
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
170件中 41〜50件目表示
WiFiの利用制限がひどい
名古屋発新宿行きの昼便映画見放題を予約しました。
映画はたしかにみることができましたが、
WiFiの利用制限がひどく、普通のwebページでも見れないものが多く、yputubeに関しては全く利用できません。
他社のバスにくらべ通信環境が非常にわるいため、wifiを利用したい人にはおすすめできません。
Wifiつきと書いてあったのにほぼ使えず非常に暇な移動になりました。
参考になりましたか?
男児(小学生)も男性扱いは…
小6の娘と小2の息子と母親の私の3人で申し込みました。行きは横並びに座席を用意して頂き、快適に安心して行くことが出来たのですが。
ディズニーからの帰りは小2の息子1人だけ2列も前の男性ゾーン。男児とは言え、親としては真っ暗に消灯されるうえに、もしかしたらイタズラなど気になってしまい、私が男性と隣に…隣も子供たちの事も気になって、全く休まりませんでした…母親同伴の子供(男児)は女性専用でもOKにしてほしいです。。
参考になりましたか?
もう使うことはないでしょう。
東京ー仙台間で利用させていただきました。まず、公式のページにコンセントありと記載があったため充電器を持って行きました。しかし、実際はUSBだったため、USB-Cが利用できませんでした。また、席の真ん中の仕切りもなぜあるのか理解できません。可動式ならまだしも、隣に人がいないのにあれがあるのはとても窮屈です。利用額が3,000円だったのですが、2,800円のジャムジャムの方が数倍快適に感じました。また通路側の肘掛けが低すぎて、あってもなくても変わらないレベル。正直言って無料でも乗りたくないくらい狭すぎます。
参考になりましたか?
みんなマスクしない
コロナ下でどうしても東京に行く用事があり、予算の都合で高速バスを利用。
マスク着用と表示はありますが、アナウンスはあっさりしたもので、隣の席の人を見ると走行中はマスクを外したまま。
走行中の相談ができるフォームがあり、相談したが乗務員に伝えますのみで特に対応なし。
複数回フォームから送信したが、対応ないので休憩中に乗務員に相談。「さっきバスを降りるときはつけてましたよ」だけだったので席を変えてもらいました。
するとその隣の人もマスクをしない。
乗務員に言っても、フォームから問い合わせてもなんの対応もしてくれない最悪のバス会社です。
参考になりましたか?
良い所を見つける方が難しい
席は狭い、初めて利用する者には説明が足りない点が多すぎる
車内消灯してもずっと話してる奴らが居てるのに、注意するわけでもない
車内でメシ食ってガサガサガサガサ音がなり、やはり眠れない
車内では静かにとは書いてるがまるで役所仕事、書いてるからには本人の責任とでも言いたいのだろうな
年に数回の利用でたまたまハズレひいた、ではなくこんなことは年に1回あるかないかにして欲しい
ハズレの確率高すぎやろ、
参考になりましたか?
子ども考慮されません。
大人3、子ども3、早く予約したのに、席がバラバラでした。
予約の時には、大人子どもの区分があるのに、配席の時には考慮されないそうです。絶句…
低学年の子どもが1人男の子だったので、その隣に知らない男の人の配席でした。
バスの運転手に聞いても、電話で問い合わせても、夜行便で、男女が隣にはならないのに、子どもが知らない人と隣になるのは「あり」なんだそうです!
その方がよほど危ないと思うんですが。
その時、例えば子どもが吐いたり調子が悪くなったりしても、責任は負いませんとのこと。
子連れで予約は怖くてできません…
参考になりましたか?
最悪です。
福島から乗ったのですが、座席指定を事前のインターネット予約でしていたのに、仙台から乗った人が座席を間違えていたので違う席にさせられ知らない人と隣の席で座らさせられました。そのことですらあり得ないのに、これから乗る人もおらず、他に空いている席があるにも関わらず、隣の人がいない席に座らせてすらくれませんでした。そのようなとっても雑な対応で本当に心から残念でした。東京から福島に向かうときの運転手さんはとっても心遣いのできる人でいいバスだなと思っていたのに、同じバス会社でも運転手さんによってこんなに変わるのかと思うと本当に残念です。
参考になりましたか?
前方席超密!後部座席ほぼゼロ!でも座席移動は厳禁!
あまりに前だけにぎっちり人が満席で、後方2/3座席は9割空席。コロナ心配ですのでもう少し離しても…と他会社さんなら普通ok出してくれますが、うちの規則ですので…とNG!
一度後悔して、次回からは追加料金で窓側払ってね。ってメッセージでしょうね。
リスクしかない規則に縛られているみたいで、コロナと向き合ってない単純に馬鹿で悪質な会社だという印象に私はなりました。初めての使用でしたが座席デザイン除いてあとは最低です。1500円のバスよりひどいです。
参考になりましたか?
がっかりです
夜行バスを初めて予約したので出発予定時間、乗車地をしっかり確認して20分前には到着していました。
時間過ぎてもバスは来なくて対応窓口もすでに終了しており、どこにも連絡が取れず1時間以上待っていました。
バスは来るはずもなく次の日電話したところ19名で定刻通り出発しており、こちらが乗り遅れたとの一点張りでした。
人通りが少ない地方の駅のため、バスが来たらすぐ分かるはずですしバスに乗る19名の方も見当たりませんでした。
こちらは100%間違えていないので防犯カメラの映像の証拠を出したいくらいです。
二度と予約取りません。
参考になりましたか?
コモド全然眠れない
通常のピンクシートの方は何度も利用したことありますが
コモドを初めて利用しました。
前方4列シート(ピンクシート)
後方3列シート(コモド)になっていて
3列シートになると1列ごとに通路があるため
かなり狭いです。
1番後ろを予約していましたが
前の席の方が無言で全倒ししてきて
狭すぎて全然寝れませんでした。
倒せる角度が広いので本人は快適だと思いますが
後ろに人がいるのに配慮もなく圧迫感がありました。
コモドというより前の席の人の対応が悪かったため
運がなかっただけかもしれませんが
利用は控えたいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら