319,363件の口コミ

ゼクシィ縁結びエージェント(旧:ゼクシィ縁結びカウンター)の口コミ・評判

ゼクシィ縁結びエージェント(旧:ゼクシィ縁結びカウンター)

[引用]公式

2.84

料金
3.02
会員数
2.95
スタッフ
2.87
サポート
2.84

55

3回答

ゼクシィ縁結びエージェント(旧:ゼクシィ縁結びカウンター)は、株式会社リクルートマーケティングパートナーズのゼクシィが、全国展開している結婚相談所です。

オンライン面談も可能で、自主的に婚活を進めるプランや、担当者がサポートするプランなどがあります。

会員限定パーティーや婚活セミナーはオプションとして自由参加。自分の婚活スタイルに応じてカスタマイズでき、参加毎の支払いとなっています。

  • 口コミ・評判
  • Q&A

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

55件中 1〜10件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • スタッフの対応が悪い
    担当者は入会の時だけ熱心で、その後は全然サポートしてくれません。メールの返信も担当が休みだらけで3日間くらいないこともザラ。仕方ないのでサポートセンターの方に問い合わせても、的外れで担当をかばうような回答で、嫌なら退会してくださいと。 引用:https://minhyo.jp/zexy-en-soudan
  • 希望に合う相手を紹介してもらえない
    入会時に行った面談はなんだったの?と思うほど、希望が反映されてない。(私はアウトドア好きで、相手も好きな方を希望なのに、インドア派の方ばかり紹介される。) 引用:https://minhyo.jp/zexy-en-soudan
  • 退会システムがおかしい
    返事の遅い相手にうっかりファーストコンタクト申請するものなら簡単に20日を過ぎて退会出来なくなる。Q&Aに退会の仕方にファーストコンタクト成立時点で出来ないと記載ないです。 引用:https://minhyo.jp/zexy-en-soudan

高評価

  • 担当者が親身になってくれた
    コンシェルジュの方が、本当に親身になって相談に乗ってくれました。よく説明をうけて、納得した上からのほかのところに比べて妥当な金額でしたので、信頼関係をきづきました。 引用:https://minhyo.jp/zexy-en-soudan
  • 料金が安い
    調べると値段も思っていたよりも安かったので、ここにしようと思いました。(中略)説明も丁寧でわかりやすくて、担当の方の印象もよかったです。やっぱり値段も安く感じたので、その場で入会を決めました。 引用:https://minhyo.jp/zexy-en-soudan
  • 有名だから安心感がある
    ゼクシィは有名なので安心出来るのか、女性の登録者が多く、一~二回失敗しても次々に希望に近い新しい人を紹介してくれるので失敗を恐れずに婚活出来るのはとても良かったです。 引用:https://minhyo.jp/zexy-en-soudan
婚活の民さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 4.00
  • 会員数 -
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

金だけ取られた

入会前の面談で提供された情報が薄く、のちにトラブルに。
プロフィールに登録できる年収のレンジが実際の年収よりも200万低い額での登録となると、入会後通達。

【経緯】
入会前の面談で私が転職後間もない事もあり、源泉徴収票を提示出来ない事から労働条件明示書を提示する形をこ提案。担当者より必要ないとの回答を頂く。

登録1ヶ月後、掲載プロフィールの年収欄に反映する必要があるとの事で、月の給与明細を提出。担当者より月額の給与×12ヶ月での年収レンジ掲載となると提示あり。
事前にこちらから年収面に関して提案したに関わらず、一方的な登録内容にて強行される。
また、写真撮影の条件やプロフィール入力条件など入会後に指定があり、困惑。(スタートブックにも記載無し)

対応が雑なため、当月10日にて退会にに至るもサービス利用を全くしていない状態で当月の会費は請求されるとの事です。

やはり、安かろう悪かろうのサービス内容なのでご利用を検討される方は、事前に質疑応答を準備される方が良いかと思われます。
言葉じりやメールの文章など丁寧には見えますが、内容は一方的かつ失礼な中身となっておりますのでご注意ください。

参考になりましたか?

レムさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 会員数 2.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

娯楽としてならいいのではないでしょうか

タイトルの通り、お金にも余裕があり遊び感覚の方向け。
8ヶ月経験し感じたこと。

1.スタッフの対応は悪くはないが、良くもない。
会員になってほしいから流れ作業でしているだけのように感じます。
一番あり得ないと思ったのは、ゼクシィ縁結びエージェント以外に「コネクトシップ」と言うものがあることを聞かされておらず、3ヶ月もの間無視してしまっていた、と言う事件がありました。20人以上コンタクト希望をしてくれていたのに、とても残念なことをしてしまいました。
※その際、担当者には笑って誤魔化されました。

2.初めてのファーストコンタクトで無断キャンセル。
当日、時間になってもお相手が現れることはありませんでした。
初めてということもあり、緊張も大きかったです。
アプリのようにいい加減なことは滅多にありませんと聞いていて、大金を支払っているし私もそう感じていましたが、アプリとなんら変わりません。

3.料金
サポートの割にあまりにも高額です。
サポートはほとんどないと思っておいた方がいいです。お金にも余裕があり、遊び感覚でしたい方には向いているかと思います。

4.営業時間が短い
サポートにも繋がりますが、連絡がしたくても営業時間が短いためすぐに連絡ができません。これで何度も大きな困り事の経験をしてストレスが溜まっていきました。

5.土日休みの会員がほとんど、平日も夜遅い
時間がかなり限られてくるため、なかなかタイミングが合いません。サポートにも繋がりますが、次のコンタクトまでに2時間空けないと調整ができないため、そこもなかなか会えない原因の1つです。
時間にかなり余裕のある方、仕事以外は全ての時間をゼクシィに注ぎます、と言う方でないとゼクシィは難しいです。

6.良かった点
ゼクシィ縁結びエージェントはスタッフもそうですが、会社自体がいい加減、と言うことを知れたことです。

最後に。
サポートは皆無に近いです。その割に高額なところが納得できず退会するに至りました。真剣な方や仕事以外にも予定がある方、サポートを受けたい方には向いていません。ストレスになるだけですので、気を付けてください。

参考になりましたか?

dosankoさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 会員数 1.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

無料相談

無料相談へ行きました。営業所は清潔感が有り、綺麗です。
ですが担当していただいた方は、
黒いアイライナーが滲んでおり、長いつけ睫毛をつけ黒いコンタクト、
更には資料を説明するお仕事でありながらマニキュアが剝げ剝げ…。
それならマニキュア無しの方がよっぽど清潔感があると思います。
時折メモしている字も汚く、自分が読めれば良いレベルの字を見せられ、ガッカリしました。
また、他の方も書かれているように、マニュアル通りの対応です。
事細かくプロフィールや希望について「○○とは?」「○○とは?」と聞いてきますが、
いざこちらが質問すると誰でも言えるような当たり障りのないの回答や、言葉を濁したり、
トンチンカンなことを言ってくるので、入会したくなるような前向きな回答などは返ってきません。
たまたま担当者が新人だったのでしょうか?
到底誰かにアドバイスをしたり、サポートをする余裕があるようには見えませんでした。
また、一通り説明をし終わると、しつこく勧誘してきました。それはもう必死です。

1時間本当に不快な時間を過ごしました。
やはり入会金が安いだけあり、担当者の質は期待できないのかもしれません。
最初に行った無料相談の時の担当者が、そのまま入会後も担当者となりますので、
良い担当者に出会えれば、結婚相談所のシステムとしては良いのではないでしょうか。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 5.00
  • 会員数 5.00
  • スタッフ 3.00
  • サポート 3.00

相当高い恋愛スキルを持っているのであれば入会すれば良いと思います

30代中盤の男です。2~3年間ほど継続したので、感想を書きます。

【良かったところ】
<スタッフの対応が良い>
相談したら親身に対応していただけます。
また、お見合い相手の評価はどうだったか?など、依頼したことはすぐに答えていただけます。

<費用が安い>
お手頃な価格なので、気兼ねなく始められると思います。
婚活とはこういうものか、というのがわかると思います。

<会員が多い>
私は男性であり、男性側の会員数はわかりませんが、女性はかなり大勢います。
ゼクシィエージェントの会員に加えてコネクトシップの会員もいるので、かなりの人数です。
会員として活動している間は延80人~90人程度の方とお会いしました。月あたり3~4人以上と会っていたので、もっと多いかもしれません。

【悪かったところ】
<スタッフは婚活の専門家ではない>
依頼したことや相談したことには親身に答えてくれますが、スタッフは恋愛の専門家ではありません。
なので、どうやったら上手くいくか、については自分でYouTubeなどで調べる必要があります。

<あまり女性と親密になれない>
これが退会した一番の原因です。
どの様に表現すれば良いのか分からないので、思ったままを書き下します。

私は2~3年間ほどこのサービスを継続しましたが、真剣交際まで進んだ相手は一人もいませんでした。
私のスペックは年収700万円程度、身長170cm体重60kg。前述のとおり、80人~90人程度の人とお見合い出来たので、容姿はそんなに悪くはないと思います。(むしろ、これまで数人の方から告白されていますので容姿には多少なり自信があります)
それでも両想いになり仮交際に進んだ人が延20人くらい。仮交際発展後に2回以上会った人が10人くらい。真剣交際まで進んだ方は0人でした。
仮交際後に数回会って親密になったと思っても、2か月くらいすると連絡がなくなり破局していました。
(私事ですが)退会後にちょっとしたご縁があった方と結婚しました(!)。また学生時代のころからこれまで数人の方と交際していたので、恋愛スキルに問題があるわけではないと思っています。

上記から、自分のことを棚に上げて、女性会員の傾向に焦点をあてて述べます。
多くの場合の恋愛は、例えば学校とか職場とかでちょっとしたきっかけで話していって、だんだん親密になって、相性とか周りの評価を含めて恋愛に発展していくのだと思います。
一方、このサービスにおいては、お相手の前情報はプロフィール欄に記載されたものだけになります。
なので、こういうサービスにおいてはお互いのことをよく知らないので、自分か相手のどちらかが強くリードしないとうまくいかないものだと思います。
そして、素性が殆どわからない相手を強力にリードするためには、高い恋愛スキルが必要なんだと思います。
でも、私を含めてこういうサービスを利用するということは、そこまで高い恋愛スキルを持っていないのだと思います。(なので結婚できず、こういうサービスを利用するのかと)
なので、どうしてもお互い受け身になってしまったり日和見してしまいます。

これは私の問題もあるとは思いますが、恋愛スキルの不足を埋める仕組みが無いので、上手くいかないものだと思っています。

【総評】
これまで述べた理由から、お相手とよほど気が合うか、どちらかが相当高い恋愛スキルを持っていないと成婚しないものだと思います。
過去にナンパで10回以上成功したり、相当高いトークスキルや恋愛スキルを持っているのであれば、入会すればいいのだと思います。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 4.00
  • 会員数 -
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

スタッフ、サポートが最悪

料金のわりにできることが多い。
が、タイトルのとおりスタッフ、サポートが最悪。
まず、窓口が4つあり、どこに電話すべきか判断できないケースが多々ある。
本人確認をしてからではないと質問できない。本人確認に3分かかる時もある。本人確認後に質問したら、この窓口ではないです。〇〇へお電話くださいとたらい回しに。これもかなりしんどいが、それ以上にスタッフの教育が全くできていないことが致命的。態度がどうのこうのではなく、質問に対して間違った説明をする。「副業で〇〇をやってるのですが、確定申告書提出すれば公開する年収に含める事できますか?」という質問に対し、「できます」との回答があった。が、実際に書類を提出したら「できません」に変更。不安だったので出来るかどうかは2回確認した。
その後の対応も最悪。説明を間違えた事は認めるが、責任は取らない。とハッキリ
電話ください⇒電話こない。
自社の素晴らしさを所々アピールしてくるが、実際は一般の企業とは考え方がかなりかけ離れている印象をもった。間違った事しましたが、責任は取りませんよってとこ。
これやられるときついよなあ。
他の婚活所は知らん。消去法でここしかなかったとしても最低プランでよい。
一個上にスタッフが相手を見つけてくれるという名目で多少高くなるプランあるけど価値なし。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 希望の月に退会できなかったというような口コミがありますが、本当ですか?退会のシステムについて詳しく知りたいです。(回答

Q 「入会後すぐに退会したけど費用がかかった」とあるけど、返金してもらえないのは本当?(回答

Q で、ゼクシィ縁結びエージェント(旧:ゼクシィ縁結びカウンター)って結局どうなの?上手な使い方を教えて!(回答

4.00

  • 料金 5.00
  • 会員数 4.00
  • スタッフ 5.00
  • サポート 3.00

とりあえず1年やるといい

安いので続けやすいです。
スタッフさんも若い人が多く、手続き関係はサクサク進めてくれます。昭和の仲人型相談所より全然いいです!


女性は35を過ぎると申し込みが激減しますが、ちゃんと写真をとれば申し込みは受けてもらえます。
仲人型では無いのでドタキャン、リスケ、スケジュール調整自体してこない人がザラにいます。

ここで、成婚退会しました。まずは1年続けてみて、ダメならIBJなどの仲人型相談所に行くか、アプリ併用が良いのではと。ここが合わない人も居ると思います。

私は一度辞めて、数年後に戻ったのですが、ハイスペ男性は沢山申し込みが来て選べない様子で、何年もずっといる人がいました。

相談所は証明書の提出必須なので、高学歴高年収の男性に申込が集中するのだと思います。
男性に言いたい。子供が欲しいなら40には婚活始めないと、そんなにすぐには見つからない。すぐに45歳になります。

あと、産むのも育てるのも女性なので子供はどちらでもという姿勢で婚活して欲しい。その年まで独身なのは自分の責任なのだから。50-60歳の男性や10歳以上年上の人から
申し込みが来るのが目に毒で1番嫌でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 会員数 2.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

レベルが低くなって然るべき環境

そろそろ結婚を考えたいと思ったが、コロナ禍で趣味や合コンも難しく、でもアプリは怖い。ガチガチの結婚相談所に入るほどの覚悟もまだなく…といった時期に半年ほど入会していました。
面談では親切だった担当者も実際はフォロー皆無。お見合いのマナーが大きな字で2ページ書かれた冊子は貰いましたが、全く足りて無いのでYoutubeで勉強しました。
お申し込みはそれなりに頂き30人ほど会いましたが、一般的なマナーを守る人すらごく僅か。プロフィールを読んで来ない、遅刻(尚、運営は10分前到着を推奨していますが、実際10分前に来る人は2割程度)、部屋着のような格好で来るなど。そして皆さん「こんな服装ですみません」「プロフィール覚えられなくてすみません」など自分から謝罪してくるので失礼だと分かったまま活動し続けているようです。
仮交際になっても自分で提案する人は滅多におらず。メールが来なくなって終わり。の繰り返し。
相手のことを相談しても「あなたが次会いたいか総合的にお考え下さい」自分の改善点を聞いても「この調子で頑張りましょう」など、聞く意味のない返答。
お見合い後、良いところ気になったところを毎回書くようにしていましたが、お相手からの感想は運営に数回問い合わせても一切貰えることはありませんでした。
異性の会員との意識の差を感じますが、まだ努力出来る部分が欠けているせいなのか、考え方を間違っているのか知ることは出来ません。
真剣度の低さを他の方も指摘されていますが、会員と仲人の両方の要素からそうなって当然の環境だなと感じました。

参考になりましたか?

2.00

やる気が無い

コネクトシップでも同様ですが
マッチング成立してコンタクト候補日程を入れても何の反応も無い人が多い
やる気が無いなら最初からマッチングしないで欲しい
始めはやる気を持って活動しても上記の様な事が重なるとやる気が薄れて来る
なお運営にメールで問い合わせしても何の役にも立ちません
罰則の一つも設けりゃ抑制されると思うのですが放置している現状を見るに運営もやる気が無いのかもね
登録者数減ってるのも解る

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 会員数 1.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

ガッカリです

5ヶ月ほど会員登録していましたが、会えたのは7、8人。お茶に行くことができ、次の約束を決めようと思ってもなかなか決めてくれず結局会わなかった会員だったり、自分の趣味の話が止まらなかった会員だったり、結果は誰ともご縁はなく、婚活パーティーで出会った方とお付き合いが決まり退会しました。
5ヶ月間の間、私から担当者にメールを送れば忘れた頃に返信が来る感じ。3ヶ月後の面談もなく、その間のフォローも全くなし。いざ退会の連絡をして言われた通りの対応をし、私も彼が出来たのでログインすることはなく、でも退会完了の連絡がなかったので1ヶ月後くらいにログインしたら至急返信のメールが届いていました。この至急返信メールの催促もまたメールで内容は至急対応して頂かないとこちらが強制的に交際相手に交際中止の連絡をしますとのこと。至急なら電話をくれれば良いのに、1度も電話すらありませんでした。担当者とも最初しか会ってません。その後は度々ログインしてたのですが一切動きはなくいきなりログインが出来なくなりました。えっ?これで退会って意味?と思い、翌月の引き落としを見たらもちろん引かれていなかったですが、せめてありがとうございましたが言えないのかなと。もしくは退会完了ハガキでも送ってくるとか。結婚という人生の決断のお手伝いをする会社にしては人の扱いが雑すぎます。出会いの数の少なさというよりも接客と対応が散々でした。全然オススメしないです。ゼクシィにはホント心からがっかりです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 会員数 1.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

酷いサービス

入会前の説明の虚偽、
入会前は真剣な人しかおらずプロフィールは嘘偽りのない内容だと説明を受けました。
しかし、実際は趣味は担当から偽るように推奨されみんなそうしてると平気で言い始めていた。

自分の場合は食べることは好きですか?なら食べ歩きを趣味にしちゃいましょう。異性が話してみたいと思うようにして行かないとと。

会員みんなやってるとして、評判やクチコミを見ると多いのがファーストコンタクトでおしまいになる事が非常に多いとのこと。

偽った趣味で出会ったとして話が弾むわけもなく2回目会いたいなんてそうそう思わないですよね。

その後、サービス開始が8月28日で、ここは危ないと思い8月30日に退会申請。
入会前と説明が違うとリクルートの総合窓口とゼクシィ縁結びエージェントの窓口に問い合わせ。
担当の態度や言動、説明の虚偽について伝えると、それについては一切無視されて、
サービス2日間だけと、入会前の虚偽の説明にての入会で2日間計4万6千円取られてしまいました。

こんなに質の悪くて会員をお金としか見ていない企業に結婚という人生の大きな出来事を任せるのはとても危険だと思いました。

来月結婚が決まって入籍しますが、ゼクシィは一切関わらないようにしようと決めた出来事でした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 会員数
  • or
  • スタッフ
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら