
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
268件中 91〜100件目表示
先生は良いですが企業としては疑問
自分の家族や友人には絶対に勧めたくない会社です。先生方はともかく、企業としての対応が疑問だらけです。
まず体験レッスン後、先生2人で圧力をかけるような状況に流されフリーの月会員に申込み。それでも、スタジオの先生方はわりと良い方が多かったので頑張って続けていました。
半年ほど通っていましたが肩を痛めてしまい、あまりに酷くて通えない状況に。休会手続きに行くも25日まで申込みでも来月分は返金なしとのこと…結局スタジオの先生に説得され、さらに高い会費を払うプライベートレッスンを勧められました。
その場では良くなったら続けたいと思って退会は思いとどまりましたが、その後すぐに数ヶ月はピラティスは無理との医師判断。25日は過ぎていたので本社へ問合せても、1週間以上も連絡なし。何度か問合せでやっときた答えは『スタジオに任せてあるので』『からだのためにも続けたほうがいいです』でした。
この対応が疑問だらけで、結局は退会をすることに。全く行けないのに1万7千円の月会費2カ月分とその前の半月分が無駄になってしまいました。
入会する際には休会についてのきちんとしたご説明はなく、こちらももちろん辞めるつもりで始めていないので、もっと突っ込んで聞いて納得した上ではじめたら良かったと思っています。
とはいえ、怪我や病気は急になるもので、本人の意思でもないのに、この2ヶ月ぶんまるっと支払いなさいね、というシステムはいかがなものなんでしょうか。
自分がその立場になって初めて探すと、同じような経験をされた方がたくさんいらっしゃるようです。これから始める方には、このことを踏まえた上で考えてみてください。できたら他のピラティスをお勧めします。
参考になりましたか?
初めから引っかかるエデュケーター
デスクワークと運動不足でガチガチになった身体を整えたくピラティスを始めようと申し込む気で体験レッスンに行きました。
スタジオはおしゃれで清潔感がありましたが、
エデュケーターの失礼な物言いに何度も驚きました。
そして後から怒りが沸々と込み上げてきました。
私は数年ぶりのスタジオレッスン。
ピラティス初めてなのでレッスン中に使う表現や用語に慣れない為、お手本の先生の動きをチェックしながら、硬い身体でポーズを取るのは一苦労でした。
自分の身体状態からも、はなから上手く正確にやろうなんて思わないでトライしました。
周りと動きがずれたり遅れても、脚がつって次の動きに移れなくても、マイペースで休みながら無理なく体験レッスンを終えました。
するとエデュケーターから、
「〇〇さんは、耳からの情報を理解することが苦手な人ですね。苦手だから視覚で情報を捉えようとしてる!」
「普段もそうなんじゃないですか?」
「右と言ってるのに、左を上げるし」と
お客様の身体状況も知ろうとせず、初対面のしかもお客様にへの言葉とは思えず唖然としました。
接客スキルの低さを感じ
このエデュケーター大丈夫か??色々と驚きました。
何故か上から目線で、人を小馬鹿にしているような発言の連続でした。
もうすでに私は腹が立っていましたが、ポジティブな気持ちでピラティスをしたかった為、なんとか平静を装ってやんわり交わしながら対応しました。
家では怒りが収まりませんでした。
こんなスタジオあるんだと。
ここの口コミみて色々納得です。
参考になりましたか?
退会時の引き止めが怖かったです
普段、医療従事者として働いている者です。
運動不足やリフレッシュのために通い始めましたが、コロナ禍で仕事も忙しく体力的にも辛い日々が続いたので退会手続きをしにスタジオへ向かいました。
まず、理由を聞かれ「仕事が忙しいので」と答えると「どんなお仕事ですか」と尋問が始まりました。医療従事者として働いており体力的にも続けるのが困難なのでと事情を説明すると「医療従事者は今とても大変ですよね。ピラティスはそんな医療従事者の方にこそ続けていただきたいのです。大脳が疲れている、そういう時にはピラティスで自分自身を見つめる時間を作ることが普段の精神安定のためにもいいので、ぜひ続けて欲しいです」と、少しマインドコントロールの様な話になり怖くなったので「時間があるなら体を休めたりして、とにかく休みたいんです。疲れているので退会したいです」と言うと、「オンラインでも出来るんですよ。休会もできます。勿体ないですよ」などと私一人に対して2人に説得され始めました。
同じ内容で説得される時間が15分ほど続きましたが、退会したい意志を通しやっとのことで解放されました。
当月の締め日までに申し出たのですが、来月までの月会費を払っての退会となるらしくそこも残念だと思います。
多少の引き止めは覚悟して行きましたが、すごく後味の悪い感じでとても残念でした。再入会の説明もされましたが、二度と通うことはないと思います。
参考になりましたか?
行ってみた感想
割高なのは広告にお金かけてるし、スタッフ育てるにもお金がかかるのでそのぶん他より高い気がします。
他のピラティスの教室にも行って比べると、このピラティスの動きをするのは細かすぎて初心者の人には難しすぎると思います。
パーソナルにしてもお手本で自ら動きをして生徒にみせてくれるわけではなく口だけでいってくるので疲れます。なかにはイライラしてかなり横柄な先生もいて体育会系なのりで合いませんでした。先生達もバレエ経験者や国体までいくような厳しいスポーツばかりしてるような人だからあまり優しさとかは感じられませんでした。私はグループが終わったあと股関節が痛くて痛み止め飲んだりして強度がきつい感じがしたんであまり合わないと思いやめました。
ピラティスを極めたいとか、ヨガ ピラティス経験者にはあうかもしれません。
参考になりましたか?
退会手続きも休会手続きも最悪
退会の電話をしたところ中々繋がらなく、すぐに受付をしてもらえず、結局退会の手続きをするために予約して教室まで行くことになりました。退会してしまうと、再開したい時に再度入会金がかかるのでもったいないと引き止められ、休会手続きをしました。休会は6ヶ月間だったため、6ヶ月後、何度かアプリで予約をしようとすると、エラーになり、権利がないとのこと。まだ半年経ってないのかな?と思いながら暫くして通帳記帳をしたところ月謝は再度引かれている。元々、教室で名前を間違えられたり嫌なイメージもあったのもあり退会の電話をしました。その際そのことを電話で伝えると、予約しようとしたのは半年経っていなかった時期なのでは?若しくはシステムエラーです。とのことでした。半年の期間を確認後に予約を行っていたと思いますが…と言っても、そしたらシステムエラーかもしれません。ただシステムエラーだとしても返金はできませんとのこと。システムエラーの可能性があるのに、返金されず、さらに来月の引き落としもされるって悪徳すぎます。退会時の揉め事が多いのか全て記録しているようで、あなたは〇月〇日、この書面にサインしました。なので何を言っても受け付けません。というスタンスです。消費者センターに言ってくださって結構です。と言われました。入会を考えている方は本当におすすめしません。講師の質も、流れ作業だし良くありませんでした。〇〇を意識して…とか言われても、初めの頃はそれどの骨ですか、、という感じでしたし聞ける雰囲気でもなかったです。スケジュールも、どの時間帯のどのコースでもいいからやりたい!という方ならいいかもしれませんが初心者向けのクラスを選択するといける日も限られて、行けない日も多かったです。退会時の嫌な思いをしたことを省いて考えても、初期費用や退会時の費用(いつまでの受付でいつまで引き落としというタイミング)、スタッフの質等々とてもコスパ悪かったです。休会なんかせず、退会しておけばよかったとすごく悔やみます。
参考になりましたか?
Zen placeは絶対ダメ
Zen placeを運営している会社の対応に不満があり、いろいろ調べてみました。この会社は何度も会員さんとトラブルになっていて、裁判になっていた過去もありました。トラブルの要因のだいたいは休会や退会の時の金銭トラブルでした。会員さんとだけじゃなく、社員からも労働組合を通してトラブルになっていました。
ですが、何の改善もされることなく、今までずっとこの会社の社長のやりたいようにやってきたようです。
本社に電話した時にスタッフの方から本音を聞くことができました。本当は社員の皆さんも社長の経営方針やクレームに対する対応に誰も賛成していなく、本当は会員さんに申し訳なく思っているとのことでした。店舗のスタッフの中にもすごくいい人もいるのに、本当にもったいないなぁって感じたのと、ここまで社員に言われる社長ってホントにかわいそうだと思いました。
通っている私達みたいな不幸な人をこれ以上作らないためにも、理不尽な対応に対しては断固として許さない行動を起こすことをしていきます。皆さんも絶対に泣き寝入りしないで、戦ってください。
まずは消費者センターに連絡して経緯を話し、警告をしてもらうことをしましょう。
参考になりましたか?
カネの亡者Zenピラティス
⚫︎傾向: コロナ禍を機に郊外へ進出急拡大。
⚫︎インストラクターのレベル: 10人中1〜2人くらいが優秀。そういう人は専属ではなく、クラスが混んで大変。手脚がぶつかるあり様。人数制限しないのはカネのためか?あとはごく普通か、ひどいと体育大新卒や元バスケ部みたいな感じで、そこそこ長くやってる生徒の方が全然デキる。そういう新卒とクラスで共にレッスンを受け、彼らは1週間の合宿でインストラクターになる。僭越ながら、私の方が教えられる。カネ儲け主義アリアリ。
⚫︎カネの亡者: 入って数週間もすると、チケット制のプライベートレッスンをぐいぐい迫ってくる。ノルマがあるのか?と思うくらいに。辟易してトライしたが、1時間もなく、マシンをドタバタ変えているうちに終了。数分の延長もしない。カネ捨てた気分。
⚫︎特別クラス: 人体レクチャーや、ダンスなど別途料金¥3,000くらいでチョクチョク開催するが、笑っちゃうくらい低レベル。カネ目当てとしか思えない。私は別途スタジオでジャスダンス歴15年だが、よくあれで講師顔できるな、と。人体レクチャーも直前までドタバタ資料を出力。なめてんのか、と怒りを飲み込んだ。
海外とつないだオンラインクラスも、映してだけ。英語が出来ないと時間もカネも無駄そのもの。なめてんのか。
⚫︎事務: 急拡大中で専任がいない。たまにいても時短バイトで、彼らの予定に合わせないと各種手続き不可能で不便すぎる。インストラクターも事務を兼ねているが、間違った情報でカネを損した。経費削減もいい加減にしてほしい。サービス業とは思えない。
⚫︎オンラインクラス: スタジオで見ているとインストラクターが皆デジタルに弱く専任事務も常駐じゃないから毎度アタフタしてた。音声切れたり、画面小さくてインストラクターには見えてない。オンラインの生徒が気の毒だった。
⚫︎超危険な休会システム: 休会は1年可能。が、なぜか半年ごとしか休会できない。しかも、半年で一旦自動再開してしまう。詐欺っぽい謎の制度。そして、再開連絡はメールすら来ない。気付くとクラスを一度も受けてないのに2ヶ月分も前払いとして引き落とされていた。再開の意向はなく、退会すると連絡してもカネは返してくれないし、カネを払ったあと、指定された日時にスタジオに行かないと退会手続きできない紙ベースアナログぶりだが、引き落としたメールは自動送信でくる。サイテー過ぎる。
⚫︎経営陣: 本部、コールセンター、各スタジオの時短バイト事務やインストラクター兼片手間事務がなすり付け合い、15回以上のメール、10回以上の電話をしても本部の社員は全く対応しない。
電話連絡依頼をしても無視されて、カネ払えだけ。情報共有もなく、毎回イチから説明して時間ドロボーされる。
⚫️結論: カネを損してもいいなら、カネが有り余っていて暇つぶし社交したいならZenピラティスへどうぞ。私は弁護士と相談中です。
参考になりましたか?
絶対に入らないでください
事務手続き・接客態度にとても不満があり信頼を持てなくなったので辞めました。
受付業務は講師が兼用で行なっているため、基本受付に人はいません。
また、何人も講師がいるにも関わらず、受付業務ができる方が一人しかいませんでした。
人手不足は向こうの都合でも、手続きを行うには、時間指定されこちらが時間調整して伺うことになります。
また、提示された時間内に、事前に連絡までして訪問したにも関わらず、受付業務ができるスタッフは帰ったと言われて無駄足になったこともありました。
そのためコース変更・退会の手続きがなかなか行えずお金だけが引かれていきます。
そのような事にも一度も謝罪の言葉を聞いた事がありません。
「残念だった」とお伝えすると、「そのように説明しています」とすごい勢いでこちらが間違ったように仕立てられます。
皆さんの口コミのままです。ここを確認してから入会すれば良かったと後悔しています。
本当にお金だけを徴収しようとするお金の亡者です。
いくらヨガ・ピラティスに興味があってもここはおすすめしません。むしろ本当に酷いので絶対に辞めた方が良いです。
こんなに信頼できない会社は初めて見ました。
参考になりましたか?
残念なことだらけでした
まず契約の時にトラブルが起こりました。契約して下さった方の言われることが実情と違っていて、それは契約後に本部に電話して判明しました。普通の社会だとありえないことですが、トレーニングが好きですので我慢して通い始めました。トレーナーの方はそれぞれでしたが、私が出来ない事に対して鼻で笑ったり、はぁとため息をついたり、二度と入りたいと思わない方も数名いました。個人的に下の名前で呼び合うシステムも馴れ馴れしい感じでゼンピラティスさんの方針には申し訳ないですが私には全く合いませんでした。その後もトラブルが起こりました。窓口の方に質問したら、色々と答えて下さったので、それを信じていましたら、これまた実情と違っていて、本部に電話してこれまた判明しました。この時点でもう退会しようと決めました。他にも人によって言われることが違ったり、ガッカリすることが多かったからです。極めつけは、トレーナーの方が手続きで時間が遅れ、レッスンの時間が減ってしまったことがありました。次回の方に引き継いでおきますと言われていましたが、全く引き継がれていませんでした。様々な不満が積み重なってしまい残念なことだらけです。電話も繋がらないことありますし、本部の方の電話対応も冷たいです。残念ですがオススメできるポイントがありませんでした。優しかったり、知識豊富なスタッフの方もいらっしゃったのでそれだけが良かった思い出です。ゼンピラティスさんは素晴らしい信念をお持ちの会社と聞きましたので、もう少しスタッフの方の教育や、管理体制を整えて頂けたらと思います。
参考になりましたか?
退会手続き時の態度怖かった
ピラティスはしてないですが、系列のゼンプレイス人形町店です。
引っ越し&多忙を理由に退会しましたが、退会手続き担当したインストラクターさんが普通に怒っているのが分かって怖かったし悲しかったです。
なにか異様なものを感じてスッキリせずこちらの口コミ見て、納得しました。
他にもヨガスタジオあるので、休会、退会もあるかもという方はあまり行かない方が良いと思います。
良かった点は、スタジオが広くてロッカーも使いやすく気持ちの良いこと。
昼間のレッスンは人も少なめです。ヨガというよりは簡単なストレッチ&瞑想というコンセプトなのかなと思いました。
イントラの方は、トークなど熱心な感じではありますが相性があると思います。
なんというか敏感な方にはオススメできないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら