
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
321件中 61〜70件目表示
優良配送
優良配送を信じて、少しぐらいなら高くてもと思い購入しますが、変な言い訳で5日~10日かかるとのショップからの連絡!
蓋を開ければ海外発送!
在庫も持たないショップが増えすぎてます。
カスタマイズセンターも機能してません!
これじゃーYahoo!ショッピング離れも当然です。
マージン頂いてるなら責任を持って営業して欲しいです!
参考になりましたか?
ここのカスタマやストア担当
商品の表記が実物と違うため、何度連絡しても待てと言われ、ようやく着信が有ったと思ったら適当な返事ばかり。ストアがダメならとYahooに問い合わせしたが、直接ストアに聞けの一点張り。挙句にはストアと結託して人を営業妨害扱い、アカウント制限、停止措置など裏でストアと言いたい放題の末、警告文書。こんなショップは二度と使うつもりもないので願ったり叶ったりだが、直接話せる問い合わせ窓口がないショップサイトやそこに契約を望むストアはマジでクソ!
表面的な違いならまだしも、中身までが違う事を写メして送っても、感じ方は人それぞれだとか?は?最後には、それすら嫌がらせ行為だと判断され犯罪者扱い。
ストアにはYahooと直接繋がる回線はあるが、利用者にその回線を設けていない理由が分かった気がする。
利用者にご立派なガイドラインを守らせるなら、出店ストアにも表記通りの商品を扱うモラルは持たせて貰いたい。
購入者ならクレームに逆ギレしてアカ落ちさせるとか、制限?かけるとか有り得んわ。
こっちが営業妨害なら、ストアにYahooは詐欺か!
Yahooにとって都合の悪い口コミ投稿でも、嘘で挙げるほど購入者も暇じゃない!人を舐めるのもいいかげんにしてもらいたい!
早くこんなサイト畳んで欲しい。
参考になりましたか?
顧客も店主も舐め腐っている
ショッピングも運営も両方ともやっている者ですが、論ずるに値しませんね。
大手ECサイトだとRもAも利用しますが、どちらもデメリットこそあれど、カスタマーサポートの対応はしっかりしています。
しかし、ここは酷すぎます。
運営をしていて最も腹立たしいのが、何かトラブルがあっても相談窓口が全く繋がらない電話(しかもナビダイヤル)と、どれだけ待っても返信が来ないメールしかないところです。
RもAも瞬時に対応してくれる対人チャットがあり、トラブル系や設定などの不明点を気軽に聞けるのに、ヤフーにはそれがない。この点だけでも相当ふざけてると思います。
まぁ、さすがは詐〇同然の商売をしているあの関連グループ会社なだけありますね。
私も好き好んで利用しているわけではありませんが、ストアの画面も誰がデザインしたのか、センスの欠片もないクッソ使いづらい仕様。
まさに誰得ですね。
一方、客として利用した時も、間違って購入してしまったら最後!基本的にキャンセルできないので、繋がるまでショップに問い合わせるしかありません(笑)
以前、エアコンを購入した際、誤って違う商品をうっかりポチってしまい、即キャンセルを試みたのですが、どこにもキャンセルボタンが無い!!
問合せ窓口もワザと分かりづらくしており、それでも絶対にキャンセルしてやると決意したので、販売会社をヤフー以外の検索エンジンで検索し、電話を何回も連携し、根性で販売会社に繋がったので、それでなんとかキャンセルできました。
情弱を騙してぼったくり、泣き寝入りさせる商法はまんま親会社と同じです。
国はこの会社こそ是正勧告をすべきです!
Rなんかより何百倍も悪質なのになぜ野放しなのか?
参考になりましたか?
カスタマーセンターが最悪
今までトラブル無く利用できたのは良識的な店舗のみ利用していたからでした、トラブルが起こった時のカスタマーセンターの対応は最悪です。
そもそもは非常識な店舗が悪いのですが、問題を放置し解決する気をカスタマーセンターは全く見せません。
4月下旬発送のマスクを購入しましたが、4月中旬発送のものが全然発送されないというレビューを見て4月30日からキャンセル希望の問い合わせしているのでもう疲れました。
ヤフーのカスタマーセンターは、電話やチャットでのリアルタイムでのやり取りは出来ません。
メールでの問い合わせに明確な返答は一切なく、何日も放置された後に、まだ問題が解決してなかったらこのメールに変するようにという返信が来ます、なんどやり取りしてもこの結びです。
4月下旬発送のマスクは5月7日に発送通知がやっとありましたが、なかなか届かず、5月20日21日に2回に分けて5枚づつ届きましたが、あと20枚が未着です。
店舗は運送会社が遅延したと他社のせいにしてますが、5月18日発送のダイレクトメールと同日の消印の普通郵便で発送してました。
5月18日より前に、発送通知と合わせると3回発送済みだと店に嘘をつかれてます。
しかも、18日は消費者センターから直接カスタマーセンターに電話連絡してもらった日付です。
消費者センターという圧力があったから発送したんだと思います。品物も、表示の物とは違う怪しい物だし、残りがいつ届くかもわかりません。
今日、カスタマーセンターにいくつか質問と、店舗の悪質な嘘について投げたメールに、店舗から20日前後で届くから届かなかったらまた返信してって、同じ被害者全員に送っていると思われり定形文をメールが返ってきました。
カスタマーセンターにもう怒りしか湧いてきません。
参考になりましたか?
在庫あるある詐欺か?!
Yahooショッピングは色々とレベルが低い。
返金に関しては特に低い。
良くない店が野放しになっているので、良い店には気の毒だ。
最近は、在庫あると言いつつ実は無くて、注文確定後にキャンセルもしくは代替品を勧めて来ると言う案件に3回もあってしまった。
…そのやり方に何のメリットがあるのか?分からない…。
その内の一件では先に入金してしまっていた。
仕方なく代替品でOK(代替品の画像を見て、これならまあ良いかと思ったので)したら、送られてきた画像と似ても似つかない物が送られてきた! しかも嫌いなテイストのものなので余計に腹立たしい!
今、返金要請している。
すると相手先から画像送れだの何だのと面倒を強いられている。
何でこっちが更に迷惑をかけられるのか?
今回、このやり取りはきちんと保存している。
あまりに理不尽になったらそれをもってどこかに相談ないし通報するつもり。
例え大した影響にはならなくても、自分が動いた分だけは実態を外に知らせる事ができる。
2度とYahooショップは使用しない。
参考になりましたか?
二度と利用しません!
1月にゲスト購入で、オキシパルスメーターを購入しましたが、直後にショップが突然退店して電話番号も使われて無い物に変更されていて、沢山の方がショップの評価ページで困っていると書き込まれていました。
当然、商品も届いておらず注文確認メールも届いて無い為、注文番号も分からずショップとの連絡も一切取れず、Yahoo!のカスタマーサービスに何度問い合わせしても、直接ショップに注文番号を確認しろと返信が来ました。
ショップと連絡が取れないからYahoo!に問い合わせているのに、全く問い合わせ内容を読んでいないとしか思えません。
携帯キャリア決済で支払っていたので、携帯会社や消費者センターに連絡しました。
その結果、決済情報番号はYahoo!から貰って決済処理をするので、その番号を携帯会社から知らされた事をもう一度カスタマーセンターに連絡して対応して貰うようにと言われ、すぐに連絡しましたが、一切返信がありません。
Yahoo!はトラブルになっても返金や注文キャンセルをする気が無い最悪なサイトです。
もう二度と利用しません!
参考になりましたか?
キャンセルしたのに
yahooショッピングのあるショップで買い物しました。でも30分後サイズ間違いに気づき、急いでキャンセルメールしたのに、翌日注文確認メールが来ました。これは大変と思い、またすぐメールしたのに返信は来ず、電話しても自動音声で店員には繋がりませんでした。ついに発送メールがその日のうちにきて、配送手配された業者に電話したらもう発送しましたとの事。平日深夜に注文したのに、メールも見ずに発送するなんてと思い唖然としました。yahoo本部にその間も連絡したのですが、こちらはどうにも出来ないので、そちらでやり取りして下さいしか対応してくれません。そして返品なら出来ますが、送料はこちら持ちでという事でした。何でこちらが送料負担するのか納得いきません。確かに良く確かめもせずに注文した私も悪いですけど、このまま泣き寝入りなのかなと思うとやるせない気持ちになります。ペイペイと上手く連携して、消費者の心理をYahooショッピングで買い物する方に誘導してますけど、本当に何もしてくれない会社です。皆さん本当に気を付けて下さい。
参考になりましたか?
ストアも運営も最悪
10月9日に浄水器カートリッジをクレジットカードで購入。その後音沙汰なし。メーカーから取り寄せているのか?と思い待っていました。
10月20日に「入院していて処理が遅れた。直ぐに出荷します」とメールにて連絡あり。
病気なら仕方ないよね〜商品が届くまで待とうと思ってましたが、あれから2週間。来ない。
ストアは休店中。仕方なく運営のカスタマーセンターにメールしましたが返事は「ストアに連絡し続けてください」…は?!そっちから連絡取ってくれないの?!なんの為のカスタマーセンターなん?
連絡とれないからそっちに相談してるんだけど?
一応ストアにも連絡しましたが返信はなし。
しかし、本日11月9日に「再送しました」とメールあり。再送?再送ってなに…?1回送ってるの?その商品はどこに?
もう訳がわかりません。結局発送までに一ヶ月かかりました。
二度とYahooシッョプは利用しません。
楽天ショップやAmazonの運営はこんな対応はしない!!
参考になりましたか?
ストアとトラブル
ジュエリーショップでお買い物をしましたが画像と色が違い
記載されていたサイズも違っていた為ストア側とやりとりを何度もした結果数2.3ミリの違いは手測りなのであるとの事
ピアスだったのでチェーンのながさ石の大きさが2.3mづつ違えば
結果随分とお粗末な品物です。しかも届いたのが2週間のはずが
1ヶ月過ぎで最初のお届けの問い合わせの時から高圧的でした。
商品が届いてからのやりとりも高圧的でカスタマーに相談するも
ストアと直接連絡を取るように勿論それもメールのやりとりです
決して安い買い物ではなかったので初日は私も愕然としてからの怒りでしたが翌日主人から説得され勉強代としてあきらめるように
言われ結局は着ける事が無いまま処分するピアス代金は泣き寝入りです。レビューを正直に画像で商品と物差し付きで書きこんでいたら、これ又法的措置と言いだし住所等の個人情報も知られているので気持ち悪いのでレビューも取り下げ
ジュエリーはネットで購入してはいけないと言うお勉強をさせてもらったと思いこの書き込みが終わったら一切忘れるつもりです。
リボ払いにしていましたが全額振り込んでプレミアムもやめてヤフーショッピングで買い物をしないようにしたいと思います。
今までかなりネットで買い物してきましたがトラブルは始めてだったのですがヤフーショッピングは電話応対がなくメールだけでストアと直接話し合うようにのメールが入るだけで怖くなりました。
参考になりましたか?
シーツを買ってレビュー詐欺に引っかかりました
レビュー詐欺のショップがありました。パット見で5つほど★5のレビューが並び、「レビューをもっと見る」ボタンを押さなければ他のレビューが見れない状態だったので、買ってしまいました。埋もれた真のレビューを見てもらえばわかりますが、中国語のタグ(中国製で日本の会社でなく、中国製の直輸入でしょう)、連絡のつかなさ、遅い配送、ひどい縫い目、ケミカルな臭いのする布、プラスチックのような肌触り、なによりボックスシーツと書いてあるのにボックスシーツですらありません。このショップは返金には応じないでしょうが…
どうしてこういった明らかなレッドフラグが立っているショップを放っておいているのでしょうか?簡単に高レビューを偽装できるようなプラットフォームも問題です。★1が多くつく時点で機械的に弾けるでしょう。ヤフーショッピングそのものに問題があります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら