本音本音

UZUZ-ウズウズの口コミ・評判 7ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

112件中 61〜70件目表示

5.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 5.00
  • サポート 4.00
  • 紹介内容 5.00

定着できそうな職場を紹介してくれます

新卒で入社した会社を短期間で辞めてしまった経験があるから、働き続けられる転職先を見つけることが重要な課題でした。色々な転職サイトをチェックしましたが、第二新卒を専門としているサイトってあまりありませんでした。だからこそ、このサイトが目を引いたのです。
もし利用してみて合わない転職サイトだったら、退会すれば良いやという気持ちで登録しました。
キャリアドバイザーは話をしっかり聞いてくれる方だったので、自分の希望に沿う企業をピンポイントで紹介してくれました。そして、前職を短期間で辞めた理由の説明の仕方を丁寧にアドバイスしてくれました。だから面接は緊張せず対応でき、無事内定をゲットしました。しかも、企業の風土が自分にあっているので長く働けそうです。
完全無料でありながら、手厚いサポートを受けられるので、第二新卒の転職で悩んでいる人には本当におすすめのサイトです。

参考になりましたか?

2.00

驚き

話はきちんと聞いていただけました。良くも悪くも面談自体はフラットだったかなと思います。

面談を予約し、その時間まで待ちましたが連絡はなし。日程や時間などを聞き間違えたのかなと思いしばらく待ちましたが何もなくスルーされました。さすがにブッチされるなんて思いもしなかったのでそんな方々が就職支援していると思うとなんだが馬鹿らしいなと思ったのが正直なところです。

求人等は何も紹介されていないのでこの評価にしておきます。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 1.00

正直微妙

ここから紹介される携帯会社は受けない方が良いです。
面接後に人格否定等パワハラまがいの長文を本人に送り付ける等、普通の採用面接ではありえない態度をとられます。

IT系の会社の紹介もありますが、未経験ですと他のエージェントでも常時募集しているような人の入れ替わりが激しい会社ばかりです。

求人数は私が利用した時はこのご時世もあってか少なかったです。

担当者は親身に相談に乗ってくださり就活に対して不安ばかりだった私には気持ち的には助かりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 1.00
  • サポート -
  • 紹介内容 -

利用しなければよかった。

以前UZUZを利用しましたが、担当の女性コンサルタントの態度が最低でした。
終始高圧的で見下した態度。
初回だったのでまだそこまで具体的には決めてなかったが、帰ろうとすると、は?帰るんですか?と無理矢理面接させられることになった。
後日メールで断ったが、それに対する返事は一切なし。
そいつはその後、リモートでの勤務になったらしいが思い出すだけで不愉快極まりない。
そんな人間がコンサルタントなんてやらないでほしい。
本当に心から憎たらしい。

参考になりましたか?

1.00

会社としての経験値

スタッフの方々は卒業後就職経験なし、第2新卒の方が多いそうですが。
つまりは大手に比べてその位のスキルや経験値なんだなとしみじみ感じました。
どこかできちんと訓練や実践経験を積んだわけでなく、
「私達もそうだったから皆さんの気持ちがわかるよ!」の共感だけが売りなのかな。
共感はその場で消費され消えてしまいますよね。
走りながら様々な事を吸収していく事もご自分達にとっては結構な事ですが、
それを学習する過程で他人を傷つけてしまっている事も少しは気づいて下さいね。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 1.00

SESへと誘導されます

1時間ほどの電話面談からスタートしましたが、会話中何度も咳をされ、それに言及することもなく進んでいくのが非常に不愉快でした。全体的にノリが軽く、学生サークルの延長のような企業であると感じたため不信感が募り利用を辞めました。なんとかSESへ行かせようという強い意志が伝わって来ましたので、客先常駐型システムエンジニアになりたい方は利用してもいいのではないのでしょうか。

参考になりましたか?

1.00

未経験プログラマー志望は利用しない方がいいです

初回面談でプログラマー志望という話をしたところ「求人数が〜だの、経歴が〜だの、実務経験が〜だの」で気付いたらインフラで応募する流れになりました。
あまりにも流れが強引で、不信感が募ったので他のエージェントさんでの就職活動をメインにした結果、無事にプログラマーとして就職することが出来ました。
他のエージェントを併用せずに言葉を鵜呑みにしていたら…と思うとゾッとします。人生無駄にするところでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

実際に体験した話

私自身が実際に体験し感じた、良かった点と悪かった点を書かせていただきます。

良かった点

担当者と連絡が取りやすく、気軽に質問が出来た点
落ち着ける空間であった点

悪かった点

人格否定など誹謗中傷が何度かあり、辛かったです。
クレームは入れたのですが改善されることはありませんでした。

今は前より良くなったと聞くので参考にならないかもしれませんがもしも誹謗中傷があったらすぐに会社自体を変えたほうが良いと思います。

参考になりましたか?

5.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 5.00
  • サポート 5.00
  • 紹介内容 4.00

私には相性の良い転職エージェントでした!

第二新卒として転職する際に利用しました。
結論からお伝えすると、私には合っていました。今は良い環境で働けています。

UZUZを利用する前に、他エージェントで「対面カウンセリングでもLINEでもひたすらに求人紹介される」という経験をしています。
そのため、正直エージェントに良い気持ちを持っていませんでした。

とはいえ自分一人の力で転職できるとも思えず…笑。
物は試しということで、UZUZに相談してみることにしました。

個人的に満足した点は、下記の通りです。

【“一個人”として接してもらえたこと】
LINEや電話でのやりとりも多かったんですが、
就活以外の話題も話すことができたので、コミュニケーションが取りやすかったです。
自然と、私からも気軽に相談できるようになりました。

(たまたま同じ漫画が好きで、その話題で盛り上がりました!笑)

【担当エージェントの変更に対応してもらえたこと】
実は一度、担当エージェントを変更してもらっています。
最初の方も悪い人ではなかったんですが、どうも私とは馬が合わず……。でも転職に遠慮は無用だと考え、思いきって担当変更を申し出ました。

(さすがに直接伝えるのは気まずかったので、最初のLINE担当?の方に相談して変更してもらいました)

まさか変更できるとは思っていなかったので、びっくり!
二回目の方とは馬が合い、無事に理想の転職先が見つかった次第です。

※変更する際に、「どういった方を希望するか」を詳しくお伝えした方がいいと思います。


初めての転職で不安も多かったので、時間をかけてサポートしてくださったのが助かりました。
ただ、「ビジネスライクのコミュニケーション」や「効率の良さ」を求めている方には向いてないかもしれません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 3.00
  • サポート 4.00
  • 紹介内容 2.00

求人の質

「ブラック企業排除!」を売りにしてるが、求人は人売りITしかないです。
求人数は少ないですし、ここにある求人は大手にも必ずあります。
良いところは面接サポートが手厚いところくらいです。
人売りITしか求人がないため、「営業やりたい」というと君は向いてないと否定されました。
大手のほうが求人が多いのでさまざまなキャリアプランを提案してくださると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード