
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
656件中 71〜80件目表示
カスタマー本当に最悪(チャットなのに日本語がわかる方いない)
ログインができなかったので、チャットで問い合わせをしたところ
>メールアドレスと生年月日を間違えてませんか?との返信
ここまでは普通のやり取りとも思いながらも
お知らせメールが送られてくる[email protected]からの送り先を入力しているものの
ユーザーが存在しませんと出るので、この内容を質問したところ
>チャットの窓口では答えられないので一度退会して、再登録してください
え、調べられない、、普段一方的にメールは送ってきておいてわからない
私の問い合わせがわかる別の窓口はありますかと聞いたところ
>このチャットで大丈夫です。退会でよろしかったでしょうか
と話はすり変わり、これまでの履歴や仮にポイントがある場合引き継がれないことに
同意しろとありさまでした。最後に、非常に気分が悪くなったので
スクショしておきますね。検討します。ありがとうございました。
と丁寧な言葉で締めくくると、ようやくここで何を悟ったかようやく
>大変申し訳御座いません。
の一言。何も問題は解決できず、調べてくれもせず、挙句の上にはこちらの手間のかかる
方法のみ1択。。本当に終わってます。
参考になりましたか?
カスタマーサービスと呼べるものが存在していない
写真と実際の商品があきらかに別物だったため返品を決意。
事を荒げたいわけではなかったのでこちら都合のイメージ違いということで当然返品送料も払って返品しました。
ちなみに返品は初めてだった為必要なものをよくある質問などで確認したところビニールはなくてもタグがあれば大丈夫との記載だったので商品を家にあった袋に入れて発送しました。
その後メールでタグがないと連絡が来ましたが一度室内で試着しただけなのでタグを切った覚えはなく、ただビニール類は破棄してしまっていたため私の勘違いかと返品商品を見るとタグは付いている…
意味がわからずチャットで質問するとZOZOのビニール袋は破棄しても問題ないがブランドのビニール袋にシールなどが付いている場合それも必要とのこと。
ですが購入者側にただの透明のビニール袋がどれがZOZOのものでブランドのものか分かるのですか?
またビニール袋についたシールを常識的に考えてタグだと認識している人間はいないのでは?と質問すると
分かりにくくてすみません。と落ち度を認めながらも、
ですが返品受付の自動メールにてシール類も必要になる旨を記載しているため、破棄してしまっているのであれば返品は受けられないとのこと。
こちらが何か言おうとしてもすぐに詳細は自動メールの内容をご確認下さいとチャットを終了しようとし、
その後何を質問しても主張しても自動メールにて記載しておりますとまるでロボットと話をしているようで、
納得がいかなかったからわざわざ人と話すためにチャットに接続しているにも関わらず全く時間の無駄でした。
絶対に着ることのないような服と返品送料がまるまる無駄になりました。
すぐに退会手続きをし、一生二度と利用することはありませんし、
当然誰であっても私が利用をオススメすることはありません。
参考になりましたか?
返品したら,意味不明な理由で返品された。
過去の口コミにもありましたが,私も全く同じ理由で,返品した商品を、再度おくりかえされたことがあり、びっくりしました!
全く同じことを、zozoカスタマーは,してるんだとあきれました。
素材イメージが,あまりにもちがいすぎたので、返品したんですが、数日後に、その商品が、商品番号タグの一部が取り外されていたので,返品うけかねます。お買い上げいただきますと、おくりかえされたんです。
は?タグの一部をきりとってあるって、そんなことした覚えも,タグをきりはなしたら、返品できないのはわかっているので、普通は,そんな馬鹿なことしないですよ!
返品された商品をみても、きちんと、タグもついてるし,何かをきりはなした形跡ももちろんないし、商品番号がないとかあるとかいわれても、切ってもいないのて、いみがわかりませんでした。
仮に、ついているはずの他のタグがないのであれば,最初から不備でついていなかったとしか考えられないので、その旨、カスタマーセンターに伝え、証拠写真も写メで送り、なんどかのメールをやりとりして,再度返品という事で,zozoへおくりかえしました。
メールしたり、おくりかえしたり、無駄な時間を使わされ、その後,申し訳ないので一言。
せめて,割引きチケットくらい出してくれてもいいぐらい,不快な思いをしたけど,何もありませんでした。
こんなこと、私だけかと思っていたら、同じ不快な対応をされたカスタマーが他にいたんだとわかり、ホトホト呆れました。
あと,納得いかなかったのが,zozo古着を購入し,届いたのですが,それが酷いのなんのって。シミはもちろん、匂いもつき,縮み、何年きたの?って言うくらいの酷い古着。
流石に,気持ち悪くて,着ないで即すてました。あれはないわ~。
2度とzozo古着は買わないと、あれ以来、古着サイトを見ると、その時の匂いや,不快な気持ちが再度よみがえり、気持ち悪くなるので,二度とみていません。
まだまだ,ありますが,長文になったので、ひとまずこのくらいで。
参考になりましたか?
機能していないカスタマーサポートサービス...
タイトルの通りです。
至急必要な商品だったため即日配送を指定しました。
しかし、システムセキュリティが作動したため、配送は現在保留となり、即日配送の350円は指定いただいた口座宛に振り込みますとのこと(クレジットカード決済なのに???)
即日で届かないのであればキャンセルのお手続きをお願いいたしますと伝えたところ、今度は発送手続きが完了しているため行き違いで荷物が届いた場合は受け取り拒否をしてくださいとのことでした。注文者がそのように柔軟に対応できる状況下にいる方ばかりではないと思うのですが...それよりも明らかに前のメールを読まずに文字面だけで対応している印象が強く残念に感じました。
ZOZOは長年利用してきましたが、電話でのカスタマー対応が終了して以降はほぼ対応はテンプレ。AIのほうがマシだと思います。サポートスタッフの方々も利用者の情報や状況をほぼ確認しないで対応されているところをみるにそもそもどれくらいの権限が与えられているのか疑問に感じます。
今後の利用は控えたいと思います。
参考になりましたか?
返品できなかったのと、無駄に輸送費がかかった。
商品のサイズが合わなかったので、返品をしたのですが、何の連絡もなく返送され、再度返送しました。
が、再度こちらに返送され、返品を受けられないとのメールが来ました。商品のウエスト部分についたブランドタグが一部外れかけていたそうです。
ブランドタグももちろん、タグも取った覚えはありません。
元々の商品の不備がどうか、私自身も確認していなかったので、今回は仕方ないと思いましたが、そもそも、鼻からこちらの過失として扱われていることに疑問を感じました。
可能性として元々の商品の不備か、返送の手配中だとか、何かしら考えられるはずなのになぁと。
それから、最初ZOZOTOWNから返送された時はとくに連絡がなかったので、手続きに不備があったのかと思い、送り返しました。
今回の返送不可とその理由がわかったのは、その後にまたこちらに返送されてからです。
最初に連絡してもらえれば、お互いに無駄に輸送費をかけずに済んだのにと思います。
参考になりましたか?
返金遅く ランク Ausedは毛玉だらけだった
良くusedのZOZOを利用してます。Aランク品を定価の半分くらいで買えて到着楽しみにしてました。元々同じ品の色違いを持っていたのです。
箱を開けたら異臭が…恐る恐る袋を開封すると毛玉だらけ、袖は伸びてフードのゴムがない。フードには穴もあり…
同時にブランドのバッグを59000円usedで購入していたのですが、なんと厚みが8㎝あるはずが、ぺっちゃんこにされてビニール袋の中に入れられショルダー 部分は亀裂が数カ所。
開封する気にもならず…
そこから全てを返品処理し、受け取りが夜だったので翌日ヤマトさんから返送するも。
未だ返金がされず、私が返品した品はまたAランクにて再販売されてる現状です。
ありふれたメールしかこず、本当呆れてます。
皆様おっしゃられているようにモデルさんがきた転用写真しかなく全てが届くまで未知です。
中には覚悟して買ったBランクが凄く綺麗で??となることもありますし、付属品がないことはザラにあります。
サイズ間違いや、色間違え書けばキリがありません。
買取はおすすめしないです。
ZOZOで買ったAランクを一度も着ず3ヶ月後に買取に出すと当社の規定には…なんたらかんたら…結果50円でした。
ちなみに買った金額は3500円です。
参考になりましたか?
悪質業者 AmazonPayで購入、ひどい対応
TVで前澤社長を見てても怪しいので、ここで買うことは絶対ないと思ってましたが、
他のネットショップでは高い品(なおかつ品切れ)が、特別安く売ってたので、これ1着くらい買えるだろうと半信半疑で購入。会員登録はせずAmazonの情報で購入できたので楽でした。
すると、サンクスメールを見ると、住所末尾に余計な言葉が入ってる。
え?この表記だと届かない事あるかも?と心配になり、すぐに住所訂正のメールを送りました。
おかしいやり取りはここからです。
返信は早いのですが、自分で操作して変更しろと言う内容のメールが来たので、どこから変えるのかURLの案内すらなかったので、サンクスメール見て何とか管理画面にログイン、ワンタイムバイと言う扱いになっているらしく、購入履歴ボタンからでは表示されない。なんとか画面開いたけど、住所変更に該当するメニューがどこにもない。(キャンセルボタンはあった)。できない旨告げると、今度はこちらでキャンセル操作を行いますとの事。(あくまでも住所の修正はしてくれない)
それでお願いしますというと、次のメールは翌日になり、なんと、「発送準備中」に限り対応、「発送処理中」の場合は配送停止などで対応だそうです。(よく分からないけどつまりキャンセルできないと言うこと)
そしてその下の文面
>なお、配送先の変更については
>お支払い方法がAmazon Payのため
>注文確定後の配送先住所の変更はいたしかねます。
>しかしながら、配送会社にて、転送が可能でございますので
>弊社からの商品発送後、伝票番号をご確認のうえ
>直接、配送会社へお問い合わせくいただけないでしょうか。
つまり自分で配送業者へ電話しろと言うこと。
しかも、こんなやり取りをしている間に、買って即メールしたにもかかわらず、無駄なやり取りでかかった時間でこういう状態になってる事に対しては、自然経過のような物言いをしてくる。
随分最初の案内と違う内容に驚き。できる、処理しますと言って、翌日出来ないとの返答。
配送業者へ自分で連絡しろと言うことは、届かなかった場合の責任をこっちへ投げてきたと言うこと。
届かなくても知りませんよ?配送業者電話してくださいね?こっちでもう何もできませんから。
つまりこう言うことですよね。
こんなネット販売未だかつて経験したことない。楽天もヤフーも私はダイヤモンド会員です。
アマゾンも昔からやってるけど、あまりにひどいZOZOタウン。
二度と買わないのは当然だし、届かない場合の責任の投げ付けも非常識すぎ。
買ったものきちっと届けるまで責任持つべきでは?前澤さん!
参考になりましたか?
間違ったサイズを送って来たのにその後の対応が最悪
2月頭に商品を購入。翌日に発送しその翌日には商品が到着。ここまでの流れは完璧でした。
しかし、届いたパンツのサイズが違う。2点購入したのですが、1点は裾が頼んだものより3cmも短い。
もう1点はウエストが3cmも小さい。
男女で購入したのですが、裾が短いものは仕方なしに履いていますが情けない。
ウエストが小さいものは、入らないのでゾゾに交換の依頼。
依頼した翌日にメールが届き準備が出来次第、発送いたしますとのことだが、いつまでたっても連絡がこない。1週間しても何の連絡も来ないからこちらから連絡すると、もう少々お待ちくださいとの事。
それからも今になっても何の連絡もなし。
こちらから連絡しないと来ないようです。
そもそも、間違えた商品を発送しておいて、対応が遅すぎるしずさんすぎます。
また、こちらは怒っている文章を送ったのに、返信で『弊社の案内内容にご理解くださり、心より御礼申し上げます。』とのこと。
全く理解していません。
読解力が不足しすぎています。
前澤さんがいなくなった影響ですか?
参考になりましたか?
ZOZO限定ブランドに注意してください
以前は店舗もある日本のブランドのものを購入していましたが、最近は店舗がない、EC限定のブランドのものを購入するようになって不満が高まり、利用をやめました。
①ネットショッピングで、かつEC限定というどうしても現物を見ることができない商品のため、クオリティを判断しにくいです。商品写真はサンプルだろうし、よく写るようにされているので実物とは違うことが多いです。ユーザーの口コミもないので売り手が発信する情報以外に判断のしどころがありません。
・秋冬物なのに薄すぎるボトムス
・裏地もないジャケット
・ウエストゴムが伸び切った状態で届き、表記されていたサイズと違う
これらのトラブルも「客のイメージと違っていたという理由では返品を受け付けない」とされ、返品は送料自己負担です。
②特に注意すべきは、「全く同じデザインのものを他で見たことがある」という商品です。それは中国系の格安サイトから買い付けたものにブランドのタグを貼り付けて売っているだけです。そういう商品を出すブランド・ショップ・会社には他の商品にも気をつけたほうがいいです。
③「買い換え割」という、以前にZOZO内で購入した商品をUSEDに出すことで購入時に割引きしてくれるというサービスがありますが、例えば¥8,000のものが半年で¥100円など、買い叩きが多いです。
【総評】
・「送料が安いので利用している」→服飾会社が独自で持っているサイト・アプリではほとんどの場合送料が無料になります。そちらを利用したほうがいいです。
・「近くの店にないデザインがある」→質はほとんど変わらないのでSHEINなどを利用したほうがいいと思います。
・50%程度オフになったもので何回か着れたらいいやくらいのものしか買わないのが得策かと思います。
参考になりましたか?
返品対応が悪い
今回サイズが合わなかったので返品したところ、翌週また同じ物が届きました
カスタマーに確認したところ、違う袋に入れて返品されてたので受付けできないとのこと
その前に受付けできないなどメールも来ず、箱の中にも何の案内文も入ってなかったので、困惑しかありませんでした
他にもショッピングサイトで返品対応していただいたことがありますが、こんなに雑な対応は初めてでした
大手だからと安心できませんね
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら