
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
264件中 21〜30件目表示
不愉快
外部インストラクターさんのレッスンが好きで、
梅田店をメインに通っていますが、
掃除が行き届いておらず、床にはシミがあり、髪の毛は落ちているし、
便座の裏は長年汚れがこびりついています。
男女共用のスタジオですが、男性用の更衣室はありません。
トイレで着替えるか、受付の横に衝立で囲われた所での着替えになります。
ホットヨガの時も男性はシャワーを使えません。
平日夕刻の常温ヨガ、ウォームヨガの後でシャワーを使うと
梅田店スッタフは早く帰りたいのか、わざと大きな物音を立てて
急き立てます。とても不愉快な気分になりました。
Zen piaceのホームページには意見を寄せられるところはありません。
クレーム、ご意見等は一切受け付けないという姿勢です。
参考になりましたか?
良くないですね
ここの会社は各スタジオにリーダーを置いて、多分お任せなのでしょう。
リーダーの気質でスタジオの雰囲気がかなり違います。
自己中な人がリーダーだと、そのスタジオのスタッフさんがまず犠牲になり、その余波が会員や雰囲気に反映されます。
上官不在の軍団みたいに、それぞれが好き勝手にやって、秩序がどんどん乱れていきます。
もはやピラティススタジオではないですね。
近くに住む中年、ご老人の暇つぶしスポーツクラブ。
最近魅力的なピラティス専門スタジオがたくさんあるようだし、嫌な思いをしてお金を無駄にするのも勿体ないですよね。
他のスタジオに体験レッスンに行ってみます。
こんな気持ちにさせる事自体が、もう終わってる証拠です。
参考になりましたか?
注意喚起!
ゼンプレイスに信用を裏切られて他にも被害が出ないようにと思いここに記します。
2年ほど前までゼンプレイスに通っていましたが体調を崩し病院の先生に控えるようにと言われてゼンプレイスを退会することにしトレーナーさんに退会手続きをお願いしました。
無事退会手続きを完了しトレーナーさんから次の月に会費が間違えて引き落としされてないか一応確認して下さいとの事だったのでちゃんと確認し大丈夫でしたのでちゃんと退会できたんだと安心しきっていました。
だがしかし2年ほど経った頃にメールでゼンプレイスから引き落としがされましたと通知が届いておかしいことに気づき退会後数ヶ月後から通常の月額を一年以上も請求されていました。
ゼンプレイスに問い合わせたところ退会手続きをお願いしたのに休会手続きをされてしまい6ヶ月後から通常に請求されていたとのことでした。
これはおかしいと言ったのですが手続きをする時にお客様も確認しているのでこちらはどうしようもできませんと言われました。
病院の先生に止められてるので確実に退会手続きをお願いしたのでトレーナーさんのミスなのに返金されません…
ただ今回の件で他に被害が出ないよう改善して下さいとお願いし改善したところを知られてくれるとのことなので返事が返ってきたらまたシェアしたいと思います。
参考になりましたか?
気分が悪い
ここのスタジオには、ピラティスの養成コース生がレッスンに参加します。それは仕方がない事で大いに結構なのですが、その人達はマナーが悪く、会員が着替えている更衣室でも大声でお喋り、全く気を使いません。
あんな人がインストラクターになっても絶対レッスンには出たくないですね。
お目当てのインストラクターを捕まえてはあり得ないくらいの長話。
レッスン妨害に来ているとしか思えません。聞きたい事があったらプライベートを受ければ良いのに。
会員にばかり厳しい規約なのに、養成コース生は野放し。お金になるからですかね?
養成コース生にもある程度マナーとか、規約を伝えるべきです。
本当に腹が立つことばかり。
参考になりましたか?
時代遅れ
入会した頃はわからなかったけど、ある程度年数経過するとわかってしまうんですよね。
この会社は社員と共にお客さんも学ぶ、成長すると謳っていますが、結局は新入社員の学びや、インストラクターや会社のためにお客さんが投資しているかたちなんです。
ピラティス経験が長く、自分で楽しめる人、スタジオで大きな顔をしても許される人達しか満足しないでしょう。
資格のあるインストラクターが揃えられていてピラティスを始められる環境が通常ですが、こちらはインストラクターが素人。
まともな社会人経験もなく、タメ口で対応してきます。
脱退は困難な宗教団体みたいです。どのタイミングで辞めようか模索中です。
参考になりましたか?
お薦めしません
頻繁に通えば、効果はありますが、
それ以上に、インストラクターにトゲトゲしい人が多いのと、
社会人らしからぬ対応に不快感を感じ、辞めることにしました。
退会の手続きに行った際に、あいさつもなく、
にらみつけてくるインストラクターがいたのには本当に驚きました。
感じのいいスタッフも多少いますが、高飛車なスタッフが多くスタジオの印象を落としますね。
私には、リラックスできる癒しの場には、まったくなりませんでした。
別のところに行くことにし、あれこれ比較したら、
もっと早く辞めておけばよかったと、つくづく後悔しています。
かなり無駄なお金と時間を使ってしまいました。
参考になりましたか?
こわい
高飛車なインストラクターが多くてびっくりする。
ピラティスに対する思いというか考え方が怖い。ピラティスはこういうものだ、この考え方は違う。違う派閥や考え方にとても敵対心があってちょっとその人の意に反する事を言っちゃうと説教されます。いや、お前何様よーという感じ。器が狭いです。
柔軟な考え方のインストラクターもいますが、お金払ってこんな事聞きたくないです。
参考になりましたか?
インストラクターがレッスンに遅刻してきて…
プライベート月4受けていた者です。内容のわりには割高です。指導する動作についての説明がないので、今、何のために指導されたポーズをしてるのか?自覚することができないため満足度は下がります。
担当者が色々変わるのは構わないですが、私が退会したきっかけは、あるインストラクターがレッスンに遅刻してきて、上から目線のレッスンをされたから。
開始5分で不快感が湧き上がり、すぐにクレームを伝え、その日はレッスンは辞め、その日中止したレッスンの返金の話と退会の話をしました。そのインストラクターは開き直っている感じにみえました。
「システム上、返金に関しては本部に相談してする」と言われたが、次の日連絡がないため、総合受付に電話して3日後には自分で解約の手続きをしました。
本来ならば、会社のルールに従い、解約するのですが、
今回はこちらの落ち度は何もないため、レッスン1回分の返金と翌月のレッスン料の返金の手続きをしました。
まだ、返金されてないので信用はできないため、法的な手続きができるよう証拠になるものを保管準備しています。とりあえず返金まで見守ります。
解約の対応して頂いた女性はとても感じが良かった。会社の内情も何も分からず一生懸命やってる子もいるのも事実。
しかし、本来ならば遅刻してきた上に、上から目線のレッスンをした張本人がお客様が納得するように、きちんと謝罪対応するべきだと思います。
この会社は、契約の縛りも長く、お金を払わすことしか考えてないためオススメできません。お客様に対して対応が悪すぎます。
参考になりましたか?
プライベートレッスンはやめたほうがいい。
昨年12月からプライベートレッスンを受けています。
6年前くらいにも、レッスンを受けたことがあるのですが
そのときは、インストラクターの口臭がひどく、
レッスンをするたびに、そのことが気になってしょうがなく
やむをえず退会しました。
6年目も経ったから大丈夫だろうと考え、
プライベートレッスンを受けてみると……。
「失望」以外になにものもありません。
当方、目的があってプライベートレッスンを受けているのですが、
こちらの要望はまったく反映してくれません。
そもそも、機械ピラティスをしたくて入会したのに、
機械でのピラティスは毎回お障り程度で、なんだか毎回
オジギばかりしています。(これもピラティスの基本だとおっしゃる)
顧客の要望を少しでもとりあげてくれればよいのですが
そういう姿勢はまったくありません。
「あなたのためですから」「ピラティスの基本は、床ですから」
と繰り返すばかり。
早くやめたいです。ここの口コミをみていたらと激しく後悔しています。
参考になりましたか?
総合受付の対応が最悪、こんな対応生まれて初めてです
長年通っていた者です。
良くしてくれていたインストラクターさんが異動になったのと、仕事が忙しくなったのを機に休会をすることにし、店舗でしか手続きができないと言われたので最寄りの店舗に足を運びました。
手続きの際は私1人に対し5名のインストラクターの方が周りを囲むように立っていて、その中の1人からは威圧的な口調で休会の理由やそもそも入会した理由などを根掘り葉掘りしつこく聞かれ、しまいにはその理由であれば休会しなくてもいいと思いますと、彼女の主観で話を進めようとされ、私が合意するまで帰してくれようとしませんでした。
退会を防ぎたいのか、本部から理由を聞けというマニュアルがあるのかはわかりませんが、強引すぎるのにも程があります。
最終的に私が予定があることを理由に「早く手続きを進めてほしい」とお願いしましたが、手続きの内容もiPadでボタンを1つ押すのみ。
なんのために店舗に出向くのかこちらとしては無駄な時間でしかありませんでした。
そこから数ヶ月後にやはり退会しようと思い、総合受付に当時の話を踏まえてどう手続きを進めたらいいか相談の電話をしたところ、
総合受付「最寄り店(休会手続きをしたところ)に行ってください、それしか方法はありません」
私「また同じような対応をされるのがいやなんですが、、、」
総合受付「それがいやなら隣の店舗に行ってください」
私「スタッフに対応を改めるようお伝えいただく形ではなく、私にわざわざ遠方まで出向けということですか?」
総合受付「はいそうです、ちなみに理由を教えていただけますか」
私「それは前回店舗スタッフの方に散々話しているんですが、記録は残っていないんですか?」
総合受付「はい、記録はありません」
私「社内で情報共有されていないんでしょうか」
総合受付「システムが変わったので残っていません」
私「それは御社の都合ですよね、、、」
といった感じで話になりませんでした。
さらに、前回店舗で休会手続きをした際に指定された期日までに退会手続きをしているにも関わらず、来月1ヶ月分の会費は支払わなければいけないと言われました。
本当に最低な体験をしたと思っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら