
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
285件中 64〜73件目表示
ぶっちゃけ働かない方がいい
吉野家でバイトして四年も経つのに自分はずっとサポーターランクです。それなりに一緒に働いている人がいい人ばかりなので続けています。
昼ピーク時の清算や代行など任されますがさっぱりランクも上がらずいいようにこき使われてる気分です。
こんなにも働いているのに何故か自分より仕事ができてなく後から入ってきた人が自分より上のランクになったりします。
ようは店長などのお気に入りで決まるんですかね。
本当にひどいところだと思います。こんなことされたらやる気も無くなるしモチベーションも下がって仕事する気がなくなりますよね。
まず、学生でただのアルバイターに清算をやらせる時点でそれなりに信用されているからなのだろうけど大丈夫なのかなと思います。
こつこつ頑張る人はやめた方がいいと思います。
参考になりましたか?
店舗環境より店員による指導が最悪
自分が働いていた場所は,駅の中にあるのもあって店舗回転率が良いところで自分が働いていた時は、常に忙しかったです。
そんな職場環境に初日から新人一人で接客をさせられ、こちらから聞かないと基本も何も教えてくれず他の店員は、店長含めて厨房に引っ込み雑談しながら仕事してる始末でした。
教える時も真顔で業務的に一言二言だけなのに新人じゃない店員とかとしゃべるときには、笑うなど‥対応の差がありすぎて店長にコミ障達をどうにかしろと相談しても「みんなそれを通ってるからこれが社会では、普通だよ」とか自分が悪いみたいなことを言われました。
そしてそれが続きあんまりだと思い辞めようと思い電話で伝えるとなぜが「直接言いに来るのが普通だろ」とか頭おかしいことを言われ仕方なく直接職場までいき辞めるように伝えたのです。
そして止めに辞めた店に制服を返しても店長がいないと受け取ってもらえず‥
さらに制服を返さないと給料が貰えないなどあり得ないことをされそれでも我慢して、なんとか制服を返したら急にぶちギレはじめて胸ぐら捕まれ罵倒されたり自分の昔の自慢を落ちぶれたヤンキー宜しく垂れ流されて‥これには、さすがにぶちギレました。
色んな職場にいきましたけど店員の質でいえばここがぶっちぎりでワースト1です。
参考になりましたか?
勤続8年目のバイト
はじめまして、私は吉野家8年目のバイトです。深夜勤務しております。うちはフランチャイズ店です。いい所はみんな仲良し!店長もいいひと!楽しくお仕事頑張っています。悪い所は具合悪くても休めない!有給も使えない!体調悪く早退しても影で悪口を言う社員がいること、なかなかランクをあげて貰えないこと。ですがお客様、接客業が好きだから頑張ってます。人手不足が改善されないのが辛いところですがみんな仲良しです!
参考になりましたか?
入って学んだことはいらいらを抑えること
学生で半年と少しやってました。
交通の便での面と、時給のよさで決めました。
基本メニューを覚えないとキッチンの方には入れないそうなので、フロアをやりました。前にもバイトはしてはいましたが、フロアでやるのは初めてだったので、全くの未経験者でした。1回目はバイトあるあるの動画を見て、あとはフロアの人に聞きながらやってみてと言われ、いきなり始めました。正直、女子学生ですので、牛丼屋には行ったことがありませんでしたし、どんな接客をするのかもイマイチ知りませんでした。その日は運良く、優しい方と時間が一緒でしたので、わからないことはすぐ聞くようにと言われましたが、2回目は、何年かやられている方と一緒でしたが、「はやくオーダーとりにいって」っと乱暴に言われ、他の従業員のやり方を見よう見まねで接客しました。正直2回目でしたし、前回は2時間ほど客の少ない時間帯に練習したので、全く覚えていませんでした。(シフトの関係上一週間に1回しか入れないこともあり…)
その後もテストなどで、入って1ヶ月でもあまり長くバイトに入っていないのに、まだ教わっていないことを「そんなことも出来ないのかよ」などと陰口ではなく、直接客の前で言われることがつづき、出来ない自分がダメなのかと半年耐えてきましたが、他に新しく入ってきたバイトの子に対しての態度と全くちがう上司の方もいらしたので、見た目や第一印象で判断する従業員が何名かいらっしゃり、理不尽さをかんじました。
また、わたしの働いていた店舗では私が入る前からクレームが多く、接客態度がひどいと噂されています。他の学生仲間からもやめたいのにやめれない。学生だけで夜の時間帯を任されることがほとんどだ。という話があり、店自体がダメなのだと思い、辞めることにしました。
男でバイトしたい方でしたら、年齢は問わないとは思いますが、女性で働きたいと思う方はあまりお勧めしません(客が男性が多いというのもあって)
参考になりましたか?
時給はまぁ良いです。他は全てゴミです。
僕は1年ほど働いていました。
店にもよるかと思いますが、私が吉野家のトップだ!みたいな態度のパートのおばさんが数人います。
早さを重視しているため、ちょっともたつくと怒号の嵐です。
それがまぁとにかくうざいです。泣いてやめる子もいました。
また、人それぞれ言ってること、やってることが違います。あの人の通りにしたから怒られたみたいなことが結構あります。
新人さんは自分でマニュアルを見ないとまともに教育してもらえませんので気をつけましょう。
シフトも融通ききません。
店長にこの日入れる?って電話がめっちゃ来ます。
ビビるぐらい来ます。
無理ですって言ったら次会った時に嫌な顔されます。
客の質も最悪です。リーマンとおじいちゃんばかりです。
まぁ安いのでその程度の客しか来ないのはわかるんですけど、それにしてもゴミです。
態度でかいし、汚いし、口悪いし、ほんとイライラします。
このように吉野家は、人間関係、教育、シフト、客質全てにおいてゴミです。
ほんと時給がいいぐらいしかいいとこないです。
おすすめしません。
参考になりましたか?
正直辞めたい
シンプルに忙しすぎる。
バイトに対して責任を求めすぎ。
お前責任とれんの?って言われたけど入ってまだ1ヶ月少し。学生バイトに何を求めてんの。
いきなり接客一人でやらさてれ、レジも分からないことばかりなのに毎回すみません!って呼ばないと助けてくれなかった。
なのに容姿が可愛いjkにはつきっきりで教えてる。最低。
怒るだけ怒って褒めてくれない。
私の店舗は辞めていく人多かったみたい。
すでにもう二人辞めたけど。
週2、3で契約してもそれ以上は当たり前。
年末入れないって言ってるのに人がちいなさすぎてお願いしたおされて入ることに。
朝は〇〇店に行ってその後〇〇店みたいに、移動もあったり、長時間勤務ときつい…。
せめてまかないが無料だったら良いのに。
あと半年もしないうちに辞めるつもりです。
参考になりましたか?
よく他サイトやYouT〇be等で紹介されてたりするが…騙されないで!
1年ほどバイトしてました。
よく「吉野家 バイト」等で検索するとどんな感じなのか記載されてる他サイトやYou〇ube等にもありますが、どういう訳か「吉野家でワンオペはありません!」って断言してるのばっかりなんですよね。
Am〇zonのサクラレビューかよって思いました。
ハッキリ言いますが吉野家にワンオペはあります。
吉野家ではワンオペの事をモリカンと呼びます。
ただし店にもよるかもしれません、都内の駅前とかなど常にお客さんが途切れない忙しい店舗だと無いかもしれません。
ですが私の働いていた吉野家ではありました。事実です。
「他の従業員が休憩中だからワンオペ」と濁して言ってる人もいますし、実際にワンオペ中はこう言えと言われた事もあります。
本当に他サイトや動画など、吉野家の中の人が印象悪くしないようにわざとサクラレビュー書いてるのかな?って言いたくなるし、本当にいやらしい。
みなさんどうか騙されないで。
ここに書いてくれてる人達は、本当に吉野家でバイト経験ある人達が書いてるんだろうなって読んでて思えるし共感する事も多かった。
高評価してる人は恐らく、店舗にもそこで働いてる人達にも恵まれたのでしょう。運が良かったですね、でも高評価少ないですね。それとも高評価してる人達は…
参考になりましたか?
あまり、おすすめはしない
高校時代、2年半年ぐらい吉野家でバイトしていましたが、当時自分が働いている時は吉野家の中で県内で2番目ぐらいに忙しい店で、すごく大変でした...
1番嫌だった時期は、店長が何を気に入らないのか知りませんが自分に対して舌打ちしてきたり、ランクを上がらせてくれなかったり...あの時は、本当に辛く、何度辞めようと思ったことか...あと、他店舗の応援が多々あり、学校帰りに速攻遠い所に仕事しに行かなきゃ行けなかったのでほんとに大変
でした...正直言うと、色々ブラックだなと感じる所が多々ありましたが、社員以外はすごくメンバーに恵まれ、やりがいのある仕事だとは思います。あと、わりと時給は高かったので助かりました。ただ、おすすめはしません。
参考になりましたか?
給料を抑えることしか考えてない
まず人にオススメ出来るかといえば無理でしょうね。
少ない賃金でいかに最大限働かせるかが社是みたいな所です。できる限り搾取して売上を上げる。それが社員の給料になる訳ですから当然です。
この間の最低賃金引き上げの時もこの会社はあげませんでした。周りの飲食店は軒並み上がっているにも関わらず。
仕事の内容はかなり忙しく、コンビニ等とは比較になりません。給料は対して変わりません。この事からもどれだけ従業員が搾取されているか分かるかと思います。自分でおかしい会社だと気づいてる人はストレスしかないでしょうね。
参考になりましたか?
商品開発部などがエアプ人件費などおかしい
今の吉野家はメニューが増えて本当に大変です
まずライザップ←誰得のメニュー ディッシュするのもめんどい
豚汁の具←ディッシュがめんどい昔は豆腐が入ってなかったのでやる必要がなかった
定食のおかわり24時間無料←何回もフロアを行ったり来たりワンオペだと更にめんどい
アボカド←ライザップ同様 誰得
唐揚げ 揚げ物類←おかしい時間かかる上に深夜の作業も増える ファミリーパック連続できたらし◯レベル
ポケモンコラボ←できないなら最初からやるな
ということで今の作業量は昔より相当多いです
ただ店によりますがアットホームな職場だと思います
まかないも好きなだけ食べれるんでメンタル強い人なら行けなくもないです
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら