
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
942件中 324〜333件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 対応・態度が感じ悪い
-
なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 手続の不備や案内不足があった
-
こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 変更の融通がきかない
-
航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his
高評価
-
- 親切・丁寧に対応してくれた
-
なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 料金が安い
-
海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 添乗員の知識が豊富・安心できる
-
大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his
もう絶対利用しません。
事前に詳しく要望も記載して予約したのに、いざ行ったら何も準備がされておらず、かなり待たされました。
説明もあやふや、説明の順番もバラバラで理解できませんでした。
聞かないと教えてくれないし、詳しい説明もまったくなかったです。
申し込み金を入金して、帰ってから改めて見てみるとレンタカーが漏れていました。
このまま行くと、いざ現地に行ったとき移動手段がないところでした。
飛行機の時間も希望とは別の時間で取られており、めちゃめちゃでした。
また、かなり待たされたので3時間無料の駐車場が時間オーバーで駐車料金もとられ、お詫びの一言もなし。
契約したのにお礼の一言もなし。
とても気分が悪かったです。
違う旅行会社に行ったらお得で同じプランを取れたので、後日キャンセルします。
参考になりましたか?
態度が最悪でガッカリです
ハワイ在住です。アラモアナセンターにあるHISへ日本への飛行機を調べてもらいに行きました。小さな店舗に4名ほどスタッフがいましたが入店しても誰からも声をかけられず、こちらから訊ねてやっと受け付けてもらい、条件を言って検索してもらいましたが、その間一度もこちらを見ず、ニコリともせず、不機嫌そうにひたすら入力していたので気を遣って少し冗談を言いましたが「あぁそうですか」と軽くあしらわれ、別の日にちで調べてくれと言うとムッとした顔で「じゃぁこの日はキャンセルでいいですね」と怒った感じで言われました。終始機嫌の悪い対応でこちらが気を遣わなければいけませんでした。「少し考えて連絡します」と退店しましたが、誰からも何も言われずガッカリと言うかとても残念な気持ちで帰りました。やはりJTBなどの大手の方がいいのでしょうね。HISへは2度と行きません。
参考になりましたか?
二度と使わない
最悪。二度とHIS使いません。
今回グアムで予約し、今おススメの特別企画があると勧められお願いしたら日にち決まり次第連絡くださいとの事で、改めて連絡をするとその企画は終了しましたとの事。いつまでの締め切りだと伝えてくれず、電話はありましたが仕事のためでられずでした。電話で締め切りを聞いていませんと伝えると知りませんの一点張り。特別企画を紹介してくれている時に期限の説明や電話は二人で行く予定していましたが一人にしかかかってこず。話していても電話相手は誤りもせず。ひどすぎます。前回も韓国旅行を予約したんですが直前に帰りの飛行機の時間変更が2時間早くされました。そのことも電話はなく紙の書類だけでした。しかもその紙は一人にしか届きませんでした。対応は最悪です。私はHIS難波店を使いました。二度とHISは使いません。
参考になりましたか?
カスタマーサービスの意味
ハワイ旅行をお願いしました。
出発の2週間前、ツアーで申し込んでいたホテルが空室なしなので追加料金を支払ってグレード上げたホテルにして下さいと電話がありました。しかも今からキャンセルするとキャンセル料がかかるとの事。
最初に説明もなく急に言われて納得できなかったので上司の方に変わってもらいました。ホテルが取れなかった理由を説明してもらい、とりあえずキャンセル料は発生しないように手続きしてくれるとの事でしたが、やっぱり追加料金は発生する…成田までの旅費や有給を取るための業務調整など諸々が無駄になるのでキャンセルはしませんでしたが、あまり納得いかなかったので後日カスタマーサービスに連絡すると、よくある事で片付けられました。
対応もすごく投げやりで言葉遣いも悪い。店舗の社員さんの方がよっぽどマシだったので、電話した意味が全くなかったです。
友達同士での初めての海外旅行が台無しでした。次回からは利用したくありません。
参考になりましたか?
あとから、契約書にない手数料を請求
担当の方は悪い人間ではなく
良い人間だが、会社の姿勢が
根本的におかしい。
コロナで、事前にキャンセル
キャンセル料金がかからないタイミング
事前に確認までしてたのに
手配手数料がかかります。
と、キャンセルした後に言われた。
また、キャンセルしたのに
いつ返金できるか、分からなない。
自分からカード会社に問い合わせをしろと。
しかし、カード会社に問い合わせをする前に
HISに先に電話しろと。
2週間たっても、カード会社にHISから
知らせていない可能性あるから。
返金がいつになるかわからないと。
以後、二度と使わない。絶対に。
くれぐれも担当の方は良い人間だと感じたが
会社の姿勢が根本的におかしい。
以後に2度と使わない。絶対に。
参考になりましたか?
気になるQ&A
すぐにも旅行業をやめるべき
予約するまでは丁寧親切だったが、予約金を払った途端態度激変。全てにおいて連絡は催促しない限りなく、オプションについても調べると返事ばかりで全く動かず、入金は即欲しがるが入金確認はせず。
その他諸々あまりの酷さに相談室に。上司に変わり対応してもらったが、結局オプションが間違っていて希望の半分しか出来ず。
帰国後お帰りコールの際苦情を申し入れるが軽く流された。
お帰りコールがあった事も過去に何回もhisを使ったが初めて。規定が守れていないし、社員教育が有り得ないほどレベル低い。
今まで気に入って使っていたが2度と使わない。人にはやめるべきとしか言えない。
参考になりましたか?
申し込みを辞めました。
海外旅行でのフリープランで何度か利用した事があります。その時はトラブルもなく旅行も終わりました!
今回、初めてオーダーメイドでのプランを予定しており、まずは見積もりの相談をしているところでした。
結果的に申し込みを辞めました。
まずは、担当者より連絡すると言っていた日程に連絡が来ない。こちらから電話して翌週には連絡して欲しい事を伝えたが、またまた連絡が来ない、、
メールにてどうなっていますか?との内容で連絡した所、その次の日にやっとメールでの返信。でしたが、、頼んでいたプランとは全く別のプランの内容。もはや、場所すら違う。
意味がわからない。理解できません。
この担当の人の問題なのでしょうか⁈
参考になりましたか?
問い合わせしても
再来週に旅行が迫っており、オプショナルツアーの内容の問い合わせしても返事が4日くらい返ってこなくて、回答がいつになるか聞いたら謝ることもなく『お待ちください。担当から連絡します』の一言。難しい事を聞いた訳ではなく、フリーな日の予定を立てるためにオプショナルツアーの日程が聞きたかったのに…もし時間がかかるならかかるで一言くれれば良いことだと思う。結局オプショナルツアーの内容が間違って伝えられていて、当初あるはずの観光がなくなっていて、それを問いただすと『パンフレットのミスですので、ついていませんでした』とのこと。その観光が入っているからオプショナルを頼んだのに、意味がないと思いましたし、こちらが確認で聞いて初めて知ると言うのが怖すぎました。結局スタッフのミスと言うことで、無料で…と言うかお金を支払っているので当たり前なのですが抜けてた部分を追加してもらいました。今別の事を不安なので確認していますが、また4日間またされている最中です。どうなるんでしょうね?
参考になりましたか?
トラブル対応が最悪
先日沖縄旅行を予約しました。一日は那覇で過ごす事にしたのですが、3世代の旅行で子供もいるので3班に分かれる予定でした。子供と主人はホテルのプールでのんびりしたいとのことで 那覇ではプールのあるホテルを希望し、ここなら屋外ですがプールがあるので入れますよ。と言われそこに決めました。出発が迫ってきたので日程表を確認した所、私達の宿泊時にはプールの営業が終わっている事に気付きました。日程表が届いてすぐに確認しましたがその時は気づきませんでした。那覇でプールがある所としか条件を出していないのにそれが満たされないなんて!と電話をしましたが早急に調べて折り返すと言われ、45分待っても電話がないので再度電話すると、接客中とのこと。すぐに折り返すと言われたと伝えても、そう言われても店頭にお客様がみえているので。と言われました。もちろんお客様は大事ですが色々と方法があるはずです。そこから担当者が代わり、車で20分かかるが他のホテルのプールへ行ってはどうかと提案されましたが車は他で使う為足がないと伝えるとタクシーで行くように言われました。気軽に入れてのんびりできるようにプール付きのホテルにしたのに、そうでなければアクセスの良い他のホテルにしたのに。ホテルを変えて欲しいと言うと出発が迫っているのでシステム上できないとの返答。その時にこちらだけに非がある訳ではなくお客様の確認不足とも言われました。予約時の担当者に事実確認が取れてないけれど、こちらだけが悪い訳ではないと再度言われましたが、担当に確認していないのによくそんな事が言えるなぁと呆れました。自分でも確認不足を後悔しましたが、それはHISが言うことではないと思います。
間違いが起こるのは仕方ないと思いますが、その時の対応があまりにも酷く楽しい旅行のはすが気分が晴れないまま出発する事になってしまいました。
参考になりましたか?
公式サイトに低評価口コミは反映されないので注意
オンラインツアーにいくつか参加して、いずれもいまいちな内容でした(日本人添乗員のツアー先についての理解の乏しさ、内容の不十分さなど)。参加を検討している方の参考になればと感じたことを公式サイトの口コミに投稿しましたが、いつまで経っても反映されません。オンラインツアーという新しい形態のサービスを消費者が正しく評価するために、公式サイトでは低評価の口コミも掲載すべきでしょう。二度と利用しません。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら