
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
87件中 51〜60件目表示
抹茶ラテ・・・
知らないうちに抹茶ラテが甘くなってました。
唯一甘さのない抹茶ラテが飲める貴重なカフェだったのに。それだけはショックです・・
ベローチェは価格帯が安いのに、店舗がゆったりとしていて好きです。騒がしい人は少なく、客層も落ち着いている人が多いように感じます。
甘い飲み物が苦手なのでコーヒーや紅茶もいいけど、甘くない抹茶ラテ、また売ってくれたらいいな。
参考になりましたか?
御多分に洩れず
昨今の接客はどこもこんなもんだと思いますが
客が何か言うとクレーマー扱いする従業員がはびこる時代になってしまった。今の時代、接客レス化が進んでるけど、日本においては、せめて言葉遣い、質問に対して応答できるコミュニュケーション力は持っていてほしいものです。
街角で話しかけてるわけじゃないんだから。
第三者から見ても単なる質問だと思うのにクレーマー扱いして
勇者気取りで出てくる責任者づらのやつが明らかにケンカふっかけてるとしか思えない場面や、バイトの子が上から目線で客に対して注文を拒否したりしてるのを目撃しました。
大抵は客が折れている。なんでこんな店舗が成立する時代になってしまったんだろと
常々思っている会社です。
参考になりましたか?
接客にはホント残念すぎる
ベローチェはリーズナブル=接客態度は適当で!なのでしょうか?
評価もできません。
接客一つで、全てが無理となってしまいました。
無駄にスマイルくれとは言いませんが、さすがに接客態度には残念とかよりも、不快しかありません。
利用しなきゃいいじゃんと言われればそうですが、やる気なくふてくれた接客されるって前もってわかってたら入りませんでした。
仙台市なんですけど、ホントなんで?
参考になりましたか?
都内のとある店舗
安いですしそんなにガヤガヤしていないので好きです
参考になりましたか?
店員さんの質
コーヒー200円をきっていた時から利用させてもらってます。
制服、インテリアが昔の格式高い喫茶店を思わせて、ゆったりした雰囲気が好きです。
が、店員さんのレベルが店舗によって全然違い、愛想のない人、雑な提供、無駄話、掃除が行き届いてない、ちょっと最近目に余ります。
誰がバイトなのかも社員なのかもわからないし、もう少し店員さんの教育をしっかりして欲しいです。
強く言われると辞めるご時世、バイトとか関係なく、プライドをもった仕事をして欲しいです。
参考になりましたか?
勝手に片付けられる
トイレから戻ってきたら断わりも無しに自分が居たテーブルが片付けられていました!飲み物は残っていませんでしたが不愉快極まりない!他の店舗でもコーヒーが半分残っているのにトイレから戻ってきたら断わりも無しに片付けられていました。今度同じ目にあったらその場でクレーム入れるので覚悟しといて下さい!
参考になりましたか?
ウインナーコーヒー酷い
広島八丁堀店です。
夫婦で、ウインナーコーヒー頼みましたが、
生クリームの高さ2mm
若い女性の店員さん凄い時間かかって、多分クリーム無かったみたいですけど…
余りなので、いつもこの生クリームの量ですか?と何度聞いても無視。挙げ句に溶けたと言われました。
アルバイトでしょうか?まるで詐欺です。
写メ取れば良かった。本当に酷い。
参考になりましたか?
掃除にがっかり。。
末広町店を利用してました。
閉店前だったからでしょうか、女性トイレの掃除をしており、なかなか空かず、お客さん2名ほどがトイレ待ち。
常に清潔な状態を保つのはもちろん飲食店として大事なことですが、閉店後に掃除でもよかったのではと思いました。
しかも掃除の際のトイレットペーパーが流されておらずそのまま…。
よく利用するのでこの日はとても残念に感じました。
参考になりましたか?
記念日を台無しにされた
夫と記念ランチを楽しんだ後、カフェベローチェ広島袋町店に幸せな気分のまま寄りました。まだお腹いっぱいだったので、夫はクルミパイ、私はコーヒーのLサイズを頼んで、この後はココアを夫、プリンを私で頼もうと言っていると、バイト女性がやって来て、大声でご注文はお済みですかと‥びっくりしてテーブルの品を指差した私でしたが、記念日を祝う気持ちは失せ、夫もにらみつけられたと激怒。
参考になりましたか?
接客と客層が悪い
休憩と喫煙のため入店
注文の聞き返しが伝えた言葉ともメニューの言葉とも違う言葉(かつ間違って伝わってました)、早口・高圧的だったのは人の質なのでしょうがないが確認の復唱でストレスを与えるのはいかがなものか
また、混雑していても店内の客のマナーは良いが喫煙室内での大声の通話をする客がいた。
取り締まれとも言わないが椅子に座れた以上の価値は感じず
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら