322,725件の口コミ

zen place pilatesの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

260件中 61〜70件目表示

3.00

知識や内容はよいのですが、、、

ノルマがあるのか、営業がちょっとしつこいかな、と思うスタッフの方がいて、、、ちょっと継続をためらっています。

こちらの、生活リズムや収入を知りたそうな質問をしつこくされました。

個人的な事を聞かれて、こちらがやんわり断っているのに、なんで教えてくれないんですか!?いいじゃないですか??

と言われ一日中とても嫌な気分になりました。

体験で行った時も、同じスタッフに忙しくあまり通えないと言っているのにチケットを買わなくていいのか聞かれたりと、こちらが必要としていない事をわざわざ言われ、そのスタッフにはあざとさとしつこさを感じます。

スタジオやメニューは気に入っているだけあり、そうゆうスタッフがいるのは残念、人のプライベートまで立ち入って欲しくない。個人的な情報聞く必要ありますか?

本人は悪気はなく一生懸命やっているのだと思いますが、気持ちよく通いたいのに非常に残念でした。

継続を今後考えたいと思います。

参考になりましたか?

3.00

zoomオンライン参加の感想

zoomで参加してみた感想。

●全国のクラスが受けられるのは嬉しい。

●インストラクターがほとんど画面にいないクラスがあった(見本を見せるのは最初1回だけであとはアジャストしに行ってしまった。) ひどい時は音声だけで指示を聞いて何となく動いていた。(カメラオフにしていたからか?)

●インストラクターが(カメラオフでも)オンラインの人を気にかけてくれているとやりがいがあった。


●カメラオンで参加すると全身がうまく映るように工夫しないといけないので疲れた。特にスマホやタブレットだと近くて難しかった。カメラオフで参加する方がラク。

●正面からインストラクターの動きが見れない。インストラクターの真横にカメラが設置してあると何をしてるのかわからない時がある。


●オンラインの人にも対応しないといけないから、インストラクターが大変そう。何だかクラスを邪魔してる気が…。

●オンライン専用のクラスがもっとあればいいなと思った。

●オンラインで参加してる人は少なかった。難ありってことかな…。

参考になりましたか?

2.00

反り腰を責められ説教された

在宅勤務で座りすぎあちこち痛くなったのを解消しようとマシンピラティスに通って2か月です。
体験レッスン後に回数券セットを強く進められましたが、なんとか断って希望通りの月4グループにしました。
まったく未経験ですし、運動不足で体が痛くなってしまったのをリハビリのつもりで始めました。
2か月目でインストラクターからレッスン後に呼び出され「周りと同じレベルに出来ていない」と責められました。

確かにわたしは筋力がなく上半身のワークでは反り腰になってしまいます。筋力も徐々につけていけることを期待してピラティスを始めたのですが、
インストラクターからは「このままグループレッスンを続けてもあなたの体にとってよいことはない。それでもグループレッスン続けるというならご自由にどうぞ」「みんなと同じことが出来ないのに、みんなと同じことをやってしまっているのはよくない」「出来ていないのにグループレッスンを続けても得られるものはない」と言われました。
「プライベートレッスンを受けた上でグループレッスンも受けるのならグループレッスンを続けてもよいけど」

立って聞いていたのですが「もしかしてそれで姿勢よく立っているつもりなの?」「反り腰になってふんぞりかえってるんだけど?」とすごく胸を張ってふんぞりかえった姿勢をされました。

「顎ひく!みぞおち引っ込める!」

私は姿勢が悪いのも自覚していますが、他人の身体的欠陥を揶揄するのは人としてどうなのか。
そのインストラクターは背が低く重量のある体型をしていた。

教室に入ったときフロアで生徒達と車座になって「だったらこの日に通えばいいんだよー!」と声を張上げているのを見て嫌な予感がしていた。

いい歳してまともな言葉遣いが出来ないのだからまともな接客を期待しても無駄だと思いました。

着替えて帰るときに玄関で待ち構えていて「プライベートレッスン考えてくださいね」と言われました。あんなに侮辱されて誰がプライベート取るかボケと内心毒づきましたが顔には出さずスルーしました。

私にはグループレッスンが無理なら他社のプライベートレッスンにします。

参考になりましたか?

4.00

すんなり退会できましたよ

退会前にこのページを読んでいたので、何を言われてもやめるぞとかなりイメトレして向かいましたが、
拍子抜けするほどあっさり退会できました。

まず電話して、総合受付が電話をとり、退会の旨を伝えて日時を予約しました。その連絡もちゃんと店舗にも伝わっていました。

受付の方の対応は普通のフレンドリーな感じ(basiの方はオフィスマナー的な対応はしないので)で椅子を出してくれたり、私の会員情報見て「なかなか来れないんですねー」とすぐにiPadのような機器にアンケートチェックしながら、ちなみにお仕事は何をされてるんですかー?などの世間話をすこしして
完全な退会は来月末なので、それまでに来れたらまたぜひ来てくださいねー。と言ってくださいましたよ。
その場で引き落としの最後の日程などの確認メールを送ってくれ、それを確認して終わりでした。

ちなみに恵比寿店でした。
会社が方針を変えたのでしょうか?たまたま良い人に当たったのでしょうか?

というか、これが当たり前のことですよね、、、
そもそも店舗に行かないと退会手続きできないのも、おかしな事でしたが。

参考になりましたか?

2.00

体験は良かったけど

ピラティスのグループレッスンを体験し、入会しました。が、すぐにクーリングオフに至りました。

グループレッスンの内容は割と良かったです。みんなの名前を呼んでいるのを聞いて、一人一人を認識していて凄いなと思いました。後ほど覚えるための顔写真を撮られて納得しました。

体験のあとにどうだったか軽く感想を聞かれ、すぐに「どの通い方にしますか?」と、入会するしないではなく、入会前提で話が進められてびっくりしましたが、もともと入会するつもりではいたのでまぁ良いかと思いました。

ただ私はフリープランの通い放題で入会しようと考えていたのですが、プライベートレッスンで自分が正しい姿勢を取れているのか確認した方がいいのでチケット制も合わせた方がいいと言われたました。事前にどんな通い方をしたら良いかサイトなどで情報を見ていましたが、そんなことは書いていなかった気がします。

正直40枚95000円を払うのはきつかったので、1枚あたりは割高ですがとりあえず20枚57200円にしますと伝えました。このチケットを今後も購入し続けなければいけないのか。金銭的に難しくなるんではないかと頭によぎりましたが、そこで引き返すことが出来ませんでした。なぜなら契約手続きをしている間、体験したレッスンのエデュケーターだけではなく横にもう1人ずっと付き添っており、2人で契約を進めていったので断るタイミングがなく、若干の圧がありました。

そして契約を済ませたら次の休みはいつ?プライベートレッスンにはいつ来れる?グループレッスンも予約しよう、クラムるも契約して隙間時間に観て、とこちらの予定などお構いなしにどんどん予約を取らされました。

お店を出てから冷静になり、ピラティスをすることでストレスから解放されることよりも、金銭的不安でストレスが溜まること、今後も強引とも言える勧誘が続くのではないかと思い、クーリングオフができるとのことだったため消費者センターに相談、通知書を送りました。まだ契約解除が出来たわけではありませんが。

あと私のリサーチ不足ですが、クーリングオフのやり方を調べる中でこの口コミサイトを見つけ、低評価の方が多く体験前に読んでおきたかったな、と後悔しています。

参考になりましたか?

3.00

10年通っての感想

Zen Place Pilatesの前身はBASIとPilates Styleという2つのブランドに分かれていて、Pilates Styleに入会し、途中紆余曲折を経て、10年通っております。ブランドが統合されてから、新卒採用が加速されBASI色が強くなりました。BASIは間をあけずに、流れるように次から次へとエクササイズを行っていくフローが特徴で、どのインストラクターが教えても同じようなレッスン内容になるように設計されているので、新卒大量投入による多店舗展開が可能なのだと思います。

インストラクター歴の短い人のレッスンが悪いという訳ではなく、マットの基礎などは、それこそ教科書通りにきっちり教えてくれるので良い面もあります。ですが、プライベートについては、お一人お一人お身体の調子も違うので、インストラクターの経験とレッスン数がものをいう世界なので、金額を考えると要注意です。

また旧ピラティススタイル系の他の流派のインストラクターの方がいらっしゃる店舗もあるので、ご自分に合う流派が見つかるかもしれません。

このスタジオとうまく付き合うには、自分が快適に過ごせるように行動することが大切になります。インストラクターの方との距離、BASIのレッスンが好きか他の流派がよいか、マシーンを中心にやるかマットを中心にやるか、プライベート一択でいくか、はたまた組み合わせるか、自分で設計していかないと、不満が爆発してしまうかもしれません。

彼らのアドバイスと自分の懐事情や時間の制約が必ずしも合致していない場合、ストレスになると思います。彼らもビジネスなのだと割り切って、距離を上手にとれると、楽しくレッスンできると思います。

そう思うようになってから、ピラティスを続けることが楽しくなってきた次第です。ご参考になれば嬉しいです。

参考になりましたか?

3.00

休会や退会が大変

以前、都内の有名店舗に通っており、レッスンの質は高く、みなさん親切でとても良かったのですが、忙しくなってしまい退会。その時は何も言われず、むしろ応援される形でスムーズに退会しました。そして一年後、引っ越し先の都内店舗であらたに入会。休会を申し出たのですが、すごく根掘り葉掘り聞かれて結局、退会しました。

当方ライター業をしているので、なるべく客観的に伝わるよう、書いてみることにしました。

驚きの質問① オンラインでも難しいんですか?
「平日は自分の稼動をコントロールしにくいクライアントを今持っていて。休日も仕事入ったりしますし。なかなか1時間ピラティスに割く約束ができない状態です。日中だったらいけるんですけど、その時間帯はレッスンがないので」「一時間も難しい?」「急にmtg入ったりするので。そこを1時間ピラティスに、と事前にお約束するのは難しいです」「オンラインもありますよ」「疲れ切って部屋も汚くて見せたくないので」「画面オフにされてる方も多いですよ」

驚きの質問② プライベートが忙しいというのは?
「プライベートも忙しくなってしまって」「プライベートというのは?」「いろいろあるんです」「いろいろというのは、◯◯とかですか?」「まあ。。」「体調とかもあるので」

驚きの質問③体調が悪いとは?
「体調が悪いんですか?」「時間取れる時に20分くらい走ってるので今は大丈夫です」「それは心配ですね〜おやすみの日も来るの難しいんですか?」「休日にも仕事入ったりするんですよ。仕事だけじゃなく、スキルアップの勉強もしてます。そういう働き方をしてると、平日夜や休日に動けなくなったりするんです。」

驚きの質問④具体的にどんなふうに体調が悪いんですか?
(ここはわたしが鬼の形相になり、声を振るわせながら、何か話したと思います。が、ショックすぎてほとんどの応答を覚えてません。スタッフさんはそんなわたしにも構わず、すごいいろいろ聞いてきました)「なんのお仕事されてるんですか?」「◯◯です」

スタッフさんはサイコパスなんでしょうか?驚きすぎて言葉がでません!そのままプライベートレッスンを終えて、休会はやめて退会を申し出ました。

参考になりましたか?

1.00

こわい

まず体験レッスンを申し込むと当日本当に来るのか確認の電話がきました。その時点でちょっと嫌だなと思いました。入会する時にグループレッスンから始めたいと言ってもプライベートレッスンに入らされます。「初心者こそプライベートレッスンでないと意味がない」と言われました。何度もこちらの希望を伝えても言ってもダメでした。
レッスンは専門用語ばかり使われわかりづらく、プライベートレッスンといってもグループレッスンが行われているスタジオのはじのスペースでやるせいか、教えてくださる方の声が小さいせいか、指示が聞き取りにくく集中できませんでした。最初のうちはそれでも親切に教えてくださっていたのですが、何回目かから態度が変わり、指示と違うことをしてしまったり、上手くできなかった時にあからさまに首を横に振りながらため息をつかれました。他にも指示しっぱなしで見てくれていない時があったりして、あまりいい気がしなかったので退会を決めました。退会時はまず電話で理由を散々聞かれ、手続きは電話では無理だからとわざわざ教室にまで行かされ、私1人に対して3人がかりで退会をやめさせようとしてきました。退会時のうわさは聞いていたのでかなり強めに辞める旨を伝えましたが、雰囲気が怖かったです。絶対に勧めません。

参考になりましたか?

元住吉スタジオの予約ルール

プライベートレッスン予約したらキャンセル求められました。
他のスタジオとはちがい、お客様を選ぶのですね。

参考になりましたか?

2.00

アメリカのBASIとは大違い

アメリカ在住時、BASIにマットとグループマシーン通っていて良かったので日本に引越してからも続けようと思いZenに通っていましたが、、先生によって教え方にバラつきがあり、あとピラティスの押し付け?的なのがなんか違和感あり宗教の様でした。できない動きがあると意地悪な感じに注意されます(できないから通って教えてもらおうとしているのに、どうやったらできるのかの説明はきちんとしてくれないように思えました。)アメリカの通っていたBASIの先生たちも厳しかったですが、きちんと教えようとしてくれていたし、先生たちもユニークでクラスもいつも和気藹々とした雰囲気で通うのが楽しかったのですが。。。日本人特有の厳しい感じが出てしまっているのか、それか名前だけBASIを掲げているただの代理店なだけだと思います。本部の感じを知っているからこそ本当に残念です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら