

集荷に来ない

GoProの修理のため海外に発送することに。GoPro社配送担当から日本UPSに電話して集荷してね、とのことだったので、電話すると丁寧なカタコトで明日イク、と。平日は無理なので土曜日の午前中にしてクレヤ、と調整して佐川が集荷にイクヨと調整完了。ところが当日一向に来ない。UPSは土日休みなので佐川に問い合わせてみると、名前でも住所でも集荷の依頼はないとのこと。1週間以内にシンガポールに送らんといかんのにどーすりゃいいのかね。こんな適当な会社は日本に進出してくんな。

参考になりましたか?

クソ会社

土日祝営業していない時点で最悪。
商品を購入した時点でUPSが担当している事を知った時点で運が悪いと感じます。
住所、電話番号の情報を正しく記載しているにも関わらず、住所が分からないと表示され配達が大幅に遅れました。分からないなら連絡してほしいが一切連絡はない。
一生使いたくありません。はやく倒産してほしい。

参考になりましたか?

最悪

荷受人を確認するためカスタマーセンターに問い合わせ。
日本人じゃないアジア人女性が対応。

日本語の使い方がおかしくて意味が分からないので、申し訳ないが、他の方に代わってほしいと伝えるとお前の会社の違う人を呼べと言われ、他の人はいないと言うと、一方的に電話を切られました。

結局解決せず、カスタマーセンターは最悪です

参考になりましたか?

2.00

カスタマーサービスの対応

カスタマーサービスの担当者が少しカタコトだった。態度や口調もやる気ないわりに強気な感じで辟易した。フェデックスより安い重量帯もあるので、併用していきたいが、不安が残る。

参考になりましたか?

マナーが悪すぎる

使用したことはありませんが、ここの口コミ見てるとそんな会社なんだろうなって感じです。
可能な限り関わらないことをお勧めします。各通販会社も安いからと言ってこんな会社に頼まないでほしいですね。
平気な顔してうちの入り口前に止めていくので、注意したところ謝罪どころか逆切れ。
すでに二度目です。社会人としてどうなんですかね?まともな配達員はいないんでしょうか。

参考になりましたか?

1.00

星はゼロです。酷いカスタマー

他の方がおっしゃる通り、とにかくカスタマーというか事務処理をしている人が酷すぎます。
あれで会社は回らないでしょう。だから苦情ばかりなのだと思います。
まず電話対応が誠意のかけらもない酷いものばかりで、情報も間違っていたり時間が守られた試しがありません。
大手通販がDHLからUPSに変更したのですが、今後は利用しないと思います。本当にがっかりです。

集荷に来てくださった方は本当に丁寧で親切だったので、カスタマーの苦情を言われることなどがないといいなと思います。

参考になりましたか?

カスタマーセンターの対応が最悪

分からないことがあり何度か問い合わせさせていただきましたが、電話に出た方が同じ男性で相槌がなく反応もかなり薄いので電話が繋がっているのかまず不安になるくらいでした。覇気がなく、自身の仕事なのにやる気のなさが非常に感じられ、また質問しても最終黙り込んでしまい通信エラーを装ってるのかと思いました。態度について指摘をしても謝罪なく常識に欠けた人を採用するんだなと、この会社について思いました。

参考になりましたか?

1.00

ひたすら人のせい、たらい回し

アメリカから荷物を送ってもらったが到着日がずるずる遅れるため問い合わせたところ荷物の発送元にしかわからず、そちらに問い合わせてくれとのこと、依頼元に問い合わせたところ「UPS」の飛行機が遅れていて発送日がずれていることが発覚。再度問い合わせもいつ飛行機が出るかは発送元に問い合わせてくれとのこと。あんたのところの飛行機だろ。では飛行機が出たら教えてくれとお願いしたが、また発送元に・・・。サポートする気が全くないし、責任も皆無に思えた。

参考になりましたか?

1.00

出荷時のエラー表示が多すぎる

着払いで輸出をしているので、客先にUPSを指定されるとそうせざるを得ない。
がUPSのオンライン出荷画面は本当にエラーで引っ掛かることが多い。大抵は先方の郵便番号とアカウントがシステム上うまく紐付かないことが原因と思われる。
テクニカルサポートに電話をしても日本語が今一つ伝わらないし、本当にテクニカルサポートなのかと思うようなサイトを理解していない返答が来る。挙句の果てにはメールで「直接アメリカに尋ねてください。お役に立てず申し訳ありません」と来た。これでは出荷出来ないではないか。
出荷画面で先に進めなくなる確率が、他社と比べて圧倒的に多くていつもうんざりする。
高いのだから何とかして欲しい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら