329,619件の口コミ

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の口コミ・評判 8ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

272件中 71〜80件目表示

2.00

アメリカのBASIとは大違い

アメリカ在住時、BASIにマットとグループマシーン通っていて良かったので日本に引越してからも続けようと思いZenに通っていましたが、、先生によって教え方にバラつきがあり、あとピラティスの押し付け?的なのがなんか違和感あり宗教の様でした。できない動きがあると意地悪な感じに注意されます(できないから通って教えてもらおうとしているのに、どうやったらできるのかの説明はきちんとしてくれないように思えました。)アメリカの通っていたBASIの先生たちも厳しかったですが、きちんと教えようとしてくれていたし、先生たちもユニークでクラスもいつも和気藹々とした雰囲気で通うのが楽しかったのですが。。。日本人特有の厳しい感じが出てしまっているのか、それか名前だけBASIを掲げているただの代理店なだけだと思います。本部の感じを知っているからこそ本当に残念です。

参考になりましたか?

2.00

運営方針に疑問

都内の小規模店舗を利用しています。プライベートレッスン、グループレッスンを受けていますが、どちらも先生の感じよく分かりやすいレッスンです。ダイエットというよりはストレッチといった感じなので、痩せる効果は特に期待出来ないです。スタッフの方は感じ良いですが、運営自体に不満があります。まず電話がほぼ繋がらない。聞きたいことがあっても何度かけても電話が繋がらずイライラします。次に今回のコロナの件。都内に外出自粛が出たにも関わらず、全くそれに関する情報や連絡なし。HPにも何もなく、3週間前のコメントを載せているのみ。結局自分で予約分キャンセルしましたが、他に通っているジムからは連絡があり、行けなくなった分の予約も次の月に繰り越しできると言われました。会社としての姿勢に共感できないため、残念ですが退会することにしました。もっとお客さんの気持ちに寄り添って対応していただきたいです。

参考になりましたか?

じゅんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

あまりにも…

先日、体験に行って来ました。プライベートレッスンのマシンピラティスです。なかなかの値段でしたのである程度期待をしていきましたが…
ガッカリです。インストラクターの方のだらしない格好から指導の仕方。え?っていう内容でした。しかも終わってからスタッフの1人が
受付で後ろを向いて座って焼き芋を食べていました。スタッフルームも
無くパーテッションも無いそうで…色々ビックリしました。会社自体に
あり得ないと感じました。これから体験行く方はしっかりと内容を見てから考えた方が良いです。とにかくガッカリでした。

参考になりましたか?

くまさんがアップロードしたアバター画像

休会手続き

コロナが流行り始めたころに退会をしたつもりが休会になっておりいつな間にか自動引き落としになっていました。約2年ほど通ってもいないのに毎月引き落としされていました。休会をしたつもりはなかったのでサインを見せて欲しいと頼むといま探し中ですといわれ結局見せてもらえず。

また退会手続きを店舗までしにいったのですが25日締めなので来月分も引き落とされるようです。
その際にせっかくなのであと1か月時間があれば参加して下さいと言われたときは正直あきれてしまいました。

消費者センターに相談するか検討中です…

参考になりましたか?

かおさんがアップロードしたアバター画像

5.00

オススメやったけど、梅田のクラスの組み方がおかしくなっています!

元もと、10年近く通ってますが、ピラティスの領域が大きくなり、ヨガは縮小されてきました。他にもヨガの教室はありますが、インドの本格的ヨガのヨガスートラを教えてくださるタカさんのクラスは他社にはありません。また、丁寧でわかりやすいカナさんの授業もタカさん同様に無くなるみたいでぜんプレイスに通う意味が無くなりそうで自宅近くのヨガのお店に代わろうか?と考えてます。統合するのは良いですが、元の梅田の人はヨガのクラスを生活のベースにしているので時間もムチャクチャになったら、他の仕事や予定を変更できなかったらやめるしかなくなります。元の会員さんも大事にしてほしい気持ちです。陰ヨガなんて、他社には無いから困ってます~(/_;)

参考になりましたか?

2.00

受付事務スタッフがいない

ヨガ、ピラティスとも指導はとても丁寧で、ちょっとストイックなところが好きです。

しかし基本的に事務スタッフがおらず、社員のインストラクターがレッスンの合間に事務をしています。パンフレットもなく、料金体系などファイルを見せて説明されるのですが、非常にややこしいです。あとでじっくり考えることもできません。

また退会したいと言うとしつこく理由を聞かれます。さらにはこちらに社会性がないような言い方をされたので正直腹が立ちました。プライベートは基本的に月額のグループレッスンを受けている前提ですので、zenplaceとしては月に2、3万円を支払える会員がほしいようです。

4ヵ月のしばりの後、5ヵ月目に退会手続きをしても、翌々月まで退会できないので、実質6ヵ月しばりがあることになります。その覚悟をもって入会された方が良いと思います。

参考になりましたか?

非常識

会員さんたちにメールを送る時に、全員のアドレス宛に送ってくるもんだから、個人情報が漏れて悪用され兼ねない。メール送信の常識知らずのスタッフさん。
間違えて違う人宛のメールが届いたり。
個人情報全部ダダ漏れなんだろうな。怖い

参考になりましたか?

2.00

当日どうしても予定が長引いてしまっても料金はそのまま取られる

長年プライベートレッスンで通っていますが、いつも当日キャンセルは別日に振り返えることができず、そして料金もそのまま取られる。直前でも振り返ることができたらいいのに。

教えてくださる先生はすごくいい先生で、いつも大変勉強になっています。

参考になりましたか?

1.00

初っ端から不快さを感じた為おすすめしない。

ヨガを習いたいと思い、自分に合った方針のスクール・こうなりたいと思えるインストラクターを探す為、ヨガジャーナルでオススメされていたzen place yogaの体験を利用しました。

星1にした理由は何点かあります。
・体験の前にメールで「お電話で10〜15分、お客様の人生が豊かになるための大切な電話があり皆さま事前にさせて頂いてる」と言われる。人生が豊かになる為の電話…!?笑
なんか宗教味感じて怖…とここでまず引いてしまいました。笑
あと、その程度の時間なら当日話せば良いのでは?とも思ってしまいました。

・上の続きですが、体験は受けたかったので電話を受けた所、人生が豊かになる為の話ではなくスクールの特性の説明でした。
変な言い方しないでほしい。当日30分前に来てと言われ行った際しっかりと時間があったので、なぜ事前に電話でたらたらと話しを聞かされないといけないのか、本当にそれでいいと思ってるのか?理解に苦しみました。

・予約完了メールには当日40分前に来てくださいと、担当者からのメールには20分前に来て下さいと、電話口では30分前には来れますか?と……言う事が3度も変わり、どれなん!?と笑けました。

・失礼承知ですが担当インストラクターは小太りで、ウェアも体型をがっつりカバーするような物で、この先生に教わりたいとは思えませんでした。レッスン中のアジャストや、出来ていない人へのアドバイスがほぼ無かったので、対面である意味もわからないレッスンでした。

・レッスンの前に10分終わって10分話をされましたが、その中でRYT200を取得する為夏スタートのスクールを予約していて、その後インストラクターを仕事にする予定でいますと言うと、あれって国家資格でも何でもないのになんで取るの?という嫌な返しをされた。





お客さんと密接にお話しして関わるお仕事なので、
会社はもっとちゃんとコミュニケーションの研修をした方がいいと思います。

体験だけでこんなに不信感抱くことは今まで無かったです。
他の方の退会の時の口コミも悪くて、すみませんが色々と納得してしまいました。

参考になりましたか?

経営優先の企業です、絶対オススメできません

2年近く通いました。
ヨガのメソッドは悪くないと思っていましたが、コロナ対応が悪く、退会を決意しました。利益優先の企業です。

緊急事態宣言に合わせて、スタジオを閉鎖するという旨のメールが来たのが、閉鎖予定日前日の夜中23時過ぎです。もう当日です。私はすでに4月は1回レッスンに行っていたので、残りのレッスン分の返金を希望しましたが、それはできない、残りのレッスンは動画配信で見てくださいの一点張り。
場所が狭いなどの理由で、そもそも家ではヨガが出来ない人もいるし、何より高いお金を払うのはリアルでレッスンを受けられるからだと思いますが、何の確認もありませんでした。

仕方がないと諦めて、5月から退会したいとの旨を伝え、スタジオに行き、退会手続きをしました。
5月の月謝は4月27日に一度引き落としをしてから、返金しますと言われました。(今考えれば、引き落としを止めればいいいだけのことですが。)

5月の月謝の引き落としを確認し、いつ返金いただけるのかと問い合わせたところ、2週間後の具体的な日時を言われ、待ちましたが、返金されませんでした。理由は、スタジオサイドの手続きミスだそうです。

次に返金をしてもらえる日を再度聞き、また待ちましたが、返金されず、今度は経理の手続きミスだそうです。

3回目に返金してもらえる日を聞き、また返金されず。
理由は、最終承認者である社長がお休みだったからだそうです。

結局、返金していただいたのはそのあと、
4月27日から1ヶ月以上経ったあとでした。

問い合わせるたびに、心底つかれて、消費者センターにも相談しました。

企業の経営姿勢として、上記のような理由が平気でまかり通ると思っているようです。

コールセンター、および電話口のスタッフも態度がそこまでよくなく、ここのスタジオに通い続けたことを心底後悔しました。ものすごく残念です。

通われる方は、しっかり検討された方がいいかと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら