
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
274件中 51〜60件目表示
おすすめできない
体験前から体験後まで高額のコースへの勧誘が繰り返しありました。
特にUnder25割引適用コースは、色んな理由をつけて入れないようにしていると感じました。
こちらはグループマットのスタイルが希望で、Under25割引にこだわっていたわけではなかったのですが…
実際のところ割引適用コースで入会している人いないのでは?と思いました。
参考になりましたか?
店舗増やしすぎ
急激に店舗を増やしすぎのせいか、まだ資格を取れてないインストラクターがデビューしている気配が多々感じます。
お客様と、インストラクターが共に成長するのはわかりますが、まだ資格合格してないと顧客は知らずに受けるのは如何なもんかと…。
特にリフォーマーは危険な気がします。
お金を払っているのに、無資格と知ったらショックです。
参考になりましたか?
割引させたくない
レッスンやその他色々、割引のあるものは実際利用させたくない雰囲気です
だったらアプリなどに載せなければいいのに
なんだかんだ理由をつけて適用させないように持っていきます
本当に経営が厳しそうですね
騙された気分です
レッスンの継続割引制度も無くなりそうで怖いです
それまでは辞めずに続けてみようと思っています笑
参考になりましたか?
信用できない
突然のレッスンキャンセルの連絡
身バレしたくないので詳細は書けませんがそんな事が割と頻繁にあります
正当な理由ではなくあり得ない言い訳をしてきて突然のキャンセル
一体どうなっているのか?会員を馬鹿にするのもいい加減にして下さい
嘘なんてすぐにバレるし不信感が募るばかり
長年通っているのに残念な気持ちになる
参考になりましたか?
何がwell-beingだ
新宿店の会員さんで連んでいる高齢者と中年の人達。
新人のインストラクターの容姿をけなし、会員さんの容姿をけなし、聞いていられないほどでした。
ロッカールームで大きな声で悪口。最悪ですね。
おかしなインストラクター、おかしな会員。ここはどうなっているのでしょう?
参考になりましたか?
無礼
オンラインレッスンでピラティスの基礎クラスを受けました
画面に映すのが難しいのはわかるのですが、
そのインストラクターさんは、ひと言、むず!っと言いました。
失礼というか、口の聞き方をわきまえてないというか、レッスンは良かったのに残念でした
改善願います
参考になりましたか?
電子化が進んでいないピラティスすたじお
11月より価格変更の発表があり、ほとんどが実質値上がりです。
(月4.6回コースで通っている人以外は値上がりです。)
物価の高騰による機材の値上がりは理解できますが、
ピラティスの知名度が上がったから、低くした値段をあげます。の理由がよくわかりませんでした。
よく通っているスタジオもグレードがあがるのは理解できたし既存会員だから1月から変わるのかーとなっていたら、11月レッスン予約をしようとしたら差額が徴収されるシステムになっていて、理解不能です。わかりにくい説明文、、、
ひとまず、利用頻度を加味したら、
グレードあげたほうが割安なので、手続きしたいメール相談しても返信なし。電話も総合受付につながり引きつぎされない。
意地でも所属スタジオで事務手続きする手段しかないため、事前に電話で日程調整が必要。
そこそこ大きな企業なのにいまだに電子化されないのはどういうことだろうか。。。
料金プラン変更ならスポーツジムですらwebで修正できるのに、、、
わざわざ、先方の予定を確保したり、掛け合うのもめんどくさくなりました、、、
参考になりましたか?
プロになる人以外はお勧め出来ない。
約2年間通いました。
結論から言うと
プロのインストラクターになるか、ピラティスを極めたい人以外はあまりお勧め出来ません。僕は週に1回程度通ってたのですが、プライベートを勧められて、ずいぶんお金の無駄遣いをしてしまいました。
軽い運動で良かったのでYouTubeで毎日ストレッチとかフォームローラーでマッサージした方が身体の変化が感じられる今日この頃です。
ピラティスをしなくてはいけないと言う固定観念に縛られていて反対に自律神経が乱れてたような気がします。
zen placeのインストラクター同士の派閥もあり正直言って疲れました。
タイムマシンがあるならば絶対に入会しないように自分を説得します。
参考になりましたか?
ピラティス信者
確実に考え方が他のスポーツに比べて遅れてます。
何でもピラティスが1番だと言う答えが返ってきます。
結構、間違った考えともあるのですがインストラクターの方は信じ切ってます。入会するとプライベートレッスンとかバンバン勧められるので断るのが苦手な方は最初から入会しない方がいいです。
インストラクターの方の通りレッスンを受けてたら月に約5万円かかります。週1回のプライベートとフリーパスのグループレッスンで大体この料金です。最近、体調がが良いのにピラティスに通ってなかったら姿勢と顔色が悪くなったと指摘されます。
zen placeはインストラクターを目指している方、向きかな?
今の考えのまま進んでいったらピラティスはこれ以上は発展しないでしょう。
参考になりましたか?
入楽で退苦
これだけ全国展開して優位な会社なのに会員には優しくない。入会は簡単ですが退会は病気で動けなくなった人でも出向いて手続きしなければ引き落としは続くと思います。
入会時に説明があると思いますが確認してから入会することをお勧めします。
従業員も大変そうで電話がなかなか通じないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら