
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
338件中 41〜50件目表示
優良配達24時までに注文すれば…
24時までに注文で最短○○日に配達を見て手土産で持ってくのに間に合うからと注文。全然配送連絡来ないので問い合わせをしたら変な日本語で言い訳、キャンセルして同じ商品を違うショップで買おうと、なぜか同じ文章名前違うだけで同じ会社?ちょっと強く配達の日守られてませんよね?とそしたら最短何日の表示はヤフーショッピングが勝手にやってるの回答でした。なんかもう腹が立って仕方ない!なのでQてんで買いました。
参考になりましたか?
二度と利用しません。
☆一つもつけたくないくらい酷い対応でした。無評価というのがイコール☆ゼロなのかな?評価を落としてまだ被害にあっていない方に知らせたいので評価に反映されないと困るため☆一つで評価します。
注文確定ボタンを押したところエラー画面に転移。それから5時間経過しても注文履歴にも載っていなかった上、注文受付確認メールも届かなかったので注文できなかったのかと思い、急ぎで欲しい商品だったので他で購入し、Yahoo!ショッピングには念のため問合せフォームにて状況とキャンセルしたい旨を連絡した。(Yahoo!ショッピング問合せ窓口の電話番号がどこにも記載が無かった為、間違って注文処理されていたら急ぎ対応が必要になるし困るが仕方なく時間のかかる問合せフォームから連絡。)半日経っても回答は無く、その日の夕方にいきなり配送店のショップから「今日発送」と連絡があった。ショップにキャンセルしたいと電話したところ一度は承ってくれたがしばらくして折り返しがあり、もう配送業者に引き渡した為やっぱりキャンセル出来ないと。。届いたあとの返品は出来るが返送料と事務手数料15%負担してもらうと言われた。再度Yahoo!ショッピングの問合せフォームに「貴社の対応が遅く商品キャンセルが間に合わなかった。この場合でも返送料・事務手数料は購入者負担になるのか。問い合わせてから8時間以上も未対応になるなら、急ぎ要件の客が困らないよう電話番号も記載すべき。」と問い合わせた。しかし最初のキャンセル依頼も返送料や電話番号の記載についても回答は一切無く、MYショッピングの問合せ一覧からは今回問い合わせた内容がすべて削除されていた。さらに商品、ショップどちらのレビューも出来ないようになっていた。こんなにも消費者を馬鹿にしている会社は今後何があっても利用しません。嫌な思いをして損をしただけでした。
参考になりましたか?
警戒しすぎ!
久しぶりに買い物しようと寄ったら、セキュリティの壁に阻まれて買い物できませんでした。
まずIDを忘れてシークレットID削除に認証が必要、再設定に認証、その後も認証認証で、やっとログインしたものの、今度は買い物(注文)にも認証が必要。
で、携帯の認証が一定数を超えると使えなくなる仕様なので、ログインしてるのに注文できない。
メールでの認証にしたものの、音声での認証がわかりづらくて、別の言葉(かなり大きい)とかぶせてくるため肝心の数字が聞こえない。
それで間違えを繰り返したら、そちらも一時停止にされました。
もはや買い物どころじゃない。
既にログインしてるのに注文のたびに再度ログインが必要でしょうか。
警戒心もここまでくると、もはや嫌がらせ。
商品券の期限が今日までなので使おうと思ったんですが、もうどうでもよくなりました。
参考になりましたか?
YLPプレミア
よく見なかったけど普通に購入したらYLPプレミアに加入してた。月額の課金です。即解約しましたが一ヶ月分500円超取られるみたい。
PayPayの使用額達成のためで利用したが2度とヤフーショッピングは利用しない。楽天、Amazonにする。
普通に支払って買いたいだけなのに罠を仕掛けるなんてあまりに酷い!!誰が許可だしたんた?
参考になりましたか?
説明不足
1ヶ月前に注文をし、在庫がないので他の商品にとの返信。なので他の商品を注文したらそれも同じ返信。
その商品が送付されたといきなりのメール。
問い合わせたら、海外からだからキャンセル出来ないと。
運営に相談したら、注文した時点で成立してるから解約はショップに相談してとのこと。
注文を受け付けましたのメールが、来なくても成立してる事を知らなかった。
キチンとキャンセルしなかった。
自分が悪いのかもしれないけど、受け付けの時点で遅くなるとか、キャンセルの手続きをとらないと発送されるとか記載が欲しかった。
他の店は出来てるのにそれを求めてはいけないとは、呆れる。
この1店舗のせいで、このサイトの店全てが悪印象になる。
参考になりましたか?
トラブルには何も対応してくれない
届いた商品が偽物だったので、ストアに連絡するものの返品不可だと突っぱねられたのでYahooのお見舞い制度を使おうと連絡したら、ストアと直接やり取りしろの一点張りであまりにも酷すぎた。何のためのサポートデスクなのかわかりません。
参考になりましたか?
悪質ショップに当たったら泣き寝入りしかない
身に覚えのない注文を一方的に「キャンセル不可」と言い張る悪質なショップに商品を送りつけられました。Yahooショッピングに問い合わせても「ストアとやり取りしてください」の一点張り。利用者の声よりも出店業者の言い分ばかりを優先し、まったく守ってくれません。
しかも、発送前でキャンセル希望を出しているにもかかわらず、ショップは無視して強制発送。Yahooも「介入しない」と言い張り、消費者の権利など一切考えていません。
Yahoo公認のゆっくり払いで支払いが保留中にもかかわらず、このような対応を放置しているのは本当に信じがたいです。
安心して買い物をしたい方、ゆっくり払いを使う方には**絶対におすすめしません。**自己責任で泣き寝入りすることになります。
参考になりましたか?
二度度ヤフーショッピングは使わない
出品者を管理していなさすぎる!
記載と別の商品が届いたが、出品者は返品対応しないとのこと。
ヤフーに問い合わせても出品者と直接やり取りをしてくれとのこと。
表記と違う商品を販売しても容認しているのかと聞くと、そうではないが、対応できないと言われました。それは詐欺行為をしている出品者を野放しにしているだけではないでしょうか?
二度とヤフーからは商品を購入しません!
不安でしかありません。
販売プレイスを貸し出して出品者から手数料とっているならしっかり管理して運営しないでどうする!購入者がいてこそなりたつ商売でしょ!
参考になりましたか?
連絡なし
注文してから発送連絡が全くないためキャンセルの問い合わせをした所、発送しましたと返信があり翌日に発送メールが届きました。
明らかにキャンセル連絡したから急いで発送したんだろうけど、改めてキャンセル依頼したら発送済みですので。の一点張り。
対応が悪すぎてヤフーショッピングはやっぱり使わないし友人にもおすすめできません。
PayPay使う人にはいいのかもだけど、いい加減なSHOPはない。
返金したくないんでしょうね
参考になりましたか?
見舞金制度は口ばかり
感染症に伴いマスク不足となっていた一か月前に・・。
該当サイトでウレタンマスク 5枚1組を 4月上旬に2組(10枚)、4月中旬に3組(15枚)を注文した。
支払いはpaypayで即日決済。
配達は前者では4月中旬、後者は4月下旬であったが、5月に入っても発送通知無し。
注文先ショップのレビューを見ると悪評で且つ系列店舗も同様。いづれも☆2.5ポイントで配送遅延、欠品配達、問い合わせにも返信なし ばかり。
ヤフーショッピングに「見舞金請求」を掛けても、苦情内容を送りなおせ と同じ内容のメールを繰り返すのみで見舞金返金する意思がない対応。
コンビニ払いならば注文先ショップへの支払いとなるが、PayPay払いの即日決済であるならば、ヤフーが決済(仲介)しているので、ショップへの支払い停止をして返金するべき!
「直接ショップと連絡を」と・・・、ショップからの返信もないのだからヤフーに請求しているのであり、3000円程度を騙し取られた実情が続いている。
ショップの登記確認や責任者との連絡も取っていないはず。同じケースが多数あり、同様被害者は是非、消費生活センターや警察へ告訴を・・。
〇〇(アルファベット)ショップ及び系列のインポート〇〇〇〇のレビューを参照ください。しかし現在は出店していないようですけど・・。ヤフーも出店中止にしたのならば返金しろ!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら