320,618件の口コミ

ヤマダ電機「ヤマダウェブコム」 店舗の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

227件中 31〜40件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 品揃え 4.00
  • ポイント 1.00
  • 配送 -

店員雑!業者感じ悪ぅ~~

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ
近くに品揃え豊富な他店ないので。



【良かった点】
価格がまあまあといったところ。

【気になった点】
A玄関用ドアホンとB冷蔵庫を立て続けに購入… A→塀に設置するので写メ撮って見せたら、自分で古いものを取り外して新品取り付け可能と言われたが、実際は業者呼ばないと無理!追加出費確定!! B→設置には家具の移動を伴ったため、別業者手配で出費がかさんだ上、配送業者は「先にリサイクル券もらいます」と目も合わさずに言われ、何を話す時も『形、うわべだけ』の敬語…作業後の汚れ等を確認するわけでもなく、ひたすら感じ悪い。他の方のような被害はないが、せっかく購入したのに気分悪い。この会社には「お客様を喜ばせる」というような発想はないようです。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
ビックコジマかヨドバシに変えます!!!

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 品揃え 2.00
  • ポイント 2.00
  • 配送 -

接客が下手で知識がない

パソコンが壊れて仕事にならなかったので急いでなんば店に行きました。この時期なのとほぼ調べてはいたのでこちらからあまり喋り掛けることもなくでしたが思ったより旧型が残っていたので自分だけで検討。元々接客は求めていないのですが最終的に、延長保証に入りたかったのと在庫が知りたかったのでヤマダの店員を呼んだら、ヨドバシは保証料金が下がりますけどうちは下がらないみたいなこと言われました。いや、ヨドバシは知らないけどヤマダの保証は?と聞いても濁されて、結論メーカー保証と同一で、保証内容は下がったりもしないということですか?と聞いたら、それで合ってます、、と言われ離れていきました。
大したことも聞いてないのに。(メーカーでなくヤマダの方でした)在庫確認も待たされるし、少ししか喋ってないけど良い印象の方も居ませんでした。みんな無表情。
近隣店舗は沢山家電量販店があるので、次何か買うときはビックかエディオンに行きます。
あ、唯一レジの方がしっかりしてました。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

二度と行くことはないです。

2020年春、仕事で必要になったノートパソコンを買いに新宿西口のヤマダ電機に行きました。2019年モデルの9万程のノートパソコンを買いました。半年後の本日、事情でこのノートパソコンを同じ店舗で買取査定してもらおうと伺いました。結論から言うと1000円だそうです。思わず何でそんなに安いんですか?と質問したところ、あっさり小さな声で中古になりますからとの返答で、もしあれでしたら買取してくれる他のところへどうぞと言われ、軽く頭を下げてサッとカウターから去っていきました。いやいやその対応はないだろうと思いつつもノートパソコンをしまって店を出ました。ちなみに同日、近隣のソフマップでは査定27000円、ヨドバシ28000円でした。最終的にゲオでは34000円の買取だったため買い取っていただきました。それにしてもヤマダの対応には驚き、腹立たしい限りです。大きな東口店が閉店した本当の理由がわかるような気がしました。もう二度とヤマダ電機で買い物することはありません。ノートパソコン買った時に作ったポイントカードもいいやと思い捨てちゃいました。今思えば、こちらのような皆さんの口コミを見てたらヤマダ電機には行かなかったと思います。査定額1000円にも驚きですが、あの店員の態度がかなり腹立たしかったです。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

2度と行きたくないです。

戸建て購入に伴い総額100万円近い家電を購入予定で近所のヤマダへ。
まずエアコンを見てると三菱の服を着た中年男性。
話し方はすごく優しそうでしたがエアコンを4台購入予定と話すと
まとめて安くなるキャンペーンがあるから三菱のこれとこれ。
これでまとめて安くなりますよ、見積もり書いてあげますね、と
勝手に話が進み見積もりを書きに消えて行きました。
正直こだわりは無かったので予算内におさまるならいいか、と
待つこと30分…
4台分の型番と値札に書いてある金額が書いた紙を渡されました。
ここからまとめ買いで安くなるんですか?と聞くと
そうだねー…と一言。
総額でいくらかを出したかったので値引き後の値段を出して欲しいと話していると家電担当らしき中年女性が来て
この4台だと当社指定ではないのでまとめて割引はききませんよ、
と伝えられました。
話が違くて良く分からないのですが…
と女性と話している時にはもう男性はいませんでした。
この時点でもう聞く気が失せてしまっていたのですが(この時点で1時間ぐらい経ってます。)
ぐっと堪えて家電も大量に購入する予定なので見積もり出して欲しいんですが、と伝えると
今日購入ぐらいの感じではないとお値引きを含めた見積もりは出せません。と言われました。これはどの家電量販店も一緒ですよと…
値札に書いてある金額をまとめて載せる事は出来ますよと…
それって私でも出来るじゃん…と思いながらも
10万も20万も値引きして欲しいとは思ってません、一応今月中には購入予定で今日見たものが買う時に無くてもそれはしょうがないので大丈夫です、大体の値段が知りたいんです。と伝えました。
そしたらやっぱり出来ませんと。お値引き金額も買うと言ってくれれば出しますよと…
もうその時点で気持ち的にはどれだけ安くてもここでは買わないな、となっていたので
自分で計算するから結構です。と伝えて1人で売り場を見てました。

少ししてまた女性が来たのですが、
展示品以外は全部取り寄せだからね、取り寄せはコロナの影響で6月ぐらいになるからね、展示品ならすぐだけどね、と言われました。
決算時期だし…新商品入れ替え時期だし…しょうがないとは思いますが在庫1つもないんですか?ともう呆れモードに…
結局他に何も見る事なくまっすぐ帰りました。

ちなみにこの間、お客さんは私1人のみです。
忙しいならすぐお金にならない客相手にしても
しょうがないと思えるんですが私1人しかいなかったのに…

100万近い買い物を他の店舗も見ずポンと買える人ばっかりなんですかね?私には無理です。
この後行ったノジマ電気では喜んで総額出してくれました。
がっつりお値引きも出してくれてます。

この店員さんだけなのかどうなのか分かりませんが…
2度と行きたくなくなりました。
長くなって申し訳ありませんでした。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

よく客商売できるな!

今回、エアコンを購入しようと いつも買っているヤマダ電機に行きました、初めて買ったときの応対が良かったので、いつも他店には行かずヤマダ電機でしか購入を考えていなかった。6月2日に購入し、工事の確認と見積もりを6月30日に来ると言うので、1ヶ月待ち工事業者が来ましたが、工事は無理、後で担当から連絡します、と言い残し帰ってしまいました、壁に穴を開けるかキャンセルしろとの事、マンションなので穴は開けられないと買うときに伝えたはず、私も以前、設備関係の仕事をしていたので工事の内容などは良く分かっています、仕方ないので換気口にクーラースリーブを通し、設置に何の問題も無いよう出来るだけの事をし、連絡を待ったが 連絡が来ない!仕方ないので、もう一度店舗に連絡をしましたが、悪びれる事もなく【工事業者に確認したが、素人がやった工事なので出来ない・責任持てない穴を開けるかキャンセルしてくれ】の一点張り、当然キャンセルしたが、二度とヤマダ電機には行きません!

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

もう一生買い物しない

先日、石川県にある店舗で冷蔵庫を購入しました。
店内にいる店員のほとんどが暇そうに世間話をしている状態でした。
購入意欲があるからこちらから声をかけたのに、聞いたことにだけ答えてさっさと去ろうとするなど、仕事する気ゼロな対応でした。
挙げ句の果てに他の店員に対応を任せようとするんです。ありえません。

購入手続きをしている時も、今使っている冷蔵庫は引き取らなくていいからアパートの1階まで下ろして欲しいというと、「それはできない、買った冷蔵庫を設置することしかできない」の一点張りです。
しかも配達時間は前日の15時〜21時に電話するからその時決めてくれ、と。その時間は仕事だから出られないと何度言っても、折り返してくれればいいの一点張り。

バカなの?どんたけ融通きかないの?
しかも名札つけてないし。名前聞くとポケットから出してくる始末。店内にいる他の店員もベストの後ろのベルトが取れていたり、パンツの裾か破れていたり…。

配達前日に連絡が来た時も、かなりの上からな対応です。もちろん名前も名乗りません。

5年ほど前もヤマダ電機での対応は最悪だったのですが、何か改善されているかと少し期待した自分がバカでした。
これだけ口コミにダメ対応が書かれているのに、全く改善されていないということは会社全体の教育レベルに問題があるんでしょうね…。
自分もサービス業なので良い経験になりました。ありがとうございます。
もう一生ヤマダ電機では買い物しません。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 品揃え 2.00
  • ポイント 2.00
  • 配送 1.00

配送に対して最悪な会社

新築を建てて引き渡しの次の日に大型冷蔵庫、ドラム式洗濯機、大型テレビを届けてもらいましたが養生をほとんどせず冷蔵庫、洗濯機は床を引きずって運んでました。ビックリして床を見たらキズだらけでした。新築を建てて次の日にガッカリさせられるとは思ってもいませんでした。配送業者は保険で直してくれるとの事でしたがそこのキズはうちが付けた物ではないとか言って全て直してくれませんでした。引き渡しの日に床のキズもしっかり確認したのに酷い話しです。キズが付いた床を直すのに保険で直してくれない部分を私は自分で19万円出して直しました。それを苦情窓口に電話したのですが配送業者から連絡がきてだけで解決はしませんでした。ヤマダさんの会社の偉い人は口コミを見ているのですか?改善する気はあるのですか?日本一の規模の会社がこれでは悲しくなります。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

ビックモーター方式に故障と言い張られた

2年前に購入したPanasonicのパソコンの入力が上手くいかず、操作に疲れた。テクニカルサポートを毎月3000円支払っている。サポート受けに、パソコンを店頭に持ち込んで、状況を説明しただけで、キーボードの故障と言われた。メーカーに修理に出してください。ここではなおせません。と回答された。パソコンを開いて、状況を確認したわけでもなく、故障と断言。は?と思って、ちゃんとパソコンの状況見てください。入力の操作設定が、おかしくなっている、単純な問題だと思う。と伝えたが、店員、いやいや故障と言い張る。午前中にとにかく、時間かけて、パソコンの状況見てください。午後、取りに来ます。と預けた。取りに行くと、出来ること全てやったが、故障してるから、メーカーに修理に出してください。???その場で、ヤマダ電機の遠隔操作でサポートしてくれる部署に電話して相談した。2分で、入力切り替えをするだけで解決した。店頭にいた店員、え〜なおりました?。ヤマダ電機の店員の言う通り、メーカーに修理に出せば、代金3万円、修理期間3週間。

ヤマダ電機の店員、ビックモーターみたいな対応してて、腹ただしかった。店の責任者に、今後の対策を確認中。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 品揃え 1.00
  • ポイント 3.00
  • 配送 2.00

顧客の立場に立たず自己都合優先の電気点である

・一応の品ぞろえをしているが顧客サイドに立ったもではなく、マンネリ商品しかない。
①富士通のパソコンを購入したが頻繁にプログラム更新を要求され使い物にならなかった。返品
要求、応じてもらったが担当者からパソコン売り場にはもう来ないでくれといわれた。
客に対して言うセリフかと思うと腹立たしく、以来、私ももっぱらamazonを利用している。
・地上デジタルが映らくなっので修理依頼したところ、料金が屋に上ったら35000円という大雑把な回答。(何もしなくても同料金?)他社に頼めば明朗会計であり結局修理依頼しなかった。
・総評 末端がこうあるというのは経営上層部が腐ってるとしか思えない。近い将来ヤマダ電機という看板は消えてしまうだろう。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

詐欺ですね

2009年にエアコン、冷蔵庫、テレビ、レンジ、炊飯器、洗濯機、パソコンなど、引っ越しに伴い一括購入。
まず、注文を間違えられた。変えてもらうのに、業者が引取にきた時点で『ちゃんと確認してくださいよ』と悪態をついてきた。エアコンも、注文を間違えられた。お金を先に払っているのに有り得ないミス連発。
そして2020年5月現在。
未だに続く品質保証の契約更新書。
コールセンターに電話して聞いてみたら、当時注文を間違えた店員がバラバラに登録していた上に、コールセンターのオペレーターの対応もイマイチ。
2回お電話したのですが、解約の為に電話した2回目。明らかに不審な声を出されて、クレーマー扱いされているのが分かりました。
自社雇用のスタッフか、外注委託か分かりませんが、もう少し、声に態度が出すぎて驚きです。
そして、微妙な対応のスタッフに聞いた内容は、自ら解約をしない限りは、対象期間を過ぎていても、安心保証金を永遠に引き落とし続けるという事実。
…これは、新手の詐欺でしょうか?
当時、全く説明もなく。先日、うっかりヤマダ電機で掃除機を購入した時にてんに聞いた際も、『購入してから10年以上経ってるんですか?じゃ、もう引き落としされないっすよ』とタメ口で言われたので、微妙な気分になりながらも納得していた矢先でしたのに。
コールセンターでは録音して頂いてるようで、記録も残して頂いておりますが、2度とヤマダ電機では買い物致しません。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 品揃え
  • or
  • ポイント
  • or
  • 配送
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意