
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
229件中 24〜33件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 料金が高い!
-
格安スマホなのに月額が大手と少ししか変わらない。知り合いが契約している某格安プランと比べたら3000円ほど高い。 引用:https://minhyo.jp/ymobile
-
- 留守電、カスタマーセンターへの通話が有料!
-
留守番電話サービスへの通話は通話料が必要なんです。そんなに何度も留守番電話サービスを利用するわけではないですが、30秒20円と通話料金は高めですし、最初の音声ガイダンスで結構時間と取られてしまうので1ヶ月分となると結構かかります。 引用:https://minhyo.jp/ymobile
-
- 代替機が少ないなど、サポート対応が悪い
-
どの店舗に行っても修理用の代替機がありません。代替機が届くまでに1~2ヶ月かかると言われました。電話では修理受付不可、店舗に直接出向く必要があります。私は3店舗回りました。 引用:https://minhyo.jp/ymobile
高評価
-
- 料金が安く、10分以内通話無料サービスが便利!
-
10分通話が無料でできるのは大きいです。私は家族との電話は大抵10分以内で終わるため、今まで料金がかかっていましたがそれがすべて無料になることに良かったと感じています。 引用:https://minhyo.jp/ymobile
-
- 通信速度が早くて快適!
-
通信速度に不満を持った事はありませんが、都心部などに行くと極端に速度が落ちる事がけっこうあります。LINEで通話中に切れたりとかもありました。都心部以外ではそういった事はありません。 引用:https://minhyo.jp/ymobile
-
- 店舗での対面サポートがあって安心
-
店舗が全国にがあるので、なにかあった時にも対面でサポートしてもらえるのも安心です。 引用:https://minhyo.jp/ymobile
店員の対応最悪です
契約に来てすぐ、免許証とキャッシュカードを預かりますと、マルテーブルの上に置きっぱなし
全く触らず
周りには、お客さんがいて、どこからでも手を伸ばせば取れるのに。
それから、携帯を触り10分ほど経ったところでこれいつ使うの?と免許証とカードのことを聞いて見たら、後で登録するのに使いますと。
取られたらどうするんです?
大事な物ですよねって聞くと、とられないようにしますと。
おかしいなぁと思ってさらに5分が経ち。まだ置きっぱなし
店員が離れる際に、免許証とか見ていてくださいと、なくならないようにって
おかしくない?
使うときに、くださいと言うのが普通じゃない?
ここダメだわ
契約は、娘がしたけど。
私は、辞めた
参考になりましたか?
低価格とは言え想定している以上にサポートや品質が悪いと覚悟を
数日前よりこちら側の音声が相手側に通じない現状が見られ、初期化するなど自分でできるなりの対応をしましたが、改善せずにショップに持ち込みました。ショップ店員も症状を確認し要修理と判断しましたが、信じられない話ですが、全て貸し出しているため代替機がないとのことでそのショップからカスタマーセンターに代替機の依頼と修理をお願いしました。
ちなみに私、「故障安心パック」に加入しています。カスタマーセンターに電話をしたことがある方はご存知と思いますが、オペレーターの手続きなどを終えるまでに1時間ぐらい掛かることがあります。代替え機の郵送までに一週間以上要するとのことで、自分の電話機が使えないので代替え機のある近くの店舗を探して欲しいことを伝えたのですが、「そのような手続きはしていません。お客様で解決方法を自分で探して下さい。」「その様な対応はお客様でするべきことでこちら側は一切関与しません」と丁寧づかいの中に不快な印象を抱く物言いでした。購入して半年未満ですが、聞いてもいないのに「保証期間内でも有償修理となることもありうる。故障安心パックでも同様です」と。
今使用している機種以前に使用していた404KCも電話が通じない症状があり、4回程、修理に出しましたが、「メーカー側からは問題ないと回答があった」の一点張りで買い替えた経緯がありますが、今回の結果です。
ワイモバイルをお考えの方、アフターケアも含めてご検討いただいた方が良いです。当たりはずれもあると思いますが、安物買いではないですが、銭を失うことになります。
参考になりましたか?
オペレーターの対応が有り得ない
ソフトバンクから乗り換え。
その際の解除料を負担して頂けるとのことで乗り換え決意するも、負担方法がイマイチ分からずカスタマーセンターへ問い合わせ。
敬語が使えない、ため息をつく、なんなら他の人の会話さえ聞こえ本人確認のための電話番号、名前すら丸聞こえ、負担するなんて言ってないの一点張り、違う番号へ案内され迷子になり、契約してすぐでもあったためクーリングオフの申し立てすると、前のオペレーターから話は聞いていて答えも出てるから折り返しに1週間はかかると言われ、一週間経ったらクーリングオフできないですよね?と伝えるも「クーリングオフの期間も考慮しての折り返しになります」と言われるも「クーリングオフ期間すぎて考慮してくれる会社なんていませんよ」と言うと「そうですね」と肯定
どのように負担いただけるのか聞くのに3回も電話、全員アホみたいに、あー、えー、しか使わない。わかりました、とか普通に使う。
こんなに対応の悪いカスタマーセンターは初めてでした。今後は店舗にいきます。
参考になりましたか?
現状Ymobile利用中
docomo一筋で使ってたけど、機種変で毎回SHOPとトラブルとか、そのトラブルで騙されたことで嫌気から格安検討で巡ったら、モールの○○電気でキャンペーンを発見
1万円でasus端末スマホで乗り換え(事務手数料取られたが)たが、3ヶ月かな?異常で保険も入ってたから、店舗(○○電気ね(この店でも色々トラブルあり、今迄で泣き寝入りはないけど、時間だけはバカみたいに奪われたなぁ))で相談したらYmobile専用端末なら無料なると言うことで、今の端末に
この先、端末トラブルは解消したけど、保険はヤメて月5000円(エンジョイ500円)
高いよね〜
今年5月に縛り更新月に入るけど、新しいベーシックプランに5月からするのが無理とか聞いたけど、不思議
5/1に変更して、6月から適用しかないとか?
それなら他社に変更しようと情報調べてて、ココ発見で口コミしてみたw
不満は、安くはない・1Gくらい使用したら速度遅くなるとか、追加パケしても変な遅さを明らかに感じる・低速が異様に遅いw・Y!ショッピングの牧草市場が撤退した・PayPayの魅力が激減かなぁ
低速1Mbsの楽天か500kbpsマイネオか300kbps?UQを検討中
月3000円以内で制限で低速なっても、MAPくらい不満なく利用できないと、格安の実感なくなるなぁ
参考になりましたか?
店員の当たり外れが激しすぎる
主にショップでの対応の話になります。
速度はよくわかりませんが不便したことはありません。
willcomの時からずっと家族で使っています。
半年前くらいにスマホが壊れ、ショップにて機種変をお願いしたところ店員さんがしっかり説明して下さり、これからはその店舗で見てもらおうと思っていたのですが…
先日その機種変したスマホが壊れ、(故障早くない?と思いましたがそれはショップのせいじゃないので割愛)修理を申し込みに行きました。
半年前と同じ店舗に伺ったのですが店員が変わっていて、手続きの説明に不備があり、こちらが一度家に帰って出直すはめになりました。客の時間をなんだと思っているのでしょうか。説明ひとつで済むのだからちゃんと話してほしい、「これを〜するだけでOKです!」とか安請け合いするのはいい加減にしてくれ。
ボソボソと話している、シャツのボタンを開けすぎていて下着が見えている、半笑いで喋る、などの点も目立ち、大変不快でした。
ニコニコ話すのと半笑いで喋るの違いも分からない人は接客やらないほうが良いんじゃないかな、携帯ショップならなおさら。
参考になりましたか?
気になるQ&A
2年以上利用しているが
キャンペーンでASUS端末から利用し、異常が生じ相談し、その時の最新のYmobile端末(QUALCOMM)を受け取り今に至る
最近疑問なのが、プランMで6Gがネット検索のプランだと9Gって、何でなのか(500円だったenjoyパックに入ったままだけど、毎月5000円近く払わされてる)
常に感じるのが、パケ一定ライン遣うと、速度が遅くなってく(高速通信なのに)
低速になり追加パケ購入しても、月始めと違い速度が遅かったり、グルグル通信マークが出ることがある不思議さ
高速状態での違いを毎月感じる(時間帯の問題ではない)
そして、1月末で3G弱だったので、動画とか観まくったりしたが5G弱で終了
2月の1日しか経ってない現在、そんなにスマホ触ってないのに既に1G近く利用してるらしい
他の格安SIMを調べて検討します(paypay利用し始めたばかりだけど、不信のストレスの方が損だ!そうでなくてもストレス社会の日本なのに)
参考になりましたか?
料金体系も機種についても説明できない店員
愛知県のイオン内の店舗で格安スマホに乗り換えたく、何処にしようかと各店を見ていた時に、Y!mobileさんは店員が殆ど海外の方で、説明にきた店員さんの料金説明も機種の説明も支離滅裂で、「980円で使い放題が3年間継続です。ほかには一切お金かかんない。」と説明してくれますが、パンフレットには年々金額が上がる旨が。それを聞くと「これはお客さんには関係ないです」とのこと。なら、検討したいから紙に金額試算を出してくれとお願いし、出力されたものを見てもやはり金額は上がると書いてある。それを聞くと「このデータ書いてある通り。割り引きは一年だけだから。」とのこと。さっき言ってた三年間980円という話しはどうなった?って聞くと「その通り。三年間は980円」と。人をチェンジしてもらうも説明に納得できず、ココで契約はないと思いました。
参考になりましたか?
通信以外はごみ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
携帯代を安くしたいと思って店舗で相談
【良かった点】
なし
対応めちゃくちゃ良い人だと思ったらだまされた
【気になった点】
サポートが繋がらない(それでも通話料は取られるから料金上げるために出ないのか?)
説明もなしに付属品の分割を組まされていた(書く事が多い契約で電子サインで名前の所しか出して来ないのはこーゆー事の為)
→店舗がコロナの影響で休みだった事を伝えてセンターに電話。
名義人じゃないと答えられないしか言わず、説明責任果たしていない事は明らかにわかる事なのに謝罪も一切なし
お得に利用するために契約で3ヶ月だけオプションをつけてくれって言われてつけて解除したけど半年経った今どこのワイモバイルショップでもそんな施策はない
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
まだ半年しか使っていないけど今すぐ違う所に乗り換えたい
二度と利用しません
参考になりましたか?
想像以上の良さ!はやく乗換えたらよかった
大手の通信会社を利用していました。容量は3GBプランでオーバーすると速度が遅くなるものでした。その契約を2年利用して更新月にプラン見直しをすると現在より3千円もアップすることがわかりました。(月8000円ぐらいになります)そこで、乗換えを検討して、UQ mobile、イオンモバイル、Yモバイルと比較しました。まず、イオンモバイルが断トツで安かったです。ですが、機種が少なく、各種手続きが大変そうでした。
UQ mobileとYモバイルのプランはほぼ同じで、料金も変わりませんでした。違うのはYモバイルはiPhoneが使えるのと、通話料が10分無理というところでした。UQモバイルは通話料を安くするには別でプランに加入する必要がありました。
またYモバイルは家族割や家庭用ネットなどでどんどん割引されていくシステムだったので、最終的に新しい機種代を入れてもUQモバイルより安くなりました。
という比較でYモバイルと契約をしました。通信速度や繋がり具合などは全く気にならないです!
参考になりましたか?
修理代替え機が無い
他の方も書かれていますが、どの店舗に行っても修理用の代替え機がありません。代替え機が届くまでに1~2ヶ月かかると言われました。
ちなみに今回故障したのは買って半年以内のアンドロイドS2です
電話では修理受付不可、店舗に直接出向く必要があります。
私は3店舗回りました。その内1店舗(溝の口店)は店員の対応が酷く、
他の店舗の電話番号を聞いても、ウチとは関係ないので
自分で調べろとのこと。
機種変更する時もこの店員と話したことがありますが
言われたのは、在庫あるのはこの2つの機種、どちらにします?だけ。
料金や機能の説明は一切ないです(もちろんここでは機種変更
しませんでしたが)
対応の悪い店員はその店舗に行かなければ済みますが、代替え機の
少なさはどの店舗でも一緒なので、抜本的な改善をして頂きたいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら