
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
646件中 461〜470件目表示
返信も対応も遅い
返品不可の衛生商品を購入しましたが、難があったため返品希望しました。
カスタマーサポートからは
「販売ショップに確認するので土日祝日を除く2営業日以内に進捗状況を案内する」との返事。
ところが言われた日を過ぎても音沙汰なかったので、再度問い合わせしたら「遅くとも土日祝日を除く5日以内には進捗を連絡する」と、何故か期間が延長されていました。
だったら最初からそう言えばいいのに。
商品のキャンセル一つにも異様に時間がかかりました。
そのくせ「早急に回答できるようにします」とか「迅速に対応します」と言うので口だけだなぁという印象です。
参考になりましたか?
USEDはリサイクルショップ以下
Usedセーター購入しました。毛玉ありですが、使用感あまりなしの詳細に騙されました。
まあ、そんなわけないですよねw
毛玉どころか、ほつれだらけでした。
Used商品は、現物画像を添付してほしいです。
参考になりましたか?
発送遅い、ユーズド商品の状態が分かりにくい
ネットでたくさんのユーズド商品を買えるのは助かるが
商品の添付写真が使いまわしや前後2枚だけなどで状態や商品詳細が全く分からない
何度か状態Aの物を買った事があるがB程度の物が多くあてにならない
出来れば発送をもう少し早くしてほしい
参考になりましたか?
不良品が多い
以前はそんなことなかったのですが、ここ1〜2年くらい前から新品とは思えない商品が届くことが多くなった。悪臭やほつれ、シミなど中古かと思うような服がくる。
特にひどかったのは高い服を注文した時に届いてサイズ確認のために着たら毛玉がつきまくり元々着ていた自分の服がダメになった。
正直、最近のZOZOは利用したくない
参考になりましたか?
返品多い。カスタマーセンターの対応が粗悪
長年ZOZO利用していましたが商品に当たり外れが多く返品率も高い。またカスタマーセンターの対応が悪く、メールで依頼してるのにまた別の担当メールで伝達されていない。一から話さなければならない。たらい回しですね。もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
プレゼントには不向きです
家族へのプレゼントとして靴を購入しましたが、靴箱がベコベコになっていました。穴の空き具合から、配送中の事故ではなく元々そうだったんだと思います。
在庫もなかったため交換も出来ず。
自分用なら構いませんが、これは流石に渡せないと返品しました。
すると後日普通に再販売されていました。
ZOZOTOWNではこれを良品として売ることに抵抗はないようでした。
普通にお店で買ったらこんなことはないと思うのですが……。
販売店レベルを期待してはダメですね。
参考になりましたか?
はぁ〜!?
息子の卒業式、入学式用にスーツセット購入。取り寄せ商品の為
ギリギリまでまっていましたが 突然メールで お取り寄せの商品が入荷できませんでした。こちらの商品はキャンセルとさせて頂きますのでご了承下さい。と、一方的にキャンセルに。
入荷出来ない商品売るなや!!
参考になりましたか?
本当に通販大手なのか
ブーツを購入して箱を開けたら右足の一足しか入っていなかった。しかも靴底が汚れていて明らかに使用した形跡が見られた。靴なのに片方しかないなんて使えないのでカスタマーセンターへメール。交換して欲しかったが在庫切れでないから返金になると言われた。メールも機械的でいちいち返信に時間がかかるし、疲れる。他のサイトでも既に在庫切れで購入できないためこのサイトで購入したのを凄く後悔している。
参考になりましたか?
酷い
即日配送で指定したのに来ない
運送会社のせいにした謝りのメールが来て、確認したら発送してなかった。
商品が欲しい日に間に合わずキャンセルをメールで連絡したが返信が来ない、
その後日に荷物が届いて、送り返せというメールが来ました
あり得ないです
今まで何度か利用しましたが、対応がひどすぎます。
色々通販サイトがあるけど、こんな数日にわたって嫌な思いをしたのはゾゾタウン だけです。
参考になりましたか?
ゾゾユーズド
状態AまたはBに絞って探して購入している。
Bでも新品のような服もありました。
気になるのが、古着屋の臭いみたいなものがキツイ。
洗ってもクリーニングに出しても落ちず、外に数日干しても消えず、そのダウニーやお香のような臭いがきえてから、タバコの残り香のような臭いがでてくるもときがありました。
それと、同時買取でゾゾユーズドで買った製品を買取に出したところ、驚きの低価格でした。仕方ないですかね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら