320,031件の口コミ

zen place pilatesの口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

254件中 101〜110件目表示

1.00

ちょっとズレた感覚

体験レッスンを申し込んだのですが、仕事中だというのに何度もスマホに電話をかけてこられました。
知らない番号だったので後で調べたらここからでした。
平日の日中、仕事中のため当然電話には出られません。ちょっと配慮が足りないですよね。

体験レッスン当日に、インストラクターから電話でお話をしていないからピラティスをよく理解されない状態でレッスンされたので・・・等言われてビックリ!
いや、電話での説明があるとか聞いていないし、仕事中に電話してくるなんて非常識だし呆れてしまいました。

レッスン後に週1回のレッスンでは体は変わらない、やる意味がないと言われ入会は断りました。
週1だったらその辺のスポーツジムにでも行った方がお金がかからないですよ、とも。
仕事もしているし、それ以外にも生活があるのでピラティスに週に2~3回行けるような時間はありませんから。
自分の都合に合わせた通い方ができないのであれば、わざわざ入会する必要ないですよね。
インストラクターの方、ピラティスに真摯に向き合っているのでしょうけど、ちょっと小ばかにされたようであまり気分は良くなかったです。
こちらの生活スタイルを考慮してくれない勧誘の仕方だったので、なんだかなーな感じでしたね。
週1回じゃ体が変わらないなら、なんで月4回コースがあるわけ?とツッコミたくなりました。

参考になりましたか?

1.00

最悪な退会システム

退会しに行かなきゃいけないのも無駄な足だし、iPadでできるならリンクを送ってくれたら良いのでは?10秒で終わりました。
スタジオが移転して通いにくくなったため退会しようとしたら休会にしてくれと頼まれ、1ヶ月休会。それから気分が乗らず行かなかったら、行かずとも毎月3.2万円引き落とされていることに気づき電話したら、1ヶ月休会にサインしたのはあなたですよね?の一点張り。休会期間は最大6ヶ月です、とメールに書いてあるのに1ヶ月での休会手続きしかしてないので1ヶ月を6ヶ月には伸ばせません、と。わたしが退会しようと思ったのは28日だったので、退会を止められたときに思い切ってちゃんと退会しなかった私が悪かった。
25日までに退会手続きができなければ、翌々月まで月額を払わないといけないという金をむしり取るシステムであります、わたしは行ってないのに払ってしまってて約12万円取られました。
皆さんお気を付けてください。

参考になりましたか?

1.00

システムがひどい

妊娠後、マイナートラブルで継続できなくて退会しにスタジオに行ったら休会を強く進められました。
妊娠中でもピラティスは良いのは分かっていたので休会か退会か迷ってしまい、最終的には強いオススメがあり休会することに。
しかし体調により休会後に復帰せず退会することにしたのですが、信じられない説明が…。

なんと休会明けに戻らずに退会すると、休会時にかかった1ヶ月分の月会費がかかるだけでなく、退会時もさらに翌月分(行けない状況なのに)も月会費を支払わないといけないと。

私の通ってたスタジオのインストラクターさんは勉強されている方が多く、親切な方が多かったのですがシステムが最悪すぎました。
妊娠や体調に関することは、やむを得ないことなのに利用もしないのに満額支払いさせられます。
せめて休会時に、このシステムを説明していただければ迷わず休会ではなく退会していました。
復帰できなかったので振り替えレッスンは利用できず(これはこちらの都合なので仕方ないと思いますが。)、休会時と退会時にそれぞれ1ヶ月分の月会費を支払い…本当にまるで騙されたような残念な気持ちです。せめて診断書があれば対応して頂くなど、やりようがあるかと思います。

産後タイミングを見てまた通いたいと考えていましたが、この一件でその気は一切なくなりました。とても残念です。

皆さんも休会、退会時の規約は詳しい説明がないのでお気をつけください。

参考になりましたか?

1.00

インストラクターによって態度が違う

3ヶ月通いましたが、レッスンが早い時間しかない、ヨガのような楽しさを見出せず、退会を申し出ました。決まったインストラクターだけでなく、色んなインストラクターのレッスンに出てみたら?と言われ、その通りにしてみたら、もう少し通ってみようかなと退会をやめ継続にしました。ところが、インストラクターによって、初めての人や、他店の生徒には態度悪く、顔見知りの生徒にはベタ褒め。先日、初めて出席したインストラクターのレッスン時、名前が親しみあるわと覚えてもらったのに、次週行ったら誰?的な顔で見られ、名前も忘れており、かつ、最後のマットを拭くウェットティシュを私だけ飛ばされて渡してもらえなかった。これ、わざとです。他の店舗でも、何でここにきたの?的なこと言われたり、ヒステリックなインストラクターで気分を害されました。また、辞めたいです。。。

参考になりましたか?

1.00

質が低い

以前通っていた近隣のスクールが閉鎖されたため、新しいスクールを探してこちらを選びました。
店舗には事務スタッフがおらず、インストラクターが事務を兼ねてやっています。契約時、クラスの合間で時間がなかったため、「緊急連絡先は後で入れてください」とオールゼロを勝手に入力されて登録されました。その時点でびっくりしたのですが、通い始めてインストラクターの質もかなり低いと感じました。

いい講師もいますが、初めて受講する人や初心者のことを全く考えていない講師が多いです。プライベートレッスンを受講しない、顔見知りではない受講者には冷たい印象。上から目線の講師に当たって、辞めることに決意しました。
よく考えれば、緊急連絡先を書かずに契約できるなんて、いい加減すぎる会社です。


通い放題で毎日通いたい、ただヨガやピラティスができればいいという人にとってはお得かもしれませんが、毎回のレッスンを丁寧にしたい、少しずつでも上達したいという人にとっては不向きだと思います。

参考になりましたか?

質は低い

体験でプライベートレッスンを受けましたが、8000円であの質はとても低いと感じた。
プライベートレッスンだったので、私自身の身体の状態に合わせてレッスンしてくれるのかと思っていたが、私自身の悩みや身体の状態を見ることは一切なし。
ただ淡々とレッスンが進んでいく。
どこに効いていて、何のためにやっているのかも全くわからず、ただ言われるがままやっただけのレッスン。
言われるがままやっている内容も、体の使い方に参考になる情報はないし、素人に分かりやすい伝え方はしてくれず(なんちゃら骨を後継するとか、)言葉もイメージも掴みづらい。

レッスン終了後の勧誘も一切無し。入るつもりがないひとからしたら、いいことなのかもしれないが、今後の話は普通するものでは?
本当にただ1時間使っただけ。体験料ぼったくられたと感じてしまった。

規模が大きい弊害なのかとも思う。概要的に学んだ人が教えてくれてる感じ。(人柄はよく親しみやすかったが、質が伴わなければ意味なし。)

参考になりましたか?

1.00

慎重に選んでください

プライベートレッスンの体験に行きましたがガッカリでした。カウンセリングで具体的にどんなことをしたいのか、どうなりたいのかなどのニーズを確認しない時点で謎。レッスン中はやることを口頭で指示してくるのでどう動けば良いのか分からず、合ってるかも分からず。その動作がどこの筋肉に効くのか、どう効果があるかの説明もないので、訳もわからず合ってるかも分からない動作を延々とやってました。呼吸の声かけも適当で吐くはずが吸って〜と言われ混乱しました。挙げ句の果てに契約を結ぶべく押し売りをされました。私1人に対してスタッフ2.3人で押し売り。こちらの話を聞かずどんどん値段の高いものを勧めてくるので私は何をしにきたのか分からなくなりました。こんなにもすごい押し売りは初めてです。 スタッフ、場所によると思うので、特にプライベートレッスンを考えてる方は慎重に選んだ方が良いです。

参考になりましたか?

休会

今回のコロナ騒動で休会したいと思い4月6日に連絡をして、休会届をメールすると言われたのに、メールがないまま、緊急事態宣言になり休館となりました。

休館期間が明けた本日(22日)電話したもののなかなか繋がらず、やっと電話がつながったと思ったら、キレ気味に対応。キレたいのはこっちです。

4月に1度も行けなかったので、その分の会費は6月に回す。でも5月から休会した場合は4月の会費は6月に回せず無駄になる。おかしいです。こちらの都合で行けなかったわけではないのに。だいたい6月になってもコロナが収束しているかは分からないのだから、全て返金して欲しいです。

そして、休会届のメールも約束通り送ってこなかったのはスタジオ側なのに、今は送ることができないと言い張り、こちらも粘ったら、やはり送れると。対応に誠実さがありません。

インストラクターの方たちは好きです。でも事務対応、電話対応は最悪です。
最初のメールがきちんと届いていて、電話に出た事務の人の態度が悪くなかったら、私はここまで怒ることはありませんでした。

参考になりましたか?

1.00

体験

ピラティス体験レッスンに参加してきました。

まず体験申込後に電話がきて、ピラティスについてどんなイメージがあるか聞かれ、その後は15分ほど電話口でピラティスについて歴史から説明されました。(ただ最近流行っているから楽しそうなどピラティスについて勘違いしている方が多いから説明させてください。と言われました。)
その時点で、気軽にピラティスを始めてみたいと思っていた私には違和感がありました。

体験日当日、受付はおらずインストラクターさんが全て一人で行っておりとても忙しそうにずっと他の方と話し込んでおり、入店してからも5分ほど挨拶もされず待たされました。
体験レッスン自体は可もなく不可もなくでした。
強いて言えば〇〇骨が〜と専門用語の羅列で言葉での説明を理解する前にどんどん次に行ってしまい、慌てて周りを見ながら見よう見まねで動くって感じでしっかり効果がある動きができてるのかはさっぱりでした。

当初は体験後にそのまま入会しようと考えていたためコースの説明なども聞きました。
インストラクターさんからは最初は週5で毎日通いしっかり体の動きを理解する期間が絶対必要と言われました。
私は月4回コースを考えていたため毎日仕事後に通うのは体力的にも(金銭的にも)無理だと思うと伝えても、もっと高いプライベートレッスンを勧められたり月4回だけじゃ正しいピラティスの理解を得られないと何度も言われました。

そもそも毎日のように通わないと正しいピラティスの動きや知識が身につかないのは何故なのか疑問でしかないですし、ピラティスの歴史やその高尚さみたいなものを永遠語られてそういうものをきちんと理解した上で始めないとただ通ってるだけじゃ全く意味がないかのような話をされました。

前述したように私は趣味として健康にも良いピラティスを初めてみたいと思っていましたし、最初は月4でやってみて続けるうちに本格的にピラティスをやりたい、もっと知りたいと思えたらレッスンを増やしたりするのもありかなと考えていただけに、最初からピラティスの歴史や解剖学のような机上の勉強のような話が多く、気軽に楽しみたい私には合わないと感じました。

よっぽど時間、金銭に余裕がある人なら通うのはありかもしれないですが、社会人で忙しくしている方、健康のために楽しく始めてみたいと考えている方にはここのスタジオは合わないと思います。

参考になりましたか?

3.00

レッスン内容は満足だけど・・・気になる。

良い点は、
スタジオが清潔、ウォーターサーバーも無料、予約も直前までOK、先生もわかりやすいです。
程よい距離感で接してくださるので通いやすいです。※先生によるし、相性もあると思います。

懸念点は、マシーンとマットが同じ空間で行われるため、隣のレッスンが気になります。
私に集中力がないのもあると思いますが、特にどちらかの声が大きすぎたりすると、片方の先生の声が聞こえずらく集中しにくいです。客単価を上げるために同じ空間で行ってるのでしょうし、我慢できないならパーソナルって手段になると思うので仕方ないですが、通い続けてみて感じた率直な意見です。
よかったらご参考ください。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら