
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
321件中 51〜60件目表示
ヤフーショッピングのカスタマーサービス最悪。
あるストアAで購入した商品(メーカーS)を使っていると発煙・発火に至り火災になる可能性がある障害が発生したので対応依頼しようとまずは購入時の注文履歴をみていたら何故かストア名が変わっており意味が分からずヤフーショッピングカスタマーサービスへ問い合わせしたら現在の変わっていたストアへ聞いてくれとだけ。またメーカーへ連絡するも返信が無い事を伝えて助けを求めましたが連絡を待ってくれと。いずれも全ての対応はストアもしくはメーカーというだけで何もしようとしない。信頼のおけない商品を売っていたかも知れないのにストア、メーカーに対し何も働きかけをしようとしない。信頼の置けない悪質なストアへは何らかの対処をする責任があるはずだが免責事項に色々記述されているがなかなか難しく結果的によく分からない。AMAZONでは販売者に代わり結構対応してくれる。国民生活センターへ相談中ですが、メーカーやストアが対応してくれない場合はヤフーショッピングへ返金などの対応を求めていく流れになるだろうとお話を頂きましたので今後の回答次第で再度国民生活センターへ相談し対応を検討していきます。
参考になりましたか?
Yahooショッピングの運営もレベルが低い
yahooショッピングに出店していますが、無在庫販売、転売のショップが幅を利かせており、非常に迷惑している。
自身の楽天ショップ、amazonにも影響があるため、面倒だが個別に対処している状況だ。
運営元のYahooショッピング側でも取り締まってほしいところだが、
事実上黙認しており野放し状態。
ガイドラインにも無在庫販売、転売は禁止とあるにも関わらずひどいものだ。
まずはヘルプデスク(0570-082-182)に問い合わせてみたが、こちらでは何も出来ないと回答。
対応できるところはどこかと聞き出すとYahooショッピング ヘルプセンター(0120991224)を紹介されたが、こちらも結局出来ることはないとのこと。
無在庫販売している業者は下記のような違反をしていると思うがお咎めなしらしい。
・画像の無断転載 (著作権法違反)
・商品説明の無断転載(著作権法違反)
・商標済のオリジナル商品等の場合(商標権侵害)
・転売による無断で第3者に個人情報を渡す行為(個人情報保護法違反)
yahooショッピングは無責任な体質を改善してほしい。
参考になりましたか?
メーカー直送在庫なし販売商品情報把握せず横流ししてるだけ
1999円で衣類を購入したが、500円クーポン適用忘れたからキャンセルを頼んだ。翌日、すぐに対応してくれて、店都合でキャンセルしてくれた、までは良かった。
…が、サイトに見に行くと、3899円になってた。悪質すぎると文句を並べたら、手違いがあった、とかで、1999円に戻してくれた。信用できなくて、値段変わらないうちにクーポン適用してすぐに購入した。
翌朝見たら2588円になっていた。翌々日見たら、3188円になっていた。少しずつ価格を上げて、また3899円まで戻すつもりなのか?
ものが届いたら、掲載のイメージ写真とは、デザインこそ合っていたが、大きさがまるで違ってて、超小さい作りのものだった。
各サイズの実寸を問い合わせるが、何度も聞いているのに一向に教えてくれない。メーカーから直送だし、選んだサイズの大きさとしてはそれであっているから問題ない、だから返品交換受け付けない、の一点張り。結局、自社在庫無いから、商品サイズのことを問い合わせても自分のところで確認できないっぽい。
返品も、直接中国メーカーに送らせようとするし、シャップとしての責任や役割が何も果たされていない。
Yahooカスタマーサービスに問い合わせても、全然対応してくれない。
ショップも、カスタマーサービスも、最悪低品質低モラルで、悪質。
参考になりましたか?
ヤフーショッピングサイトは本当に最低
ヤフーショッピングで商品を購入しました。
ただ、購入した商品は似た商品で違う商品を購入しようと思っていたので、購入後すぐにキャンセルをしようと検索、キャンセル出来る画面がなく、仕方なく販売元にメールで連絡、購入日が土曜日の朝でした、ショップサイトを観ると、土曜、日曜、祝日、休みとの事 念のため再度キャンセルの確認メールを入れました。
月曜日になって、ショップ(ショップの電話番号無し)にメール連絡しました、既読はついていましたが連絡無し、計4回キャンセルメールを入れて、返事がないので、ヤフーに連絡をしました。
その間に、発送通知も無くショップから商品を送ってきました。
また、注文履歴も消去され、明らかに悪意を感じました。
私が何度もショップに向けてメールを発信、根負けするように、ショップから注文メールは受け取ったいましたが、キャンセルメールは見ていなかったと連絡が有りました。(評価4.2のショップでキャンセル率0と書いてあるショップです。)
返送費用は、私が持って送り返して下さい。
商品が送り返されて来た事を確認でき次第キャンセル扱いとしますとの事。こんなに連絡が無い業者の言う事を信じられないので思案中?
ヤフーからの返信は、ショップと話して解決をとの文言のみでした。
ヤフーには、5回苦情を送りましたが、1回のみの返信でした。
アマゾンで購入後すぐに購入を取り消したケースは何回か有ります。
アマゾンの対応は、素晴らしく、カスタマーに電話も出来ますし、解決方法も明確、送り返す費用も着払いで対応、ヤフーと全然違います。ヤフーショップで購入する場合は大きなショップでヤフーサイトにか出展していないショップ限定で購入すべきです。
出来れば、ヤフーは避けられた方が無難だと思います。
参考になりましたか?
Tポイントやペイペイ残高付与還元分
ワイモバイル利用者(Enjoyパック、プレミアム)やヤフーカード利用者でTポイントやペイペイ残高付与還元分を考慮すると、安く購入出来きるとは思います。
ただし、キャッシュバックではないので、あくまでもポイントやペイペイ残高が表示通り還元され、付与されたTポイントやペイペイ残高を別の商品購入で「オトクに利用出来た場合のみ」に限る。付与されたTポイントやペイペイは60日期限限定。Tポイントやペイペイが使える場所(店頭)は限られるし、そこが一番安いという事ではない。結局、ロハコやヤフーショッピングに依存する事になる。
還元されたポイントやペイペイ残高が「合算」した形でアプリ上で表示され、その内訳・詳細(注文番号等)がお客様側で確認する方法がない。ロハコ本店(ヤフーショッピングと同じ仕組みでポイントやペイペイが付与される)を利用した場合、注文履歴にポイント付与数が表示されない。結局、ヤフーショッピングに問い合わせをする必要が生じ、確認作業に手間がかかる。オンラインショッピングは便利なはず。。。月に1度だけ利用するのであれば、還元分の確認は複雑ではありませんが。
ヤフーショッピングカスタマーサポートも、2018年頃までは大変正確で丁寧な対応であったが、最近は対応も中途半場、何度も連絡してようやく解決。電話でもメールでも、大変攻撃的。良く調べもしないで回答しているので、問題点を繰り返し説明して指摘。理解した段階で慌てて直ぐに電話を切ろうとする(一度切って確認?) 問題点が明らかになっても、問題解決をしないし、ショップへ連絡してほしいと責任転換。ヤフーショッピングの掲載内容が不十分であっても、謝罪もしない。コールセンターの責任者が変わったのでしょうか? 対応の質も、対応している従業員の様子も明らかに以前と異なり、何かおかしいです。
お客様側には、複雑なポイントやペイペイ残高の仕組みやキャンペーン。
これらについて対応する無駄な時間や人件費。
ポイントや残高還元分を簡素化して、価格を下げる等が理想的。
参考になりましたか?
カスタマーセンターの対応最悪!!!
とあるショップで○%オフクーポンを獲得したが、何度注文画面でクーポン適用しても価格が反映されず、しばらく時間置いてもう一度試すとクーポンが反映されていたため購入したら、クーポンが反映されていない値段で決済されていた。その旨、カスタマーセンターに連絡し、ざっくりと経緯を話すと確かにクーポンが反映されないシステムエラーがその時間帯確認できたが、注文画面でも適用されていないはずだから、クーポン使ってないアナタには返金できませんなどと意味のわからないことを言われた。ヤフー側のシステムエラーが原因なら返金しろと言いたかったが、当たり前に注文画面のスクショなど撮っておらず提示できる証拠がなく、無駄なやりとりに終わりそうなのでそれ以上は追求せず。。。
同じような事例が起きて欲しくないので、利用される方はカート画面、注文画面のスクショなど撮っておいた方が良いと思います。そして購入後はすぐにメール、注文履歴を確認し、きちんと決済できているかを確認された方が良いです。カスタマーセンターの対応は本当に嫌な気持ちになりました。
参考になりましたか?
対応が悪い
商品がなかなか発送されず、発送予定日も連絡がないので
ショップに問い合わせをしたが、連絡なし。
ヤフーショッピングの方に連絡をしたが、ショップからの対応しかできない。こちらではキャンセルも出来ないと。
なんのための会社なわけ?そういうときに対応できないとか意味ない。ヤフーショッピングは二度と使わない。少々高くても楽天を使います。
参考になりましたか?
丸投げ体質のカスタマーセンター
ヤフーショッピングでお中元を購入。
複数宛先を選択し2箇所に送ろうと操作し、確認画面で発送先が2箇所、料金も2つ分になっていることを確認して注文を確定した。
しかし、確認メールで1箇所分しか注文が出来ていないため不安になりカスタマーセンターに電話で相談。
・複数宛先で2箇所選択した
・確認画面で発送先は2箇所表示されていた
・確認画面で2箇所分の料金が表示されていた
上記を伝え、1箇所分しか注文が出来ていないなら再注文をするが、不安なのでなぜこのようなことになったのか確認をしてほしいと相談
ヤフーショッピングのカスタマーセンターの返答は、まずこちらの住所氏名ID全部聞いた後に
・注文したショップに問合せください
人の話きいてた?
再度、上記を説明。
分かりやすく順を追って説明するも
・注文したショップに問合せください
同じ説明を再度行ない、ショップは関係ないですよね?でようやく
・少々お待ちください
2~3分待たされ帰ってきた答えは
・こちらでは分りかねます
・注文がされているのかは各ショップでないと分かりません
思わず、日本語通じていますか?と聞いてしまいました。
・現時点で注文が出来ているか、出来ていないのかを聞きたいのではなく、そちらのシステムの不具合なのではないかと聞いているんです
と伝え、ようやく通じたようで、5分程待たされた後
・確認をしてメールで返答をする
・2ヶ月くらいかかることもある
ここでもう1度、住所氏名ID全部聞かれる。
なんのために??
こちらの話を全く聞かず、テンプレートのように「各ショップに問合せください」しか言えない
というか、全てそのように答えろと教育されているようですね。
商品のことではないのだと理解された瞬間からの慌てぶりは、そういう事なんだと思います。
全て「各ショップに問合せください」「メールで返答します」と答えるだけでお給料がもらえる仕事っていいなぁと思いました。
参考になりましたか?
3step店に気をつけて‼️
ヤフーショッピング 3step店という店で中古プリンターを買いました。仕事が忙しかった為購入後約2週間後にPCに接続、使用を試みましたが白紙のままで印刷が出来ない、インクの残量をチェックすると黒2本と黄色がゼロでした。これでは印刷出来ないと思いインク購入、交換、それで漸く印刷がされるようになったものの黒がほとんど印刷されず字か読めない、
今度はノズルパターンをチェックすると黒がほとんど写らずノズルの詰まりと思いクリーニングを3回ほどするも改善されないので返品を申し出ました。
すると最初の回答が7日を過ぎているので返品は受付蹴られないとの事、諦めず強く出たら返品は受付るが送料はそちらで負担しろと、状況を説明すると輸送中の振動でおかしくなったのではないかという苦しい言い訳、輸送中の振動でノズル詰まるんですかね?出荷前に動作確認をしたのかと問うと、業者に委託してるのでそのような状態で商品を出荷するはずはないとこれまた責任転嫁、この店で買っては行けません、評価が高いからと言って安心は出来ません、なぜならキャンセルが成立すると後から評価が出来ないからです。この辺のシステムを改善してもらいたいですね
参考になりましたか?
優良配送に 誤魔化されないで
今まで優良配送のショップでトラブルはなかったが今回最低なショップに当たりました!
内容は(最短注文から2日後に配達)との表示
注文から確認メールまではスムーズだったけど その後スグ→
この度発送が遅くなり、ご迷惑をお掛け致しましたことになってしまい、心より深いお詫び申し上げます。
本製品につきましては、元々弊社の保有在庫が残り僅かで、
ここ数日キャンペーンにより、大量注文殺到の為、注文の受付順に発送作業を進めておりますので、
場合によっては在庫不足分の入荷待ちとなってしまう可能性があります。
このような状況下ではどうしても予想以上にお時間がかかります。
通常の場合は、ご注文の翌日には発送しておりますが、大量注文殺到、在庫不足のため商品の発送が遅れております。 今回在庫数管理不足により、余計なご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
突然の状況につきご不便をおかけしまして大変失礼しましたが、
どうかご理解賜りますようお願い申し上げます。
連絡遅れにより、お客様に大変ご心配をおかけしまして誠に申し訳ございません。
使用予定があり、お急ぎの場合、大変お手数をかけ致しますが、ヤフーショッピングお買い上げ履歴のところにある「ショップへ問い合わせ」よりご連絡をお願い致します。
大変恐れ入りますが、間に合わない場合、返金、キャンセルに対応できます。
今後は二度とこのような事態を引き起こすことのないように十分注意いたしますので、何とぞ御容赦くださいますようお願い申し上げます。
とのメールが来た この時点で冒頭の発送が遅くなりって…?また何日程遅延するかの表示もなかったのでキャンセルしたら ヤフーからのキャンセルメールで キャンセル理由がお客様の都合によりキャンセル手続きが発生しましただと❗️
コレって ショップ側の責任でしょ⁉️
ちなみに今現在も該当商品の在庫切れの表示はなし❗️
ヤフー側も 何を基準に優良配送や優良ストアに してるのかわからない
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら