
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
170件中 111〜120件目表示
2度と乗ることはないと思います
・寒い
・椅子の座り心地が最悪で腰が痛んで寝るどころではない
参考になりましたか?
到着遅れ40分以上。
東京-広島の便を利用しました。東京での乗車ポイントは、東京ディズニーシー→新宿バスタ。
バスなので多少の遅れは見込んでいたつもりでしたが、出発地の新宿バスタにバスが来る時点で30分遅れ。説明された理由は「ディズニーシー近辺の渋滞で時間が掛かった」とのことでしたが、逆にディズニーシー近辺が渋滞してない時ってありますか?平均的にかかる時間、を、予定として見込んでおいて欲しかったです。
参考になりましたか?
女性でも安心!
東京ー大阪間の夜行バスで、女性専用のプランを利用しました。ウィラーエクスプレスはシートの快適さを売りにしているみたいですが、その他にもトイレがきれいだったり、運転手さんやスタッフの人が丁寧な対応で気に入りました。
3列シートのバスにしたので、隣との間隔がゆったりとしていて、隣の人の存在を気にせずに眠れました。夜間の利用で眠る時間がほとんどのため、利用客が女性だけのというのも安心のプランでした。他のバス会社に比べて価格も安く、シートの快適さや選べるプランの種類や内容を考えると全体的にお得な気がします。
参考になりましたか?
対応最悪
ツアー申し込み後、「変更取り消し可能です」と記載あったので、電話して確認したら、オペレーター女性が、わけのわからない理由で変更できないと言いました。どこに詳細が記載されていますか?と尋ねたら、確認して折り返しますと言うので一旦電話を切りましたが。折り返しなく、こちらからかけたら、営業時間外ですとアナウンス流れてびっくりしました。
こんなところで予約するんじゃなかったと後悔しかありません。
皆さんおきをつけください!!!
参考になりましたか?
謎のルート変更
名古屋から新宿への昼行便を利用。いきなり富士周辺で高速を降り国道から有料道路へ。
一体東名に何があったのかスマホで調べても渋滞すら無い様子。
何の説明もないまま訳の分からない道をガタガタ言わせながら走り、これまた訳の分からない寂れたPAで休憩。
当初は足柄に寄る予定だったはずなのに、お土産は買えないわトイレは行列だわ道も悪くてイライラしました。
それでなくてもシート幅が極狭で乗り心地も悪い。
他と比べて便数が多いだけで特別安くもないし、もう二度と乗りません。
参考になりましたか?
あまりにも遅延しすぎ。
京都から乗車し、特に混雑や自然災害、事故などなく普通に走らせていた様子であったのに、50分到着が遅れた。
深夜到着便だし、ほとんど高速に乗っておいて、ここまで遅れる理由が理解できない。また遅れるなら遅れると分かった時点でアナウンスすべきだと思うが、ここまでの遅延でも当然な顔をしており、疲れているのに余計腹が立って仕方なかった。途中のサービスエリアも誰も降りて無いのに、ずっと止まって既定の時間まで待ってるところも臨機応変に対応しろよと思う。挙句に車内もクソ暑いし
まじでふざけてた。
参考になりましたか?
マイクが掠れる音がひたすらうるさい
シート自体の快適度はさすがでした。が、睡眠の質向上のバスの割に、普通の夜行バスでも存在しない、乗務員さんのマイクが車体が揺れるごとにゴリゴリ擦れてる音がずっと深夜も鳴り響いてて、眠れたもんじゃありませんでした。え、マイクオフにできないの?めちゃくちゃうるさいです。私語禁止なので、他のお客さんのうるささとか一切ないですが、正直話し声の方がマシなのではというくらいうるさい。眠れない。
参考になりましたか?
遅延
2時間以上の遅延でした。TDRに開園前待ちが開園して2時間後に着。計画はすべてパァです。渋滞はウィラーさんのせいでもドライバーさんのせいでもありません。たた、首都高を6時過ぎに通過するのでは遅すぎる!首都圏に住まない者でも知っています。出発時間を早めて首都圏を早く通過するコースを作ってください。お願いします。
参考になりましたか?
やや使いにくいシステム
宮崎⇄福岡感で利用。
●良かった点
地元のバスセンター公式のサイトより見やすい
タイミングではかなり安くバスが予約出来る
●悪かった点
クーポンが付いても使えない
カスタマーセンターにクーポンについて聞いても明後日の
返信が来てしまう
(aiのような意味不明な返信が来た)
タイミングで価格が変わるので価格表記が分かりにくい
よくある質問でもクーポンについて書かれていない
購入画面でもクーポンを使えるかの項目も出てこない
参考になりましたか?
聞こえたけど、、?
感染症対策をしっかりとしているのはわかりますが、
「休憩中のお食事は車内でお取り下さい」とはっきりと聞こえたので(友人もそう聞こえていた)、なぜ感染症対策しているのに車内なんだろう?と思いつつも車内で食べていたら注意された。
車内って聞こえたけど、、?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら