320,770件の口コミ

Yahoo!ショッピングの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

321件中 91〜100件目表示

2.00

品物探しの前に店探し。山盛りの検索妨害店と当てにならない優良配送

会社概要の信用性が極めて胡散臭い店が多すぎる。胡散臭い同価格同商品の会社概要を見てみると販売店名は全然違うのにあれもこれも同じ住所とか。ストリートビューに写るのはただの一軒家、部屋が特定できない集合住宅&雑居ビル、ストビュー未撮影地、原野…。それなりに詳細が書かれた最低評価と一行だけの最高評価に二極化したショップレビューに輝く優良配送マーク。ヤフオク検索に特定の出品者の出品を一括非表示にする機能があるが、同一住所の店舗を一括排除させてくれ。

名前でわかる程のまともな店はyahooの割引等でよりお得だったりするので星2。

参考になりましたか?

2.00

レビュー消して下さい

あるショップに☆3個の普通評価をつけました。ショップより☆3個はクレーム評価なので、商品に満足してないなら返品し、☆3個レビュー消して下さいとメールが来ました。
普通評価と思い☆3個付けましたがビックリです。又クレーマー扱いされて心外です。
そのショップは高評価だったので、商品購入しましたが、この様な対応があっての評価もあるのだと勉強になりました。レビューは今後評価しない事にしました。又ヤフーはこの様なトラブル対応窓口が有りません。ご意見メールを一方通行のみで送り、返信は有りません。もっと早くこちらの様な口コミに出逢えていたら良かったです。
今後、楽天など利用考えています。

参考になりましたか?

2.00

悪徳業者に要注意

まずは海外からの発送元は要注意ですね。

「hot bastヤフーショップ」というやばい業者にあたりました。
1円オークションが多くいくつか入札したのですが、ほぼ同じアカウントに邪魔されます。
そしてオークション終了後に出品者による出品キャンセル。

数日間入札を繰り返したので確信しました。
第3者による価格のつり上げの可能性大。落札者とのトラブルにしても、出品キャンセルが多すぎておかしすぎる。
また「定価16800」の表示、これ「円」ではないな。あきらかに紛らわしく違反表示。しかもコメントには一時期、問題あると落札者を訴えるとか記載されていて、そんなにトラブル多発の怪しい出品者か??

これを例に出品者評価確認や出品物の標準価格確認が大事です。

参考になりましたか?

1.00

サポートがメールしかなく対応も最悪

サポートがトラブルが発生してもメールしかない為即時対応がほぼ不可能。
更に客と店舗で話し合えと言う基本スタンスなのでもしトラブルが発生してもサポートは口先ばかりの綺麗ごとや逃げ口実しか言わず、完全に無責任であり、何も解決してくれない。

はっきり言ってまだ楽天の方がマシと断言して良いほどの酷さであり、amazonやヨドバシなんかは比べるのが失礼と言っても良いほど対応がなっていない。
良くこれで企業だと名乗れると思える程度には酷い。

ヤフショですら問題点が割とみられるので、法律的にも穴が大きく、ショップよりも問題の多いヤフオクに関してはもはや言わずもかな。

ここに関してはもはや関連サービスすら利用したくない。
その程度には酷い対応をしてきたのは企業としてはここくらい。

参考になりましたか?

2.00

運営サイトが無責任すぎる

色々と不満足な点は多いが、先ずはショッピングサイトを運営しておきながら取引への関与が不十分で、何事もショップ任せすぎる。しっかりとした対応をしてくれるショップばかりではないので運営会社が関与するか、もしくはショップの選定とショップの運営状況を細かく管理してほしいものである。
更に、10月からポイントがpaypayというガラケー使用者には利用しにくい制度に変更されたのも如何なものかと言わざるをえないし、ポイントの付与のタイミングや上限設定の確認等もよく判らない。またこの点についてヤフーに質問しても明確な回答はもらえず、今後のヤフーサイトの利用もどうするか?

参考になりましたか?

1.00

無法地帯

PCのグラフィックボードを新調しようとヤフーショップを物色していましたが、ボッタクリ価格ばかり……。
定価の2倍、3倍はざら、下手すれば型落ちグラボで70万越えも……。
『ボッタクリ価格でも情弱があわよくば買うんじゃないか』という浅ましい性根が透けて見えるショップが余りにも多い事に腹が立ちます。

運営は詐欺まがいのボッタクリ店を駆逐する気は殆どないようですね。
アマゾンもよく批判されていますが、少なくともヤフーよりボッタクリ業者への監視は厳しいですよ。 ヤフーショップはもはや無法地帯。

私自身、クソみたいなボッタクリ価格で買う事など無いですし、皆さんもそうでしょうけど、異常な価格で出品している店を見るだけで腹が立ってきますよね。

人を騙して儲けようとするカスみたいな商売やってないで、人の為になる真面目な商売をやって欲しいものです。

参考になりましたか?

1.00

paypay残高が使用できない

大型のポイント還元に釣られて始めてみたものの、エラーコードのオンパレードで購入が出来ません。何かしらのセキュリティが働いているようですがセキュリティがキツすぎて変なことに引っかかっている感じです。買えない事が本当にあるのかと思いました。
対処法も対応も土日はメールのみで返答がありません。
平日以外は電話対応もしていないため詰みです。
ポイントより時間が大切です。楽天やAmazonの方が結果的によかった

参考になりましたか?

1.00

最低な店舗ばかり

優良店の基準が不明。
Amazonからの配送される無在庫店が多すぎるし、上から目線の責任者がいる。
お問い合わせ欄に文句書いて削除して逃げる店舗とか最悪。女の店主!

参考になりましたか?

1.00

ショップもヤフーも悪質です。

定期的に買っている商品が安く出ていたので購入しました(とは言えものすごく安かった訳ではないので信用してしまいました)
その後、偶然その商品が偽造品である可能性が高いことを知り、ショップに問い合わせたところ、怪しい日本語で「返品可能なので集荷希望日を教えて欲しい」というメールが来たので返信したのですが、その後一切何の連絡も来ません。
ヤフーショッピングに問い合わせてみたのですが、補償の対象になるのかもハッキリしないとの返信内容で、驚くほど無責任だと思います。
商品代金は勉強代だと思って諦めることになりそうですが、ヤフーショッピング自体もう使う気になれません。
以前使っていた楽天やAmazonの方がまだ信頼できるので、そういったサイトを今後は利用するつもりです。

参考になりましたか?

1.00

もう2度と利用したくないヤフーショッピング

ヤフーでは名の知れた、実態のわかるショップ以外での買い物は絶対に避けるべきです。
トラブルになった時、商品の交換や返金などの対応を期待していましたが、
ヤフーショッピングは何の対応もしてくれませんでした。
顧客に丸投げです。
完全に顧客が一人で実態があるかどうかもわからないショップとやりとりさせられます。
高額でない商品の場合、訴訟など起こすにも割に合わず
こちらに非がないにもかかわらず、泣き寝入りするしかないです。
今の時代、どこの国の、どんな人が運営しているサイトなのか、
ちょっと見ただけでは判別が難しいです。
万一、悪質なサイトに引っかかってしまっても、きちんと対応してくれる
別のショッピングサイトを利用することを強く勧めます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら